運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2002-05-31 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第19号

このため、フロン類回収破壊法におけるカーエアコン部分の規定につきましては、本法案の附則においてこれを廃止し、つまり第二種の部分でございますが、本法案の中で、フロン法精神を生かすべく、現行フロン法措置を基本的にはそのまま改めて規定し直すとともに、スムーズな移行を可能とするための経過措置を規定いたしております。  以上でございます。

松あきら

2001-12-04 第153回国会 衆議院 環境委員会 第4号

なぜフロン券方式をとらざるを得なかったかということにつきましては、先ほど先生が御指摘されましたように、現在政府において検討されております自動車リサイクル法案というものが予定されておりまして、これが仮に成立した場合、フロン法のもとでのフロン回収というのは、大体一年半の限られた期間、かつ既販車を対象にせざるを得ないというところからフロン券方式というものが考えられたわけでございます。  

炭谷茂

2001-10-26 第153回国会 衆議院 環境委員会 第2号

それから二つ目に、先ほどから先生のお話がありましたように、フロン法との整合性もございますし、また一方では、使用済み自動車については廃棄物になる場合とならない場合とがございまして、廃棄物処理法適用関係というふうな、そういう法律上の整合の問題がございます。  それから三つ目といたしまして、これも先ほど御指摘があったのですが、費用を徴収するのにどうするのか。

岡澤和好

2001-06-22 第151回国会 衆議院 環境委員会 第16号

○川口国務大臣 フロン法につきましては、議員立法で大勢の方の御苦労をいただいて、リーダーシップをいただいて成立をさせていただきまして、大変にありがとうございました。今月あるいは来月の温暖化のための国際会議の場で、日本はフロンについての法律があるということを、国内対策をきちんとやっているということの一環として説明することができますことを私としては大変にありがたく思っております。  

川口順子

2001-06-08 第151回国会 衆議院 環境委員会 第13号

さて、今回のフロン法に関して要望したいことを幾つか述べさせていただきます。  まず第一に、実施時期の問題です。  本法では、十月三十一日までの間、政令で定める日となっていますが、フロン回収破壊緊急性を考えますと、一日でも早く施行されることが望まれます。そのためには、本法成立後直ちに自治体、回収業者自動車業界などへの働きかけを強め、早期実施が実現するよう強く要望します。  

金子哲夫

2001-05-25 第151回国会 衆議院 環境委員会 第11号

フロン法は、フロン特殊性をかんがみたときに先行せざるを得ないけれども、自動車リサイクル法ができた暁には、それとの一体性を図っていかなければいけない。それが現実的な姿なんだろうということで、これをにらみながらフロン法の一つの形をつくり上げていくことに努力をしたということをおわかりいただければと思います。  

山本公一

1995-03-15 第132回国会 衆議院 商工委員会 第5号

――――――――――――― 三月十五日  製造物責任法に係る国及び地方自治体の検査機  関等体制整備に関する陳情書  (第八九号)  産業構造の転換と空洞化対策に関する陳情書  (第九〇号)  円高不況対策実施に関する陳情書  (第  九一号)  ストップ・フロン法早期制定に関する陳情書  (第九二号)  原子力発電所の立地に伴う安全確保及び総合  的、恒久的な地域振興対策の確立に関する陳情

会議録情報

1988-10-25 第113回国会 衆議院 決算委員会 第7号

フロンガスによります環境破壊ということにつきましては、全地球的な規模で評価が行われるべきであると思いますし、それを反映いたしまして、ことし五月にいわゆるフロン法制定されたわけでございます。その法律の規制に基づきまして、引き続き一定量フロンガスが使用できる、あるいはその範囲においてポリスチレンフォームの生産にフロンを使うこととか、それを使ったものを畳床に使うこともできるわけでございます。

加藤康宏

  • 1
  • 2
share