2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号
この調査に基づきまして、子育て支援、高齢者の医療補完、また、地域教育の実施といった、地域におけるコミュニティー活動の拠点となるような施設、事業、こういうことを行う場合には、必要な経費の三分の二を補助することとしておるところでございます。
この調査に基づきまして、子育て支援、高齢者の医療補完、また、地域教育の実施といった、地域におけるコミュニティー活動の拠点となるような施設、事業、こういうことを行う場合には、必要な経費の三分の二を補助することとしておるところでございます。
それから同時に、それぞれのコミュニティーだけではなくてコミュニティーを束ねるような活動が必要で、現在、各地に復興協議会というものが立ち上がっていますけれども、その復興協議会を言わばこういったコミュニティー活動を支援するための中間支援組織へと進化させていくといったような取組、そういうことも必要になってきているかと思います。 最後に、被災地を調べるということがあります。
私が特に問題にしているのは、せっかくいろいろな設備とか施設とか備品を買っていただくんですから、それを十分そのコミュニティー活動に生かしていただけたらそれでいいと思っているんです。
まさに、議員、十分御案内だと思いますけれども、宝くじの社会貢献広報事業と申しましょうか、ということでありまして、コミュニティー活動に必要な設備の整備をする、こういう目的でこれが設置されておるということでございます。 先ほども申し上げたんですけれども、やはりそのコミュニティーに最も必要だというふうに思われるものを各市町村長がとりあえず判断をしてくるわけですね。
宝くじ財源というのは、税金ではないわけですけれども、やはり多くの方々に買っていただいた公のお金であると私は考えておりまして、一般コミュニティー助成事業の内容についてお尋ねをしたいんですけれども、この実施要綱では、「住民が自主的に行うコミュニティ活動の促進を図り、地域の連帯感に基づく自治意識を盛り上げることを目指すもので、コミュニティ活動に直接必要な施設又は設備の整備に関する事業。」
最後、四つ目に、UR賃貸住宅が、団地管理のノウハウや長年居住者が培ってきたコミュニティー活動などの経験を生かして、誘導居住水準のリード的役割を担うようにする。 以上の四つの点だけ提案して、質問を終わります。
これに対し同県は、草の根コミュニティ大学によるリーダーの養成に努めるとともに、コミュニティー活動の担い手を県外からも招請するため、インターネット等を通じた積極的なPRを展開しております。 派遣委員からは、産科医不足への対応としての助産師の活用と育成、妊産婦の病院への搬送体制の改善等について質疑が行われました。 次に、盛岡市にある岩手県立中央病院の視察を行いました。
勉強や他の児童の立場に本質的な影響を及ぼすような決定については、事前に基礎学校の児童の意見を聞かなくてはならない、どの学校も児童によって構成される、全児童が加盟している生徒会がなくてはならない、学校でのコミュニティー活動の取り組みにおいて相互作用することが重要になるからだと。
これは地域のコミュニティー活動、いわゆるゲマインシャフトという中で、精神共同体の中でやっていただけないかなと、こう希望いたしております。
様々なコミュニティー活動をされている参考人の方たちより御意見をいただきましたり、それからまた、この調査会で滋賀県におきまして実態調査もしたところでございます。 会派で合議を得たものではないのですが、それらの観点より意見を申し上げたいと思います。
単に商売をするという視点だけではなくて、消防団を初め自主防災組織であったり、さまざまな地域の共同体、コミュニティー活動の中核を担っているのが地域商店街ではないかなというふうに考えております。そういう面では、共同体再生の重要なポイントは地域商店街の活性化である、そういう言い方もできると思うんですね。
そこで、首長さんのリーダーシップの下で、例えば今言った、雪国であればいわゆる克雪住宅に対して提案事業の補助をするとか、あるいはソフト事業として、地域の雪下ろし等をNPO等がやる居住環境を守るためのコミュニティー活動、そういったものに対しても支援すると、こういった動きが出てまいりましたので、その辺は各首長のリーダーシップあるいは地域の実情に応じて地域住宅交付金などを十全に活用しながらきめ細かに対応してまいりたいと
○増田国務大臣 地方、特に過疎地域に行けば行くほど、コミュニティーのあり方、そしてコミュニティー活動というのは大変重要でございまして、そうした地方のコミュニティーの中で、郵政グループというのは大事なそのコミュニティーの構成員、その一翼を担っていると私は考えています。
それから、旧市町村単位の地域の振興ということで、例えば、地域行事の実施、あるいは伝統文化の伝承等に関する保存事業の実施、それから民間団体への助成、コミュニティー活動への助成等。 このように多様な事業で、合併のために必要な事業に充当するということになっているところでございます。
大規模火災等においては消防団と地域住民との相互の連携が必要となるため、このような祭りの警戒等を通じた地域のコミュニティー活動の支援は重要と認識しております。
チャレンジショップにて行います商業活動に専門家の適切なアドバイズが加味されまして、経営が早期に軌道に乗り、それが町の活性化にしっかりと寄与する支援とするというようなことなど、制度の効果的運用を更に徹底をしてまいりたいと思っておりますし、今後とも商店街の空き店舗や商業オフィスを有効活用し、様々な人材が商業活動やコミュニティー活動を積極的に行えるように支援策について常に検討してまいりたいと思っている所存
こういったことが非常に今大変怖くなってきておるわけですが、対策としては、地域の犯罪危険マップの作成をしたり、二つ目は地域による危険箇所の見回りをみんなでやったり、三番目には改善計画、こういったものをどのように作るかと、そして四番目、生活道路などの通過車量の制限とか、五つ目は学校を拠点とした地域コミュニティー活動の推進ということで、地域力、コミュニティーの復活ということが、非常に生活する住民の連携と言
○鈴木寛君 子供の安全の解決策は、私は地域の住民、保護者の皆さんのコミュニティー活動、これがかぎだと思っています。しかし、その地域の熱意を支えるのが政治家の役割だと思っております。 実は、私は慶応大学の助教授のときに、これは竹中先生と同じキャンパスにおりましたけれども、金子教授と一緒にこのコミュニティ・スクール構想という提案をさせていただいて、そして出版もさせていただきました。
そんな中で、コミュニティー活動や文化、福祉プログラムを支えたいというような、自助、互助、公助のバランスの中でこの互助のプログラムを支えるというようなものを支援していくということが大切ではないかと思うんですが、アメリカやフランスなどでは文化や福祉、育児、介護プログラム支援、NPOなんかに税を直接自分が好きなところに、団体に選んで払えるとか寄附控除とかいろいろあるわけですが、日本ではなかなかそこまでの議論
ただ、一方で、団地に高齢者だけが集中してしまうということになりますと、コミュニティー活動もなかなか難しくなってまいりますし、災害などが起きますと緊急対応にもいろいろな心配事がふえますし、日常の防犯面でも不安が生じるといったような課題も指摘されているわけでございます。
また、そういうブロードバンドを基本的にはケーブルテレビのネットワークの中に、インターネットの機能、さらには総合通信等の機能で、地域のコミュニティー活動あるいは健康増進活動、さまざまなことを今各地域が考えておられるわけであります。
第二十七次の地方制度調査会の今後の地方自治制度のあり方に関する答申におきまして、旧市町村に自治を認める地域自治組織、この制度を活用して、合併による規模拡大後の住民自治の充実を図るとしておりますが、この地域自治組織の誕生で、従来の消防団活動、それから自治会活動、公民館活動、コミュニティー活動などが危機に瀕するのではないかという住民の不安もございます。