運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
304件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1997-11-14 第141回国会 衆議院 環境委員会 第4号

産業部門における排出削減は、主に経団連自主行動計画に依拠したものでありますけれども、この計画は総量での排出削減をもたらすものではありません。また、ドイツのように拘束力のある目標でもなく、第三者による検証を受けることにもなっておりません。  なお、産業部門での削減の余地が多いことについては、幾つかの研究で既に明らかにされております。

浅岡美恵

1997-11-14 第141回国会 衆議院 環境委員会 第4号

それは、経団連自主行動というものをこれから公表し、それから定期的なレビューをしていく、これは大変大切なことだと思います。その際に、国際社会国際化時代でございますから、当然企業の国際間競争があります。また、資金調達の面でも、最近の株式市場の世界的な連動性の面、またその株式市場を使った資金調達

岩國哲人

1997-10-17 第141回国会 衆議院 環境委員会 第2号

さらに、もう一つ具体的に伺いたいのですが、産業部門削減等の数字や施策についての決定は、この中にもメンバーの方いらっしゃいますけれども、先日の与党COP3プロジェクトでの御説明によりますと、ここも何回も確認いたしましたが、経団連自主行動計画を基調に考えたという御説明を受けましたが、それでよろしいのでしょうか。

辻元清美

1997-10-17 第141回国会 衆議院 環境委員会 第2号

浜中政府委員 これにつきましては、政府として検討をいたしまして、環境庁は必ずしも主たる検討の役割をしたわけではございませんけれども、私が理解しております限りで申し上げますと、経団連参加をしております主要業種、三十幾つかの業種だったと思いますが、そちらの方で取り組まれまとめられました自主行動計画をベースにしつつ、さらに省エネ法によるさまざまな施策の強化でございますとか、そういったものも総合的に含めまして

浜中裕徳

1974-03-12 第72回国会 衆議院 予算委員会 第31号

したがって、このような大商社の行動を規制するといいますか、国民の生活に大きくプラスになるために、自主行動基準なんかつくったんですけれども、発表はしましたけれども、あれなんか発表したというだけじゃないですか。ことばがあるだけじゃありませんか。その口の裏からどんどん破っているじゃないですか。  

山田太郎