運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
332件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1952-02-21 第13回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

戰後の一挙に壊滅した日本経済を立て直すという点から、正常なる資本蓄積の道というものは、これはなかなか一朝一夕には達しがたいのであつて官民ともに非常な努力をこれに傾注しなければならぬことはもとよりでありますが、しかし長期金融の面について、従来のこの機能を担当しておつた復興金融金庫というようなものが、途中不幸な問題等から世論の批判を浴びて、結末としては、何か復金というと、非常にあと味の悪い印象が国民には

井出一太郎

1952-02-15 第13回国会 衆議院 経済安定委員会 第7号

その生糸輸出増進ということにつきましては、日本官民ともこれはあげて大いに努力しなければならぬことだと思います。そこで特に私が生糸の例をあげてさつきも申し上げたのでありますが、最近のアメリカ生糸消費というものは、大体日本の総輸出高の半分もしくは半分弱であります。そういうあり方はむしろ不自然である。アメリカが大半を使つてくれるのでなければいけないと思います。

水上達三

1952-02-11 第13回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

岡本公述人 ただいまの御質問は、現在より両方とも大差はないかという御質問かと思いますが、私は両者とも、ドル圏への輸出ポンド圏からの輸入ということは、官民ともに気をつけて大いにやらなければならぬ問題でありますが、非常な大差はないと私は見ます。  それから先ほどの御質問の最後を漏らしたと思いますが、もう一度お願いいたしたいと思います。

岡本忠

1952-01-23 第13回国会 衆議院 水産委員会 第4号

のみよりこういうふうな問題を見ておりまして、水産物市場については、国内における問題についても、国際市場の問題についても、なお独立国になつておらなかつたということで、在外事務所あるいは商社の出先というものが十分に外になかつたという関係もあつて、御指摘のような点について問題が大きくあると存じますので、そういう点は、独立と同時にできるだけそういう触手を各地の望みのある方面にも伸ばすし、またそういう点について、官民とも

塩見友之助

1951-12-15 第13回国会 衆議院 外務委員会 第1号

承知通り米国は一九五三年、すなわち明後年までに国防力の充実を完成し、あわせて自由諸国共同防衛に遺憾なきを期し、もつて共産勢力の進出を阻止することに官民ともまた政党政派の区別なく、まつたく一致した確信を持つて一路邁進いたしておるのであります。このことは日本で考えておりました以上に、向うに参りまして私どもの特に深く感銘いたしたところであります。

大村清一

1951-11-08 第12回国会 参議院 内閣委員会 第8号

官民ともにやはり能率の上がるという形でやつて頂くことが日本経済のために寄与するゆえんになるわけでありますが、で、その卑近な例を一つ申上げてみても、一私たちが非常に関心を特つておる産業教育の問題、それでも電通省関係の省だけ申上げても、電通省、通産省、労働省、而も労働省の中には技能課職業補導課というものがある。

鹿内信隆

1951-10-30 第12回国会 参議院 予算委員会 第5号

役所としてもそれについて高くなる場合にそれを抑えるということは事実問題として非常に困難なわけでありますが、余り不当に高くなり過ぎると必ずあとでそういう反動もあるということは、今回のこの綿糸布の例で官民ともに非常にいい経験を得たような次第でありまして、やり方としては実際値の上るときにそいつを抑えるということは非常にむずかしいことなんでありますが、業界におきましても余りむちやに上げる場合には如何にしてこれを

松尾泰一郎

1951-05-26 第10回国会 衆議院 運輸委員会 第32号

どうかこういう点は国民の良識の判断で、官民ともに調節をとつて行つたならば、法の欠陥を補つて余りあると考えるのであります。こういう心持で法の運用をして行くことを、常識の範囲内において法は運用すべきものであると、前にお答えしたような次第でありますから。おそらくこの点は滿尾委員におかれても私と同感であろうと想像いたすのであります。

山崎猛

1950-04-28 第7回国会 衆議院 海外同胞引揚に関する特別委員会 第14号

そしてソ連側発表は全然信頼に値しないというような宣伝が、日本において官民ともに行われているような状態である。いわばソ連占領国の一国てありながら、占領政策にはほとんど参加をしておらぬし、占領国の資格をもつていろいろと自分としては権威のある発表をしても、一向にこれはデマとして受けつけられない。そういうふうにまつたく戰争状態か実質上にまだ継続されているような状態であります。

田中堯平

1949-12-20 第7回国会 衆議院 人事委員会 第6号

もしそういうことをいたしますと、せつかくこれまで官民ともに苦しんでやつてつておりまする安定施策というものが、効果を奏しないのみならず、失効してしまう、あるいは失敗してしまう。結局苦しむのは、公務員、労働者を含めた八千万の国民である。とういう見地からわれわれはベースを上げがたい、こう申しておる次第でございます。

増田甲子七

1949-05-11 第5回国会 衆議院 逓信委員会 第12号

かくのごとく中津町においては、電話機能低下のため支障を来すことが多く、官民ともに苦情を訴えているのでありますが、中津町は恵那郡下第一の戸口を有し、また政治、産業経済教育文化中心地として、逐年発達膨張し、現在官公署、学校、病院、重要会社工場文化施設等が所在し、電話必要度は日々高まりつつあるのであります。すみやかにこの目的の達成せられんことを当局に切望いたします。  

飯塚定輔

1949-04-28 第5回国会 参議院 内閣委員会 第9号

政府でも御迷惑なさる場合が非常に多かろうと思うのでありますが、民間から特に集團的に出て陳情したりするような必要がないように、何らかの組織を立てて頂きたいというようなことを思うのでありますが、若し民間意見とか或いは陳情等が印刷物にでもして頂きまして、一つの官報のような形で以て、一週間に一回でも各役所の間を廻して頂くというようなことになりますれば、或いはいわゆる團体陳情とかいろいろなことが少くなり、官民とも

吉坂俊藏

1949-03-30 第5回国会 衆議院 労働委員会 第3号

そうしてまた前の組合法その他の制定当時と違つて、十分な経験官民ともにあるのであるからその経験のもとに、建設的精神を盛り込み得るならば、現段階に必要な民主的なものをつくり得る。しかも時間的には諸條件に差迫られておる。これらの点を考慮して、御承知のような推移を通つて現在原案を作成しつつあるのであります。

鈴木正文