運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3168件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010050150

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-08-19 第1回国会 参議院 議院運営委員会 第17号

自動車購入費これは既定豫算の外に、更にこれだけの三百十九萬五千圓を計上いたしまして、これと既定豫算とによりますと、バス四臺、貨物自動車一臺、それから乘用車十臺を購入することが大體決まつておる豫算であります。それから次のページの國會費國會共通費という款に相成つております。この營繕費というところでございますが、十四、施設費建物其他買收費でございます。二千四百三十五萬三千圓が見積られております。

近藤英明

1947-08-19 第1回国会 衆議院 水害地対策特別委員会 第3号

それから肥料その他農機具等の、農家が現在購入費に必要といたしまする一億二千數百萬圓の金は、これまた併せて今日とりあえず應急の處置をとる、かように考えております。合計いたしました三億數千萬圓の金は、本日の閣議において大體諒承を得たのでありますが、とりあえず地方銀行からすぐ縣が融通できる方途を考えたのであります。

平野力三

1947-08-14 第1回国会 衆議院 議院運営委員会 第13号

それから常任委員長專用自動車購入費これは認められまして、当然の必要のものとなつたのであります。それに事務総長給の当然の増額並びに図書購入費その他特別な数字がありますが、これも一應その数字は大体において認められたのであります。それに職員の待遇改善費といたしまして、各省官公吏の千八百円案に基くもの、これは当然のものとなつたわけでございます。

大池眞

1947-08-06 第1回国会 参議院 議院運営委員会 第13号

それで折衝の結果大體纏まりました面というのは第一の議員に關する諸經費という面で、前會に申上げました通りでありますが、これで動きましたのは常任委員會諸經費というもののうちに公聴費広告料萬圓を見てもらうことができましたので、これが百四十三萬圓と、それから次に裏の頁を御覽頂きまして、定期刊行物購入費その他が二十萬圓、これを合わせましてこの中に百萬圓廣告料に入つております。

近藤英明

1947-08-04 第1回国会 衆議院 議院運営委員会 第11号

それから7、常任委員長專用自動車購入費及びこれに伴う人件費、燃料、これはすでに購入をいたしておりますので、ここに掲げました。  8は事務総長給増額、これは議員増額とともに今までのものを少し上げてあるわけであります。  10は廳用経費特別会開会及び議員改選に伴う必要経費、それから図書購入(満鉄政経藏書その他)に要する経費を見込む。

大池眞

1947-07-31 第1回国会 衆議院 本会議 第20号

次に、本委員会においての質疑の経過を簡單に申し上げますと、第一に、終戰連絡事務局の支出するところの費用としては、労務省給與物品購入費及び借上費等である旨の答弁があり、第二に、法律の規定されている特別契約委員会はどうするのかとの質問に対して、この委員会は中央と地方とに組織されることになつており、当局、業者及び学識経驗者等で構成されるが、資格審査等のため遅れているけれども、近く活動を開始する段取りになつているとの

北村徳太郎

share