運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
308件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1950-12-08 第9回国会 参議院 人事委員会 第5号

する請願(第四一三号) ○北海道帶広市地域給甲地指定の  請願(第四一四号) ○北海道北部都市地域給引上げに関  する請願(第四一五号) ○室蘭市の地域給引上げに関する請願  (第四一六号) ○直方市公務員地域給引上げに関す  る陳情(第一九号) ○公務員給与ベース引上げ等に関す  る請願(第四三九号) ○復興金融金庫等政府関係機関職員  の給与ベース改訂に関する請願(第  三二四号) ○裁判所

会議録情報

1950-12-04 第9回国会 衆議院 法務委員会 第5号

――――――――――――― 本日の会議に付した事件  裁判所法の一部を改正する法律案内閣提出第  一三号)  刑事訴訟法施行法の一部を改正する法律案(内  閣提出第一四号)  民事訴訟法等の一部を改正する法律案内閣提  出第一五号)  裁判所職員定員に関する法律等の一部を改正  する法律案内閣提出第二二号)  訴訟費用等臨時措置法の一部を改正する法律の  一部を改正する法律案内閣提出第二四号

会議録情報

1950-12-02 第9回国会 衆議院 法務委員会 第4号

————————————— 本日の会議に付した事件  参考人招致に関する件  裁判所法の一部を改正する法律案内閣提出第  一三号)  刑事訴訟法施行法の一部を改正する法律案(内  閣提出第一四号)  民事訴訟法等の一部を改正する法律案内閣提  出第一五号)  裁判所職員定員に関する法律等の一部を改正  する法律案内閣提出第二二号)訴訟費用等臨  時措置法の一部を改正する法律の一部を改正す  

会議録情報

1950-12-01 第9回国会 衆議院 法務委員会 第3号

————————————— 本日の会議に付した事件  裁判所法の一部を改正する法律案内閣提出第  二二号)  刑事訴訟法施行法の一部を改正する法律委(内  閣提出第一四号)  民事訴訟法等の一部を改正する法律案内閣提  出第一五号)  裁判所職員定員に関する法律等の一部を改正  する法律案内閣提出第二二号)  訴訟費用等臨時措置法の一部を改正する法律の  一部を改正する法律案内閣提出第二四号

会議録情報

1950-07-31 第8回国会 衆議院 本会議 第12号

————◇————— 石炭手当増額に関する請願(第一〇一号)  裁判所書記官等特別俸給表設定請願外一件(第一四九号)  家庭裁判所少年調査官等特別俸給表設定請願外一件(第一五〇号)  青森県在勤公務員石炭手当支給請願(第一九一号)  政府関係機関職員給與改訂に関する請願(第三八五号)  同(第三八六号)  石炭手当増額に関する請願(第三八七号)裁判所書記官等特別俸給表設定請願外一件

岩本信行

1950-07-31 第8回国会 衆議院 人事委員会 第2号

柄澤登志子紹介  )(第三八七号) 同月二十五日  裁判所書記官等特別俸給表設定請願外一件  (角田幸吉紹介)(第五一五号)  公務員給與改訂に関する請願赤松勇紹介  )(第五一六号)  同(大矢省三紹介)(第五一七号) 同月二十六日  医師たる技術者俸給特例設定請願(山本  猛夫君紹介)(第六二七号)  新庄市の官公職員地域給支給請願(圖司安  正君外三名紹介)(第六八九号)  裁判所

会議録情報

1950-03-22 第7回国会 衆議院 法務委員会 第17号

        長)      古橋浦四郎君  委員外出席者         検     事         (検務局刑事課         長)      宮下 明義君         專  門  員 村  教三君         專  門  員 小木 貞一君     ――――――――――――― 本日の会議に付した事件  裁判所職員定員に関する法律の一部を改正す  る法律案内閣提出第七六号)  裁判所

会議録情報

1950-03-06 第7回国会 衆議院 法務委員会 第12号

————————————— 本日の会議に付した事件  理事の互選  小委員補欠選任  民事訴訟法の一部を改正する法律案内閣提出  第六九号)  裁判所職員定員に関する法律の一部を改正す  る法律案内閣提出第七六号)  裁判所法等の一部を改正する法律案内閣提出  第七七号)  少年院法の一部を改正する法律案内閣提出第  七八号)(予)  少年法の一部を改正する法律案内閣提出第七  九号)

会議録情報

1950-03-02 第7回国会 衆議院 法務委員会 第11号

————————————— 二月二十八日  民事訴訟法の一部を改正する法律案内閣提出  第六九号) 三月一日  副検事の任命資格特例に関する法律の一部を  改正する法律案内閣提出第一四号)(参議院  送付) 同月二日  裁判所職員定員に関する法律の一部を改正す  る法律案内閣提出第七六号)  裁判所法等の一部を改正する法律案内閣提出  第七七号)  少年院法の一部を改正する法律案内閣提出

会議録情報

1949-04-27 第5回国会 衆議院 法務委員会 第12号

————————————— 本日の会議に付した事件  連合審査会開会に関する件  公聽会開会要求に関する件  出版法及び新聞紙法を廃止する法律案内閣提  出第六五号)  少年法の一部を改正する法律案内閣提出第六  七号)  少年院法の一部を改正する法律案内閣提出第  六八号)  刑法の一部を改正する法律案内閣提出第九六  号)  刑事訴訟法の一部を改正する法律案内閣提出  第九七号)  裁判所法等

会議録情報

1949-04-26 第5回国会 衆議院 法務委員会 第11号

本日の会議に付した事件  出版法及び新聞紙法を廃止する法律案内閣提  出第六五号)  少年法の一部を改正する法律案内閣提出第六  七号)  少年院法の一部を改正する法律案内閣提出第  六八号)  下級裁判所設立及び管轄区域に関する法律の  一部を改正する法律案内閣提出第七〇号)  刑法の一部を改正する法律案内閣提出第九六  号)  刑事訴訟法の一部を改正する法律案内閣提出  第九七号)  裁判所

会議録情報

1949-04-25 第5回国会 衆議院 法務委員会 第10号

    眞鍋  勝君       大西 正男君    世耕 弘一君  出席政府委員         法務政務次官  遠山 丙市君  委員外出席者         專  門  員 村  教三君         專  門  員 小木 貞一君     ――――――――――――― 四月二十三日  刑法の一部を改正する法律案内閣提出第九六  号)  刑事訴訟法の一部を改正する法律案内閣提出  第九七号)  裁判所

会議録情報

1948-12-12 第4回国会 衆議院 法務委員会 第4号

————————————— 本日の会議に付した事件  刑事訴訟法施行法案内閣提出第九号)(参議  院送付)  裁判所法の一部を改正する等の法律案内閣提  出第一〇号)(参議院送付)  罰金等臨時措置法案内閣提出第一七号)  裁判所職員定員に関する法律の一部を改正す  る法律案内閣提出第二二号)     —————————————     〔筆記〕

会議録情報

1948-11-29 第3回国会 参議院 法務委員会 第10号

刑務所支所設置請願(第  三十三号) ○出雲市に松江刑務所支所設置請願  (第百二十七号) ○倉敷簡易裁判所区検察廰昇格並び  に岡山刑務所倉敷支所設置陳情  (第十四号) ○吉原市に静岡刑務所支所設置請願  (第三百三十三号) ○郡山市に仙台高等裁判書支部設置の  請願(第二十三号) ○鹿兒島縣福岡高等裁判所支部設置  の請願(第二十号) ○宮城刑務所福島支所移轉に関する請  願(第百七十七号) ○裁判所

会議録情報

1948-11-27 第3回国会 衆議院 法務委員会 第10号

坂東幸太郎君         議     員 林  百郎君         最高裁判所事務         次長      五鬼上堅磐君         最高裁判所事務         官       小川 善吉君         專  門  員 村  教三君         專  門  員 小木 貞一君     ――――――――――――― 本日の会議に付した事件  刑事訴訟法施行案内閣提出第一八号)  裁判所

会議録情報

1948-11-26 第3回国会 衆議院 法務委員会 第9号

――――――――――――― 本日の会議に付した事件  戸籍手数料の額を定める法律の一部を改正する  法律案内閣提出参議院送付第四号)  下級裁判所設立及び管轄区域に関する法律の  一部を改正する法律案内閣提出第五号)  刑事訴訟法施行法案内閣提出第一八号)  裁判所法の一部を改正する等の法律案内閣提  出第一九号)  司法警察職員等指定應急措置法案内閣提出第  三一号)     ―――

会議録情報