1952-06-30 第13回国会 衆議院 建設委員会 第46号
この要請のもとに、建設省はただちに鬼怒川の元の河道である下総、常陸国境の線に対して測量を開始しましたが、大宮村の北河原部落において大反対を受け、妨害を受けて測量もできないでしまつたのであります。
この要請のもとに、建設省はただちに鬼怒川の元の河道である下総、常陸国境の線に対して測量を開始しましたが、大宮村の北河原部落において大反対を受け、妨害を受けて測量もできないでしまつたのであります。
林業関係約八千六百万円、文教関係、全壊、半壊等約九十校に及び、約一億八千万円、開拓関係、住家二千二百六十三戸、約九千万円、畜産関係約一千五百万円、農作物、稲作減収約十二万九千石を含め約十億九千万円、その他、商工関係等、以上、県下総被害額は実に三十二億六千六十九万二千円に上つております。最も被害甚大な地域である天草北部海岸を中心に現地の実情を視察いたしました。
それから下総御料牧場、千葉縣の三里塚にあります。それから新濱鴨場、同じく埼玉鴨場、それから全國に八百五十九ケ所ほどございます御陵墓、これが現在の皇室用財産に相成つております。