運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
174件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1984-12-06 第102回国会 衆議院 大蔵委員会 第1号

梅澤政府委員 物品税課税範囲の問題については、種々御議論があることは私ども十分承知をいたしておるわけでございますが、かねがね当委員会等でも御説明申し上げておりますように、物品税は本来は消費の持つ担税力に着目して課税をするということでできました法制でございまして、ただいま委員が御指摘になりました事務用機器まで課税するのは疑問があるという御指摘ではございますけれども、例えばタイプライターとか謄写版とか

梅澤節男

1984-05-15 第101回国会 衆議院 環境委員会 第9号

簡単なガリ版といいましょうか謄写版で印刷したものでございますけれども、これを受けとっておりますのでただいま勉強しておりますが、これが正式なものとなったという連絡は受けておりません。現物は「案」がついておりますけれども、恐らくそのまま正式なものになると思っております。

森下忠幸

1980-10-23 第93回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

さっきの大阪の住之江局では、郵政省の報告によりますと、事務室、掲示板、机、いす、戸だな、謄写版これを解放研の事務所に提供するということになっておるわけです。なっておるのですが、実際には、ここに解放研内部文書もあるのですけれども、これちょっと大臣、見てください。  これはことしの二月二十七日付の「二・二五第二回局交渉報告」です。新しい局舎への移行に伴う解放研の要求と当局の回答が書いてある。

村上弘

1977-04-27 第80回国会 衆議院 商工委員会 第18号

その進出に当たっては新しい技術といったようなものを導入しながら、いわば経済的な効果を増幅していくようにしたいというようなうたい言葉があるようでありますが、しかし、長官も御存じのように、軽印刷業界というものは、戦後三十年余りにわたって、例のガリ版屋と言われる謄写版から始まって、今日ではコールドタイプシステムの導入といったような、そういうみずからの努力あるいは国の構造改善事業という面での援助も含めながら

清水勇

1976-10-14 第78回国会 参議院 文教委員会 第2号

ただ謄写版刷り領収書でもって学校債券十万円ということで、全部学校に徴収されていくわけです。年利一分ということになっているようです。こういうような債券発行について、学校法人というのは自由裁量でもってどんどんやれるのかどうか。それから、この債券発行については、債券は現実に発行せず領収書を渡たすだけで足りるのかどうか、こういう点は監督官庁としてはどういう御見解をお持ちですか。

久保亘

1973-03-06 第71回国会 参議院 内閣委員会 第4号

政府委員佐藤達夫君) これは、いつものことですけれども、確かにいま給与局長のところに謄写版刷りが来ておるようです。来ておるようですが、私は全然まだ知りませんけれども、これは毎年の例で、議長の人なりその他のお歴々が必ず正式に、私あてになっていますから、私に会って、そうして私に手渡されるのです。

佐藤達夫

1966-07-21 第52回国会 衆議院 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第1号

銀行では謄写版で刷って、本人の希望に基づいて印鑑と証書を預けておく、事実上は拘束預金ではないか。そんなこともみんな脱法行為となされてきておって、現にここで三兆数千億円という拘束預金があるのであるから、これをなくするために、みんなが虚心たんかいにひとつ努力していこうじゃございませんか。

春日一幸

1966-06-01 第51回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第15号

自身の考えは、実はもう藤山長官にも、昭和三十六年ごろからたびたび謄写版に刷ったり、活字にしたりして差し上げておりますから、大体私がどういう考え方をしておるかということは御了解くださっておることと思いますが、ことに、先般出しました「今日の物価問題」というのは、もうすでに五週間も前に差し上げて、それをひとつ前提にしてお尋ねしたいということを申し上げておりますから、実は今日はもうゆっくり、忌憚なくお尋ねもし

山本勝市

1966-05-27 第51回国会 衆議院 建設委員会 第27号

したがって、事業認定時にぴしゃっと謄写版で刷ったようなものができるわけではありませんから、そこは社会の運用でありますから、やはり社会の皆さんが納得するような話し合いでいくというのが基準になる、私はこういうふうに考えておるわけでございます。事業認定したから謄写版で刷ったようにぴしゃっとなにが出るというわけではありませんから……。

瀬戸山三男

1964-12-03 第47回国会 参議院 内閣委員会 第3号

法務大臣もあるいは御承知ないかもしれませんですが、何か謄写版で何かこう書いて、三枚ぐらいつくって、その一枚、二枚を税務署に回せばいい、そういう性質のものではないんです。カードができておりまして、一々書き込まなければいけないんです。これは事務的に言いましても、非常に違うんですよ。

鶴園哲夫

1964-08-31 第46回国会 衆議院 内閣委員会 第51号

これらにつきましては、活版刷りのもの、謄写版刷りのものについては私は読みませんけれども、綿々とペンをもってつづられたものは、私自身としてはいずれもこれを目を通して読んでおるわけであります。それらの個々の方々のお訴えを聞いていますと、ほんとうにこれは身を切られるような思いがいたします。それはほんとうにそう思います。

佐藤達夫

1964-05-22 第46回国会 衆議院 国際労働条約第八十七号等特別委員会 第8号

それから昭和二十二年の七月国家公務員法が立案され、七月下旬にはほぼそれが完成して、当時の二十三日付の謄写版刷りで全体を草案の形にまとめたものが出ておりますが、この閣議に提出された草案というものが、その後の閣議の意見によって調整が加えられて、七月三十日にその検討された結果が総司令部に提出された経緯があるのであります。

有馬輝武

1964-05-12 第46回国会 参議院 農林水産委員会 第32号

○国務大臣赤城宗徳君) ちょうど三十三年には私が山林大臣のときで、農業白書を出したあと農地局は安田君が局長でしたが、農地局に、土地利用のそういう調査方針を立てろというわけで、謄写版刷りでしたが、だいぶ分厚の報告書をつくったわけであります。その後、それに基づいていまのような土地利用区分調査をいたしましたが、その方針どおりにいっております。

赤城宗徳

1963-06-27 第43回国会 参議院 内閣委員会 第28号

ですから謄写版に刷って、何といいますか、一枚書けば下に四枚ぐらいとれる、その中の三部を税務署に送ればいい、そういうことにはならないのです。ですから、その点は私は私のほうに理屈があると思うのです。そういう意味からいいましても協力の度を越している、付加業務としてなさるなら付加業務としての考え方を出していただきたい。これは付加業務ではないのです。

鶴園哲夫

1963-06-14 第43回国会 衆議院 外務委員会 第26号

パラグアイでは、活字が買えずにいま謄写版でありますが、パラグアイ新聞というのと週刊も出しております。アルゼンチンでは、亜国日報というのとラプラタ報知というのがあり、週三回でありますが、やはり日本語とスペイン語新聞を出しております。ブラジルでは、サンパウロサンパウロ新聞パウリスタ新聞日伯毎日という三つの日刊があります。そのほか週刊もあります。

田原春次