運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
72件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2012-06-20 第180回国会 参議院 内閣委員会 第12号

しかしながら、最近は経済情勢が厳しいこともあり、平成二十三年中の警察や暴追センターへの相談を通じての暴力団離脱者は六百八十八名を数えたものの、社会復帰対策協議会を通じての就業人員は僅か三名にとどまっているものと承知をしております。この復帰推進状況は、平成二十一年には三十四人ということだったんですが、二十二年に七名、二十三年は三名となっているわけであります。  

松原仁

2011-02-23 第177回国会 衆議院 予算委員会 第16号

その中で、よく言いますように、就業人員平均年齢が非常に高くなっております。  そういうことを含めて、今おっしゃった農地の集約化は私も賛成です。そして、コストを下げることも賛成です。そういう中で、全体として整合性のとれるものを考えたいということで、先ほど申し上げたような本部で今鋭意検討しておりますので、拝聴をさせていただいて、参考にさせていただきます。

菅直人

2005-04-08 第162回国会 衆議院 法務委員会 第11号

受刑者の総就業人員のうち、職業訓練生産作業自営作業、それぞれの就業人員と割合を教えてください。たしか、十六年十二月末時点で数字を持っていらっしゃるということなので、これで教えてください。——済みません、きのういただいているんですが、答弁としていただきたかったので。でも、資料を探されるのにお時間がかかるようであれば、では、きのうお伺いしたので正しいかどうかだけ確認したいと思います。  

松本大輔

2003-01-27 第156回国会 衆議院 予算委員会 第5号

そうは言えないのでございまして、この二十万人ふえたのは、やはり就業人員がふえたということが一つ大きい要素であった。つまり、その他のところで八万人ふえまして、そして、営業者自体が約十六万人ふえておる。こういう状態でございますので、この中身の状態がどういうところでどうしてふえたかという実態については、今速やかにお答えすることはできませんが、この実態について調査いたしまして、返事いたします。

塩川正十郎

1999-11-18 第146回国会 参議院 中小企業対策特別委員会 第3号

平均して中小企業就業人員というのは八・八人くらい、約十人。そうすると、現実的に四万人から五万人はずっと失業がふえてきている。  そして、政府の出されている基本法の物の考え方は、五年後に十万社くらいふえるようなベンチャービジネスなり創業をやろうとしたら、この五年間一体どうするんだよと。この五年間、先ほど言ったように、どんどん大企業もリストラをやりましょう、中小企業もどんどん廃業して減ってくる。

足立良平

1993-10-20 第128回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

ブロック機関とともに中核施設を建設することになっておるわけでありますけれども、おおむね就業人員が五万人。先日、JRの社長と土屋埼玉県知事との間で、新都心の場所に新駅を設置するということの合意がされております。  そこでお尋ねをしたいと思いますけれども、さいたま新都心の整備にかかわる新駅利用者数は、県の試算でありますけれども、約十三万人と見込んでおるわけであります。

石田勝之

1989-11-15 第116回国会 参議院 決算委員会 第3号

十年前の五十三年に比べますと、就業人員は当時一万六千九百六十四人ということで一万七千人ぐらいでしたわけですが、現在三万七千人ぐらい。人口対比にいたしましても、十万対で十四・七から三十・一ということで倍以上の増加になっておるのが現状でございます。

仲村英一

1988-04-20 第112回国会 衆議院 地方行政委員会 第9号

それから就労事業も、御存じのように高齢者を排除するという労働政策、いわゆる六十五歳年齢ということで、この計算の基礎は、三就労事業、すなわち緊就、開就特開という三就労事業就業人員基礎にしてやっておるわけです。当時私の方で、三十五年ならば一万人の炭鉱労働者鉱業人口があったわけです。それから三就労事業も二千人を超えておったわけです。

滝井義高

1987-08-31 第109回国会 衆議院 社会労働委員会 第8号

これを中小企業だけがある意味で猶予規定その他をつくりまして、徐々に大企業並みに持っていくということによって中小企業もこれに対応できるというふうには思いますけれども、特にその中で今就業人員が六四%にもふえております三次産業での対応というのは、今度の改正によって十分になし得るのではないか、またなし得るようにすべきであると私は考えております。

郷良太郎

1987-08-21 第109回国会 衆議院 環境委員会 第3号

○加藤(陸)政府委員 基金の拠出者のお話に入ります前に、先ほど私申し上げました八千六百、そのうちいわゆる中小企業資本金一億以下、就業人員三百人以下の定義に当たるものを千八百と申し上げました。その前提になるものをちょっと御説明をつけ加えさせていただきます。  世の中に中小企業というものはもっと数が多うございます。つまり、ばい煙発生施設を有する工場、事業場数としては七万余りございます。

加藤陸美

1981-05-14 第94回国会 参議院 商工委員会 第10号

委員の方から、すでに御存じのことで私から申し上げることでないかもしれませんが、中小企業わが国経済全体に占めるウエートが、就業人員で見ましても、あるいは製造業付加価値で見ましても非常に大きなウエートを持っておりますということは、私ども大蔵省といたしましても十分承知しておりまして、その中小企業帰趨いかんわが国経済の活力に対して多大な影響を与えるということにつきましては、全く中小企業庁と認識を一にしているわけでございまして

日向隆

1979-04-24 第87回国会 参議院 商工委員会 第6号

中小企業繊維労働者対策につきましては、わが国繊維製造業は、衣服縫製等製造業を含め、ますます零細化の道をたどっているのでありまして、昭和五十一年の繊維製造業の一事業所当たり平均就業人員は十・一人、四十八年は十一・二人、こういうことでありまして、円高による国際競争力低下をカバーするために、繊維企業は低賃金を求めていよいよ細分化されているのでありまして、企業集約化を求める構造改善事業とうらはらに

宇佐美忠信

1978-06-01 第84回国会 参議院 内閣委員会 第15号

もう一つそこで聞いて驚いたんですけれども、設備の稼働状況稼働率等の把握はどうしていますか、あるいは就業人員稼働率であるとか、そういうことについてどうですか、部門別稼働率だとか作業能率作業時間の測定はと言ったら、そういう資料全くないということなんですね。過去そういう資料とっておりませんと、こういうことなんです。

井上計

1977-10-22 第82回国会 参議院 予算委員会 第6号

したがって、これを日本で全部というわけにいかなくても、少なくとも一〇%ぐらい、一割ぐらいのものをつぶしていただいて、漸次これがふえれば就業人員もふえてくる。ただ、この前、本年政府から受けた補助金は一総トン当たり六百五十円でした。六百五十円では現在のスクラップの市況価格ではとうてい採算がとれなさ過ぎる。したがって、この現在せっかくつけられた補助金がまだ十分に手がつかない状態

宇野信次郎

1977-04-06 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

特に最近問題になっておりますのは、繊維カルテルに基づきますところの業種指定の要請でございますが、従来の指定基準からいいますと、生産量が対前年同月に対して一〇%あるいは二〇%低下というようなことを言っておりましたけれども、カルテルで明らかに生産減就業人員か減るということがわかっておる場合に、いままでの基準ではなかなか対応しにくいのではないか、いままでの解釈ではやや硬直的過ぎるのではないか、そういう

北川俊夫