運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

2016-03-22 第190回国会 衆議院 議院運営委員会 第20号 公式Web版

  1. 会議録情報

    平成二十八年三月二十二日(火曜日)     正午開議  出席委員    委員長 河村 建夫君    理事 松野 博一君 理事 御法川信英君    理事 北村 茂男君 理事 丹羽 秀樹君    理事 大塚 高司君 理事 薗浦健太郎君    理事 笠  浩史君 理事 牧  義夫君    理事 稲津  久君       伊藤 忠彦君    大串 正樹君       大隈 和英君    笹川 博義君       田野瀬太道君    根本 幸典君       橋本 英教君    宮澤 博行君       渡辺 孝一君    神山 洋介君       小山 展弘君    福島 伸享君       角田 秀穂君    塩川 鉄也君       遠藤  敬君     …………………………………    議長           大島 理森君    副議長          川端 達夫君    事務総長         向大野新治君     ————————————— 本日の会議に付した案件  中央選挙管理会委員及び同予備委員指名の件  国家公務員等任命につき同意を求めるの件  本会議における議案趣旨説明聴取の件  本日の本会議議事等に関する件      ————◇—————
  2. 河村建夫

    河村委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告いたします。  本日、フェルナンド・ダ・ピエダーデ・ディアス・ドス・サントス・アンゴラ共和国国会議長一行が本会議を傍聴されます。  開会宣告の後、議長から紹介がありますので、その際は、議員各位は、御起立の上、拍手をもってお迎えいただきたいと存じます。     —————————————
  3. 河村建夫

    河村委員長 次に、中央選挙管理会委員及び同予備委員指名の件についてでありますが、同委員及び同予備委員に、お手元印刷物にあります諸君を各党から届け出てまいっております。     —————————————  一、中央選挙管理会委員及び同予備委員指名の件    委  員     神崎 浩昭君(自民推薦)(再任)     高部 正男君(自民推薦)     佐藤 泰介君(民維ク推薦)     橋本 文彦君(公明推薦)(再任)     佐々木憲昭君(共産推薦)    予備委員     元宿  仁君(自民推薦)(再任)     久米  晃君(自民推薦)(再任)     尾崎 智子君(民維ク推薦)(再任)     遠藤 乙彦君(公明推薦)(再任)     吉井 英勝君(共産推薦)     —————————————
  4. 河村建夫

    河村委員長 本件は、本日の本会議において指名を行うことに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  5. 河村建夫

    河村委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。  なお、この指名は、その手続を省略して、議長において指名することになりますから、御了承願います。     —————————————
  6. 河村建夫

    河村委員長 次に、国家公務員等任命につき同意を求めるの件についてでありますが、人事官会計検査院情報公開個人情報保護審査会委員情報公開個人情報保護審査会委員公益認定等委員会委員公認会計士監査審査会会長及び同委員行政不服審査会委員中央更生保護審査会委員日本銀行政策委員会審議委員に、お手元印刷物にあります諸君を任命するについて、内閣から本院の同意を求めてまいっております。     —————————————  一、国家公務員等任命につき同意を求めるの件   人事官    吉田 耕三君 4・10任期満了につき再任  会計検査院情報公開個人情報保護審査会委員    吉田 広司君 山舖弥一郎君3・31任期満了につきその後任    石津 寿惠君 大塚成男君3・31任期満了につきその後任    中西 敬子君 3・31任期満了につき再任   情報公開個人情報保護審査会委員    岡田 雄一君 大野市太郎君3・31任期満了につきその後任    白井 玲子君 遠藤みどり君3・31任期満了につきその後任    岡島 敦子君 3・31任期満了につき再任    池田 綾子君 3・31任期満了につき再任    池田 陽子君 3・31任期満了につき再任    秋定 裕子君 加々美光子君3・31任期満了につきその後任    下井 康史君 3・31任期満了につき再任    渡井理佳子君 伊達規子君(通称大久保規子)3・31任期満了につきその後任    中川 丈久君 3・31任期満了につき再任   公益認定等委員会委員    山下  徹君 3・31任期満了につき再任    小森 幹夫君 3・31任期満了につき再任    小林 敬子君 時枝孝子君(通称雨宮孝子)3・31任期満了につきその後任    双木小百合君 3・31任期満了につき再任    西村万里子君 門野泉君3・31任期満了につきその後任    北地 達明君 3・31任期満了につき再任    堀   裕君 3・31任期満了につき再任   公認会計士監査審査会会長及び同委員    会長 廣本 敏郎君 千代田邦夫君3・31任期満了につきその後任    委員 松井 隆幸君 廣本敏郎君3・31任期満了につきその後任       吉田 慶太君 市川育義君3・31任期満了につきその後任       木村 明子君 3・31任期満了につき再任       山田 辰己君 坂本道美君3・31任期満了につきその後任       徳賀 芳弘君 櫻井久勝君3・31任期満了につきその後任       佐藤 淑子君 3・31任期満了につき再任       淵田 康之君 3・31任期満了につき再任       水口 啓子君 3・31任期満了につき再任       八木 和則君 3・31任期満了につき再任   行政不服審査会委員(4・1審査会設置予定)    市村 陽典君    戸塚  誠君    戸谷 博子君    伊藤  浩君    大橋 洋一君    小早川光郎君    中山ひとみ君    成瀬 純子君    山田  博君   中央更生保護審査会委員    松浪 克文君 4・1任期満了につき再任   日本銀行政策委員会審議委員    櫻井  眞君 白井さゆり君3・31任期満了につきその後任     —————————————
  7. 河村建夫

    河村委員長 本件は、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  8. 河村建夫

    河村委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。     —————————————
  9. 河村建夫

    河村委員長 次に、趣旨説明を聴取する議案の件についてでありますが、内閣提出児童扶養手当法の一部を改正する法律案は、本日の本会議において趣旨説明を聴取し、これに対する質疑を行うことに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  10. 河村建夫

    河村委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。  なお、本法律案趣旨説明は、塩崎厚生労働大臣が行います。  本法律案趣旨説明に対し、民主・維新・無所属クラブ初鹿明博君、公明党の伊佐進一君から、それぞれ質疑通告があります。  質疑時間は、初鹿明博君は十五分以内、伊佐進一君は十分以内とするに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  11. 河村建夫

    河村委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。  なお、質疑者要求大臣は、お手元印刷物のとおりであります。     —————————————  一、趣旨説明を聴取する議案の件   児童扶養手当法の一部を改正する法律案内閣提出)    趣旨説明 厚生労働大臣 塩崎 恭久君    質疑通告     時間   要求大臣  初鹿 明博君(民維ク) 15分以内 厚労文科加藤国務  伊佐 進一君(公明) 10分以内 厚労文科     —————————————
  12. 河村建夫

    河村委員長 次に、本日の本会議議事順序について、事務総長説明を求めます。
  13. 向大野新治

    ○向大野事務総長 まず最初に、アンゴラ共和国国会議長一行が傍聴にお見えになられていることを議長が議院に紹介されます。  次に、中央選挙管理会委員及び同予備委員指名を行います。この指名は、動議により、その手続を省略して、議長において指名されることになります。  次に、国家公務員等任命につき同意を求めるの件についてお諮りいたします。採決は四回になりますが、順序印刷物のとおりでございます。  次に、日程第一は委員長提出議案でありますので、議長から委員会審査を省略することをお諮りいたします。次いで野田災害対策特別委員長趣旨弁明がございまして、全会一致でございます。  次に、日程第二につき、高木経済産業委員長から報告がございまして、全会一致でございます。  次に、日程第三につき、葉梨法務委員長報告がございまして、共産党反対でございます。  次に、日程第四につき、岸外務委員長から報告がございまして、共産党及び社民党反対でございます。  次に、日程第五につき、赤澤環境委員長から報告がございまして、共産党反対でございます。  次に、日程第六につき、西村内閣委員長から報告がございまして、共産党及び社民党反対でございます。  次に、日程第七につき、渡辺厚生労働委員長から報告がございまして、全会一致でございます。  次に、児童扶養手当法改正案につきまして、塩崎厚生労働大臣から趣旨説明がございます。これに対しまして、二人の方々からそれぞれ質疑が行われます。  本日の議事は、以上でございます。     —————————————        採決順序  1(反対 共産)   人事官                 吉田 耕三君   情報公開個人情報保護審査会委員       池田 陽子君    渡井理佳子君   公認会計士監査審査会委員       吉田 慶太君    山田 辰己君       八木 和則君   行政不服審査会委員                 小早川光郎君  2(全会一致)  会計検査院情報公開個人情報保護審査会委員       吉田 広司君    石津 寿惠君       中西 敬子君   情報公開個人情報保護審査会委員       岡田 雄一君    白井 玲子君       岡島 敦子君    池田 綾子君       秋定 裕子君    下井 康史君       中川 丈久君   公益認定等委員会委員       山下  徹君    小森 幹夫君       小林 敬子君    双木小百合君       西村万里子君    北地 達明君       堀   裕君   公認会計士監査審査会会長及び同委員    会長 廣本 敏郎君    委員 松井 隆幸君    木村 明子君       徳賀 芳弘君    佐藤 淑子君       淵田 康之君    水口 啓子君   行政不服審査会委員       市村 陽典君    戸谷 博子君       伊藤  浩君    大橋 洋一君       中山ひとみ君    成瀬 純子君       山田  博君   中央更生保護審査会委員                 松浪 克文君  3(反対 社民)   行政不服審査会委員                 戸塚  誠君  4(反対 民維ク共産、おおさか、結集、生活、社民)   日本銀行政策委員会審議委員                 櫻井  眞君     —————————————  議事日程 第十号   平成二十八年三月二十二日     午後一時開議  第一 地震防災対策特別措置法の一部を改正する法律案災害対策特別委員長提出)  第二 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構法の一部を改正する法律案内閣提出)  第三 裁判所職員定員法の一部を改正する法律案内閣提出)  第四 日本国アメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定第二十四条についての新たな特別の措置に関する日本国アメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件  第五 独立行政法人環境再生保全機構法の一部を改正する法律案内閣提出)  第六 子ども・子育て支援法の一部を改正する法律案内閣提出)  第七 自殺対策基本法の一部を改正する法律案参議院提出)     —————————————
  14. 河村建夫

    河村委員長 それでは、本日の本会議は、午後零時五十分予鈴、午後一時から開会いたします。     —————————————
  15. 河村建夫

    河村委員長 次に、次回の本会議の件についてでありますが、次回の本会議は、来る二十四日木曜日午後一時から開会することといたします。  また、同日午前十一時理事会、正午から委員会を開会いたします。  本日は、これにて散会いたします。     午後零時四分散会