運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

2013-05-16 第183回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号 公式Web版

  1. 会議録情報

    平成二十五年五月十六日(木曜日)    午後零時三十分開会     ─────────────    委員異動  五月十五日     辞任         補欠選任         風間 直樹君     小林 正夫君      島尻安伊子君     水落 敏栄君     ─────────────   出席者は左のとおり。     委員長         加藤 敏幸君     理 事                 大野 元裕君                 柳田  稔君                 宇都 隆史君                 末松 信介君                 荒木 清寛君     委 員                 北澤 俊美君                 小林 正夫君                 広田  一君                 猪口 邦子君                 佐藤 正久君                 松山 政司君                 水落 敏栄君                 若林 健太君                 山本 香苗君                 小野 次郎君                 佐藤 公治君                 舛添 要一君    国務大臣        外務大臣     岸田 文雄君    副大臣        外務大臣    松山 政司君    大臣政務官        外務大臣政務官  若林 健太君    事務局側        常任委員会専門        員        矢嶋 定則君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○国際的な子の奪取民事上の側面に関する条約  の締結について承認を求めるの件(内閣提出、  衆議院送付)     ─────────────
  2. 加藤敏幸

    委員長加藤敏幸君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  委員異動について御報告いたします。  昨日までに、風間直樹君及び島尻安伊子君が委員を辞任され、その補欠として小林正夫君及び水落敏栄君が選任されました。     ─────────────
  3. 加藤敏幸

    委員長加藤敏幸君) 国際的な子の奪取民事上の側面に関する条約締結について承認を求めるの件を議題といたします。  政府から趣旨説明を聴取いたします。岸田外務大臣
  4. 岸田文雄

    国務大臣岸田文雄君) ただいま議題となりました国際的な子の奪取民事上の側面に関する条約締結について承認を求めるの件につきまして、提案理由を御説明いたします。  この条約は、昭和五十五年十月にハーグ国際私法会議において作成されたものであります。  この条約は、監護の権利の侵害を伴う国境を越えた子の連れ去り等が生じた場合に原則として常居所を有していた国に子を迅速に返還するための国際協力の仕組み、国境を越えた親子接触の実現のための協力等について定めるものであります。  我が国がこの条約締結することは、このような国際的な協力を通じ、不法な連れ去り等によって生ずる有害な影響から子を保護するとともに、親子接触の機会を確保することにより子の利益に資するとの見地から有意義であると認められます。  よって、ここに、この条約締結について御承認を求める次第であります。  何とぞ、御審議の上、本件につき速やかに御承認いただきますようお願いいたします。
  5. 加藤敏幸

    委員長加藤敏幸君) 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。  本件に対する質疑は後日に譲ることとし、本日はこれにて散会いたします。    午後零時三十二分散会