運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

2011-09-30 第178回国会 衆議院 安全保障委員会 第1号 公式Web版

  1. 会議録情報

    国会召集日平成二十三年九月十三日)(火曜日)(午前零時現在)における本委員は、次のとおりである。    理事 浅野 貴博君 理事 下条 みつ君    理事 神風 英男君 理事 宮島 大典君    理事 村越 祐民君 理事 今津  寛君    理事 浜田 靖一君 理事 佐藤 茂樹君       東  祥三君    小原  舞君       神山 洋介君   菊池長右ェ門君       空本 誠喜君    高橋 昭一君       玉城デニー君    萩原  仁君       平野 博文君    福嶋健一郎君       松本 大輔君    渡辺浩一郎君       渡辺 義彦君    岩屋  毅君       江渡 聡徳君    大野 功統君       木村 太郎君    武田 良太君       中谷  元君    赤嶺 政賢君       照屋 寛徳君    下地 幹郎君     ————————————— 九月十三日  東祥三君が議院において、委員長補欠選任された。 平成二十三年九月三十日(金曜日)     午前十時十分開議  出席委員    委員長 東  祥三君    理事 浅野 貴博君 理事 神山 洋介君    理事 川島智太郎君 理事 楠田 大蔵君    理事 下条 みつ君 理事 神風 英男君    理事 宮島 大典君 理事 渡辺浩一郎君    理事 今津  寛君 理事 浜田 靖一君    理事 佐藤 茂樹君       小原  舞君    橘  秀徳君       玉城デニー君    萩原  仁君       福嶋健一郎君    松宮  勲君       宮崎 岳志君    渡辺 義彦君       岩屋  毅君    江渡 聡徳君       大野 功統君    木村 太郎君       武田 良太君    中谷  元君       赤嶺 政賢君    照屋 寛徳君     …………………………………    防衛大臣政務官      下条 みつ君    防衛大臣政務官      神風 英男君    安全保障委員会専門員   湯澤  勉君     ————————————— 委員異動 九月十三日  辞任         補欠選任   菊池長右ェ門君    川島智太郎君   空本 誠喜君     楠田 大蔵君   平野 博文君     橘  秀徳君   松本 大輔君     松宮  勲君   村越 祐民君     渡辺  周君 同月三十日  辞任         補欠選任   高橋 昭一君     宮崎 岳志君 同日  辞任         補欠選任   宮崎 岳志君     高橋 昭一君 同日  理事村越祐民君同月十三日委員辞任につき、その補欠として渡辺浩一郎君が理事に当選した。 同日  理事浅野貴博君、下条みつ君及び神風英男君同日理事辞任につき、その補欠として神山洋介君、川島智太郎君及び楠田大蔵君が理事に当選した。     ————————————— 九月十三日  国際平和協力法案中谷元君外四名提出、第百七十四回国会衆法第二四号)  国際緊急援助隊派遣に関する法律の一部を改正する法律案中谷元君外四名提出、第百七十四回国会衆法第二五号)  自衛隊法の一部を改正する法律案小野寺五典君外七名提出、第百七十四回国会衆法第三一号) は本委員会に付託された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  理事辞任及び補欠選任  閉会審査に関する件      ————◇—————
  2. 東祥三

    東委員長 これより会議を開きます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  このたび、安全保障委員長を拝命いたしました東祥三でございます。まことに光栄に存じますとともに、国権の最高機関である国会において、国民の負託にこたえるべく、その職責の重大さを痛感している次第であります。  近隣諸国における軍事面での各種動向、また、サイバー攻撃大量破壊兵器の拡散といったグローバルな問題など、依然として複雑で不確実な安全保障環境のもと、我が国の平和と安全を確保するため、当委員会に課せられております使命はまことに重大であります。  ここに、委員各位の御協力を賜りまして、公正かつ円満なる委員会運営に努めてまいる所存でございますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)      ————◇—————
  3. 東祥三

    東委員長 理事辞任の件についてお諮りいたします。  理事浅野貴博君、下条みつ君及び神風英男君から、理事辞任申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  4. 東祥三

    東委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、理事補欠選任についてお諮りいたします。  ただいまの理事辞任並びに委員異動に伴いまして、現在理事が四名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  5. 東祥三

    東委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  それでは、理事に       神山 洋介君    川島智太郎君       楠田 大蔵君 及び 渡辺浩一郎君 を指名いたします。どうぞよろしくお願いします。      ————◇—————
  6. 東祥三

    東委員長 次に、閉会審査に関する件についてお諮りいたします。  まず  第百七十四回国会中谷元君外四名提出国際平和協力法案  第百七十四回国会中谷元君外四名提出国際緊急援助隊派遣に関する法律の一部を改正する法律案 及び  第百七十四回国会小野寺五典君外七名提出自衛隊法の一部を改正する法律案 の各案につきまして、議長に対し、閉会審査申し出をするに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立
  7. 東祥三

    東委員長 起立多数。よって、各案は、議長に対し、閉会審査申し出をすることに決しました。  次に、国の安全保障に関する件につきまして、議長に対し、閉会審査申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  8. 東祥三

    東委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、閉会審査案件が付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。  まず、閉会中、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、委員派遣承認申請を行うこととし、派遣の目的、派遣委員派遣期間派遣地等所要の手続につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  9. 東祥三

    東委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、閉会審査におきまして、委員会参考人出席を求め、意見を聴取する必要が生じました場合には、参考人出席を求めることとし、その日時、人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  10. 東祥三

    東委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  本日は、これにて散会いたします。     午前十時十四分散会