運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

2009-04-10 第171回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号 公式Web版

  1. 会議録情報

    平成二十一年四月十日(金曜日)     午前十時開議  出席委員    委員長 望月 義夫君    理事 奥野 信亮君 理事 中山 泰秀君    理事 福井  照君 理事 山本 公一君    理事 川内 博史君 理事 後藤  斎君    理事 上田  勇君       赤池 誠章君    新井 悦二君       稲葉 大和君    江崎 鐵磨君       小里 泰弘君    大塚 高司君       太田 誠一君    鍵田忠兵衛君       亀岡 偉民君    木原 誠二君       北村 茂男君    木挽  司君       佐田玄一郎君    土屋 正忠君       とかしきなおみ君    長島 忠美君       西銘恒三郎君    原田 憲治君       盛山 正仁君    安井潤一郎君       若宮 健嗣君    石川 知裕君       小宮山泰子君    古賀 一成君       高木 義明君    長安  豊君       森本 哲生君    鷲尾英一郎君       高木 陽介君    谷口 和史君       穀田 恵二君    糸川 正晃君     …………………………………    国土交通大臣       金子 一義君    国土交通大臣      金子 恭之君    国土交通大臣政務官    谷口 和史君    国土交通大臣政務官    西銘恒三郎君    国土交通委員会専門員   石澤 和範君     ————————————— 委員の異動 四月十日  辞任         補欠選任   岡部 英明君     木挽  司君   島村 宜伸君     とかしきなおみ君   杉田 元司君     新井 悦二君   藤井 勇治君     木原 誠二君   松本 文明君     土屋 正忠君   吉田左エ門君    安井潤一郎君   亀井 静香君     糸川 正晃君 同日  辞任         補欠選任   新井 悦二君     杉田 元司君   木原 誠二君     藤井 勇治君   木挽  司君     岡部 英明君   土屋 正忠君     松本 文明君   とかしきなおみ君   島村 宜伸君   安井潤一郎君     吉田左エ門君   糸川 正晃君     亀井 静香君     ————————————— 四月九日  都市再生特別措置法及び都市開発資金の貸付けに関する法律の一部を改正する法律案内閣提出第一六号) は本委員会に付託された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  都市再生特別措置法及び都市開発資金の貸付けに関する法律の一部を改正する法律案内閣提出第一六号)      ————◇—————
  2. 望月義夫

    望月委員長 これより会議を開きます。  内閣提出都市再生特別措置法及び都市開発資金の貸付けに関する法律の一部を改正する法律案議題といたします。  趣旨説明を聴取いたします。国土交通大臣金子一義君。     —————————————  都市再生特別措置法及び都市開発資金の貸付けに関する法律の一部を改正する法律案     〔本号末尾に掲載〕     —————————————
  3. 金子一義

    金子国務大臣 ただいま議題となりました都市再生特別措置法及び都市開発資金の貸付けに関する法律の一部を改正する法律案提案理由について御説明申し上げます。  地方都市を中心に町の魅力活力の低下が急速に進展している一方で、まちづくり会社NPO等地域における新たなまちづくり主体活動が活発化しており、こうした取り組みにより町のにぎわいがもたらされている事例も見られます。  また、鉄道駅周辺や大規模な開発が行われた地域等において、歩行者デッキ地下通路等公的主体のみならず個人や企業等地権者が所有する事例が増加しており、こうした公共的な空間の適切な整備管理に対するニーズが高まりを見せております。  こうした状況を踏まえて、地域住民地元企業等主体となったまちづくり活動や公共的な空間の適切な整備管理等を通じて、町の魅力活力維持向上を促進し、地域活性化を図ることを目的としてこの法律案を提出することとした次第であります。  次に、この法律案の概要について御説明申し上げます。  第一に、金融情勢が急速に悪化している現状に対応し、地域住民地元企業等主体となったまちづくり活動資金面から支えるため、まちづくり会社等が施行する都市開発事業公共施設等整備に係る都市開発資金の無利子貸付制度の創設について定めることとしております。  第二に、歩行者デッキ地下通路等について、地域地権者等による適切な整備管理を推進し、都市居住者滞在者等利便性及び安全性向上を通じて町の魅力活力を高めるため、都市再生緊急整備地域都市再生整備計画の区域内の一団の土地の所有者等による歩行者ネットワーク協定の締結について定めることとしております。  その他、これらに関連いたしまして、所要の規定の整備を行うこととしております。  以上が、この法律案を提案する理由であります。  この法律案が速やかに成立いたしますよう、御審議をよろしくお願い申し上げます。  以上です。
  4. 望月義夫

    望月委員長 これにて趣旨説明は終わりました。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午前十時三分散会