運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1995-10-03 第134回国会 衆議院 議院運営委員会 第3号 公式Web版

  1. 会議録情報

    平成七年十月三日(火曜日)     正午開議 出席委員   委員長 谷垣 禎一君    理事 額賀福志郎君 理事 金子原二郎君    理事 武部  勤君 理事 坂井 隆憲君    理事 森本 晃司君 理事 岡島 正之君    理事 木幡 弘道君 理事 石橋 大吉君    理事 小沢 鋭仁君       安倍 晋三君    熊代 昭彦君       福永 信彦君    山口 俊一君       山本 有二君    井奥 貞雄君       小坂 憲次君    高木 陽介君       西村 眞悟君    野田 佳彦君       山田  宏君    池田 隆一君       濱田 健一君    山崎  泉君       東中 光雄君  委員外出席者         議     長 土井たか子君         副  議  長 鯨岡 兵輔君         事 務 総 長 谷  福丸君     ――――――――――――― 委員の異動 十月三日  辞任          補欠選任   蓮実  進君      安倍 晋三君   横内 正明君      熊代 昭彦君   今村  修君      濱田 健一君 同日  辞任          補欠選任   安倍 晋三君      蓮実  進君   熊代 昭彦君      横内 正明君   濱田 健一君      今村  修岩     ――――――――――――― 本日の会議に付した案件  永年在職議員として表彰された元議員下平正一  君及び同鈴木強逝去につき弔詞贈呈報告の件  本日の本会議議事等に関する件      ――――◇―――――
  2. 谷垣禎一

    谷垣委員長 これより会議を開きます。  本日の本会議における国務大臣演説に対する質疑は、まず新進党・民主会議中野寛成君、次に日本共産党志位和夫君の順序で行い、本日をもって国務大臣演説に対する質疑を終了することになっております。  なお、質疑者要求大臣は、お手元印刷物のとおりであります。     ―――――――――――――    国務大臣演説に対する質疑(前会の続)   質 疑 者      時 間  要求大臣  中野 寛成君(新進) 三十分以内 総、法、公                   安委員長  志位 和夫君(共産) 二十分以内 総、通、大     ―――――――――――――
  3. 谷垣禎一

    谷垣委員長 次に、元議員逝去につき弔詞贈呈報告の件についてでありますが、去る八月二十五日、永年在職議員として表彰された元議員下平正一君が逝去されました。また、去る九月五日、永年在職議員として表彰された元議員鈴木強君が逝去されました。  ここに謹んで哀悼の意を表します。  弔詞につきましては、お手元印刷物のとおりの特別弔詞を、理事各位の御了承を得まして、下平正一君については葬儀当日、鈴木強君については去る九月二十七日、議長からそれぞれ贈呈していただきましたので、御了承願います。     ―――――――――――――  衆議院は 多年憲政のために尽力し 特に院議  をもってその功労を表彰され さき交通安全  対策特別委員長要職にあたられた正三位勲一  等下平正一君の長逝を哀悼し つつしんで弔詞  をささげます     …………………………………  衆議院は 多年憲政のために尽力し 特に院議  をもってその功労を表彰され さき物価問題  等に関する特別委員長要職にあたられた従三  位勲一等鈴木強君の長逝を哀悼し つつしんで  弔詞をささげます     ―――――――――――――
  4. 谷垣禎一

    谷垣委員長 また、両君に対する弔詞は、本日の本会議において、議長から贈呈報告があり、弔詞をそれぞれ朗読されることになります。  その際、議員の方は御起立願うことになっております。     ―――――――――――――
  5. 谷垣禎一

    谷垣委員長 次に、本日の本会議議事順序について、事務総長の説明を求めます。
  6. 谷福丸

    谷事務総長 まず最初に、昨日に引き続きまして、国務大臣演説に対する質疑を行います。  国務大臣演説に対する質疑が終了いたしました後、議長から、永年在職議員として表彰されました改元議員下平先生及び鈴木先生に対する弔詞贈呈報告がございまして、弔詞を朗読されます。  本日の議事は、以上でございます。
  7. 谷垣禎一

    谷垣委員長 それでは、本日の本会議は、午後一時五十分予鈴、午後二時から開会いたします。     ―――――――――――――
  8. 谷垣禎一

    谷垣委員長 次に、次回の本会議の件についてでありますが、次回の本会議は、明四日水曜日午後二時から開会することといたします。  また、同日午前十一時理事会、正午から委員会を開会いたします。  本日は、これにて散会いたします。     午後零時三分散会