運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1970-05-06 第63回国会 衆議院 建設委員会 第15号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和四十五年五月六日(水曜日)     午後五時四十四分開議  出席委員    委員長 金丸  信君    理事 天野 光晴君 理事 大村 襄治君    理事 正示啓次郎君 理事 服部 安司君    理事 渡辺 栄一君 理事 阿部 昭吾君    理事 小川新一郎君 理事 吉田 之久君      稻村左近四郎君    金子 一平君       砂原  格君    丹羽喬四郎君       廣瀬 正雄君    藤波 孝生君       古内 広雄君    山本 幸雄君     早稻田柳右エ門君    井上 普方君       佐野 憲治君    松浦 利尚君       北側 義一君    小濱 新次君       浦井  洋君  出席国務大臣         建 設 大 臣 根本龍太郎君  出席政府委員         首都圏整備委員         会事務局長   井上 義光君         大蔵政務次官  中川 一郎君         大蔵省主計局次         長       竹内 道雄君         建設大臣官房長 志村 清一君  委員外出席者         建設委員会調査         室長      曾田  忠君     ――――――――――――― 四月二十七日  建設業法の一部を改正する法律案等反対に関す  る請願浦井洋紹介)(第三九八七号)  同(岡田利春紹介)(第三九八八号)  同(千葉七郎紹介)(第三九八九号)  同外二十五件(土井たか子紹介)(第三九九  〇号)  同(中嶋英夫紹介)(第三九九一号)  同(河野密紹介)(第三九九二号)  同(内海清紹介)(第四一一七号)  同(岡田利春紹介)(第四一一八号)  同(原茂紹介)(第四一一九号)  同(広瀬秀吉紹介)(第四一二〇号)  同(松平忠久紹介)(第四一二一号)  建設業法の一部を改正する法律案成立促准に  関する請願小沢辰男紹介)(第四一一五  号)  建設業法の一部を改正する法律案成立促進に関  する請願外三件(西村直己紹介)(第四一一  六号) 同月二十八日  建設業法の一部を改正する法律案成立促進に関  する請願外一件(遠藤三郎紹介)(第四二八  八号)  同(山本幸雄紹介)(第四四一六号)  建設業法の一部を改正する法律案等反対に関す  る請願安宅常彦紹介)(第四二八九号)  同(阿部喜男紹介)(第四二九〇号)  同(青柳盛雄紹介)(第四二九一号)  同(井岡大治紹介)(第四二九二号)  同(石橋政嗣君紹介)(第四二九三号)  同(浦井洋紹介)(第四二九四号)  同(川俣健二郎紹介)(第四二九五号)  同(小林政子紹介)(第四二九六号)  同(華山親義紹介)(第四二九七号)  同(田代文久紹介)(第四二九八号)  同(田邊誠紹介)(第四二九九号)  同(高田富之紹介)(第四三〇〇号)  同(谷口善太郎紹介)(第四三〇一号)  同(津川武一紹介)(第四三〇二号)  同(寺前巖紹介)(第四三〇三号)  同(戸叶里子紹介)(第四三〇四号)  同(土橋一吉紹介)(第四三〇五号)  同(中村重光紹介)(第四三〇六号)  同(畑和紹介)(第四三〇七号)  同(林百郎君紹介)(第四三〇八号)  同(東中光雄紹介)(第四三〇九号)  同(広瀬秀吉紹介)(第四三一〇号)  同(不破哲三紹介)(第四三一一号)  同(松平忠久紹介)(第四三一二号)  同(松本善明紹介)(第四三一三号)  同(山原健二郎紹介)(第四三一四号)  同(山本政弘紹介)(第四三一五号)  同(横山利秋紹介)(第四三一六号)  同(吉田泰造紹介)(第四三一七号)  同(米原昶紹介)(第四三一八号)  同(寺前巖紹介)(第四四一七号)  同(土橋一吉紹介)(第四四一八号)  同(畑和紹介)(第四四一九号)  同(林百郎君紹介)(第四四二〇号)  同(不破哲三紹介)(第四四二一号)  同(山本政弘紹介)(第四四二二号)  東京都立深川公園用地買収に関する請願(天  野公義紹介)(第四三五三号)  建築基準法抜本的改正に関する請願小峯柳  多君紹介)(第四四一四号)  建設業法の一部を改正する法律案成立促進に  関する請願藤井勝志紹介)(第四四一五  号) 五月一日  建設業法の一部を改正する法律案等反対に関す  る請願青柳盛雄紹介)(第四五四二号)  同(井岡大治紹介)(第四五四三号)  同(土井たか子紹介)(第四五四四号)  同(土橋一吉紹介)(第四五四五号)  同(東中光雄紹介)(第四五四六号)  同(山口鶴男紹介)(第四五四七号)  同(阿部喜男紹介)(第四七五二号)  同(井岡大治紹介)(第四七五三号)  同外四件(寒川喜一紹介)(第四七五四号)  同(後藤俊男紹介)(第四七五五号)  同(寺前巖紹介)(第四七五六号)  同(中澤茂一紹介)(第四七五七号)  同外九件(西村榮一紹介)(第四七五八号)  同(松平忠久紹介)(第四七五九号)  同(山口鶴男紹介)(第四七六〇号)  同(井岡大治紹介)(第四九四一号)  同(島本虎三紹介)(第四九四二号)  同(原茂紹介)(第四九四三号)  同外一件(広沢直樹紹介)(第四九四四号)  同(広瀬秀吉紹介)(第四九四五号)  同(平林剛紹介)(第四九四六号)  同(米原昶紹介)(第四九四七号)  同(井岡大治紹介)(第五一八六号)  同(浦井洋紹介)(第五一八七号)  同(武部文紹介)(第五一八八号)  建設業法の一部を改正する法律案成立促進に  関する請願徳安實藏紹介)(第五一七五  号) 同月二日  建設業法の一部を改正する法律案成立促進に関  する請願足立篤郎紹介)(第五四二五号)  同(上村千一郎紹介)(第五四二六号)  同外三件(浦野幸男紹介)(第五四二七号)  同外八件(奥野誠亮紹介)(第五四二八号)  同外三件(久野忠治紹介)(第五四二九号)  同(坂村吉正紹介)(第五四三〇号)  同(塩谷一夫紹介)(第五四三一号)  同(高見三郎紹介)(第五四三二号)  同(中垣國男紹介)(第五四三三号)  同(中野四郎紹介)(第五四三四号)  同(福井勇紹介)(第五四三五号)  同(村田敬次郎紹介)(第五四三六号)  同外九件(小峯柳多君紹介)(第五五八九号)  建設業法の一部を改正する法律案等反対に関す  る請願井岡大治紹介)(第五四三七号)  同(角屋堅次郎紹介)(第五四三八号)  同(小林政子紹介)(第五四三九号)  同(土井たか子紹介)(第五四四〇号)  同外六件(栗山礼行紹介)(第五四四一号)  同(不破哲三紹介)(第五四四二号)  同外二件(門司亮紹介)(第五四四三号)  同(角屋堅次郎紹介)(第五五九〇号)  同(土井たか子紹介)(第五五九一号)  同(原茂紹介)(第五五九二号)  同(不破哲三紹介)(第五五九三号)  同(山本政弘紹介)(第五五九四号)  同(角屋堅次郎紹介)(第五八〇八号)  同(柳田秀一紹介)(第五八〇九号)  同外一件(下平正一紹介)(第五八一〇号)  同(林百郎君紹介)(第五八一一号)  同(樋上新一紹介)(第五八一二号)  同外五件(松本忠助紹介)(第五八一三号) 同月四日  建設業法の一部を改正する法律案等反対に関す  る請願外一件(麻生良方紹介)(第六一七二  号)  同(河野密紹介)(第六一七三号)  同(北山愛郎紹介)(第六一七四号)  同外二件(岡沢完治紹介)(第六四五五号)  同(河村勝紹介)(第六四五六号)  同(松浦利尚君紹介)(第六四五七号)  同外七件(川端文夫紹介)(第六四五八号)  建設業法の一部を改正する法律案成立促進に  関する請願外一件(石井桂紹介)(第六一七  五号)  戦傷病者に対する公営住宅割当に関する請願(  粟山ひで紹介)(第六一八六号)  建設業法の一部を改正する法律案成立促進に関  する請願高見三郎紹介)(第六四五四号) は本委員会に付託された。     ――――――――――――― 五月四日  下水道の整備促進に関する陳情書  (第三一六号)  都市計画の運用に関する陳情書  (第三一七号)  公営住宅入居基準の引上げに関する陳情書  (第三一八号)  瀬戸大橋の架橋促進に関する陳情書  (第三一九号)  遠賀川の河口ぜき建設計画に関する陳情書  (第三二〇号)  一級河川大刀洗川及び陣屋川改良工事費増額等  に関する陳情書  (第三二一号)  巨瀬川の改修に関する陳情書  (第三二二  号)  町村道整備促進に関する陳情書  (第三二  三号)  国道大牟田福岡線建設促進に関する陳情書  (第三二四号)  中小都市地下横断歩道設置助成に関する陳情  書(第三二五  号)  海砂採取規制に関する陳情書  (第三二六  号)  建築主日照権侵害防止義務確立等に関する陳  情書  (第三二七号)  四国地方道路整備促進に関する陳情書  (第三五八号)  四国縦貫横断自動車道早期着工に関する陳  情書  (第三五九号)  建設業法の一部を改正する法律案反対に関する  陳情書  (第三六〇号)  建築基準法の一部を改正する法律案反対に関す  る陳情書  (第三六一号) は本委員会に参考送付された。     ――――――――――――― 本日の会議に付した案件  筑波研究学園都市建設法案起草の件      ――――◇―――――
  2. 金丸信

    金丸委員長 これより会議を開きます。  筑波研究学園都市建設法案起草の件について議事を進めます。  本件につきましては、先般来各党間におきまして御協議が続けられておりましたが、お手元に配付してありますとおり、その案文がまとめられております。     —————————————
  3. 金丸信

    金丸委員長 この際、草案趣旨説明いたさせます。正示啓次郎君。
  4. 正示啓次郎

    ○正示委員 ただいま提案になりました筑波研究学園都市建設法案草案につきまして、簡単にその趣旨を御説明申し上げます。  本案は、筑波研究学園都市建設に関する総合的な計画の策定及びその実施推進をはかることにより、試験研究及び教育を行なうにふさわしい研究学園都市建設するとともに、これを均衡のとれた田園都市として整備し、あわせて首都圏既成市街地における人口の過度集中の緩和に寄与しようとするもので、その要旨は次のとおりであります。  第一に、本案における研究学園都市は、茨城筑波筑波町等四町二村の地域を対象とし、その地域研究学園地区及び周辺開発地区とに分けることといたしております。  第二に、首都圏整備委員会は、関係地方公共団体意見を聞くとともに、関係行政機関の長に協議して、研究学園地区における移転研究機関施設公共施設及び一団地住宅施設等建設に関する計画決定することといたしております。  第三に、茨城県知事は、関係町村長意見を聞いて、周辺開発地区における公共施設及び農業近代化のための施設等整備に関する計画を作成して、首都圏整備委員会の承認を得ることといたしております。  第四に、両地区計画に基づく事業は、国、地方公共団体または日本住宅公団等実施するものとし、首都圏整備委員会は、その実施に関し勧告することができることといたしております。  第五に、政府は、筑波研究学園都市建設事業実施するため必要な資金の確保をはかるとともに、国は、その実施を促進するため関係地方公共団体に対し、財政上、金融上及び技術上の援助を与えることといたしております。  以上が草案説明でございます。
  5. 金丸信

    金丸委員長 以上で説明は終わりました。     —————————————
  6. 金丸信

    金丸委員長 本起草案について発言の申し出がありますので、これを許します。阿部昭吾君。
  7. 阿部昭吾

    阿部(昭)委員 私は、この起草に参加をいたしました各党の立場を代表し、この際、政府関係当局見解を明らかにしておかなければならぬ点があるのであります。以下、それらの点に関しまして簡潔にお尋ねをしたいと思うのであります。  筑波研究学園都市建設につきましては、すでに八百万坪という膨大な土地用地買収をいたしておるわけであります。この用地買収は、すでに九九%まで完了いたしておるのであります。しかるに現在の状態は、なかなか学園都市整備が進捗をしておらない。土地提供した農民の中には、当時何名かの自殺をした者が出るというような、そういう状態の中で用地確保が行なわれたのであります。しかるに、相当の時間的経過がありまするのにこの整備が進んでおらぬということは、これは、用地提供した農民皆さんはもちろんのこと、この事業に対して注目と関心を寄せておる多くの国民に対しましても、はなはだ申しわけのないことだといわざるを得ないのであります。そこで、この際政府は、この筑波研究学園都市の完成を一体どの時期までになし遂げるのだ、こういう態度を明らかにして、この事業協力をした関係農民あるいは関係市町村、あるいはこの事業に多くの注目と期待を寄せておる国民に対して、この事業推進目途というものを示す責任があろうかと思うのであります。この点に関しまして、この際、政府の確たる見解をお聞かせ願わなければならぬと思うのであります。
  8. 根本龍太郎

    根本国務大臣 お答え申し上げます。  いま阿部さんから御指摘のありましたように、この学園都市建設について地元地主の方はもとよりのこと、関係機関の非常な御協力によりまして一番難点とする用地を取得したにもかかわらず、その後停滞しておる状況はまことに遺憾でございます。  この研究学園都市は、御指摘になりましたように、わが国の研究教育体制改善向上をはかりまして、あわせて首都過密解消に資するために、筑波地区研究教育機関を中心として環境の良好な新都市建設することがその目的でございます。  研究学園都市建設計画は、昭和四十二年九月の閣議了解によりまして移転予定の三十六機関を定めまして、昭和四十四年六月の閣議決定によりまして、一、昭和四十三年度からおおむね十カ年で建設実施するとともに、昭和四十七年度までの前期期間に十一機関建設を開始することを目途とすること、二番目は、新設機関についても設置決定次第建設に着手すること、三、後期移転予定機関についても調査を進め、早期建設方策を講ずるようつとめること、四、新都市建設に必要な道路河川上下水道その他都市環境整備に必要な施設建設を進めること、五、常磐自動車道早期着工をはかること等が定められました。  現在、科学技術庁の国立防災科学技術センター無機材質研究所施設建設が進められております。本年度から建築研究所素粒子研究所、宇宙開発事業団の宇宙開発センター施設に着工するとともに、その他の機関についても調査を進めることにいたしております。また、先行的に整備する必要がある道路等工事を鋭意進めております。  政府といたしましては、筑波地区における研究学園都市建設計画どおり達成し得るよう、あらゆる努力を傾注しているのでございます。先般も閣議におきまして、私が関係大臣に対し、国会終了後、この計画推進するために関係閣僚会議を開催いたしたいから、いまからその準備をお願いする旨を発言いたしまして、了承を得ておる次第でございます。
  9. 阿部昭吾

    阿部(昭)委員 第二に、私は、この事業をいま大臣が答弁なさいましたように計画どおりに確実に達成することができるかどうかのいま一つの重要なかぎとして、移転をする研究機関あるいは学園等職員研究員、こういう皆さん受け入れ体制ということが非常に大きな問題になってくると思うのであります。特に、たとえばいまの大都会、東京などの場合には非常な公害や過密、したがって、研究あるいは勉学、こういう意味では快適な条件を失いつつあることはそのとおりでありますけれども、一方また、いま筑波整備しようとするその研究学園都市というものの整備計画受け入れ体制、こういうものが不完全でありますれば、ちょうどある意味では西部の開拓に乗り出すような気がまえでなければ、なかなかそれはそう簡単にいかない。おのおのはそれぞれの生活というものを持っておる。したがって、ここで新しく筑波研究学園都市移転をするこれらの機関研究員職員というものが大きな生活条件の転換を余儀なくさせられるわけであります。それだけにその受け入れ体制やこれらについては最大の注意を払い、万全の施策をやっていかなければ、なかなか移転する計画機関計画のとおりには簡単に進んでいかぬという事態が起こると思うのであります。それだけに移転する関係機関職員受け入れ体制あるいは環境整備、こういうものに万全を期していかなければ、この事業推進一つの障害になるのじゃないかと思うのであります。特に、いま日本の場合に学者とか研究員待遇水準、これは諸外国に比較して低いといわれておるのでありますが、しかし、過密や公害の中にはおりながら、東京におりますればいろいろなアルバイトとかいろんな条件を持っておる。しかし、いま全くの開拓者のような気持ちで乗り出していかなければならない筑波に参りました場合には、なかなかそういうわけにいかぬような状態等も起こってくるわけであります。私は、それだけにこれらの皆さん受け入れ体制あるいは従来の生活水準なり生活環境というものに支障を来たさぬような万全の努力が必要だと思うわけであります。移転に際しましても、一方的に単に天下り的にただ使命感で移りなさいと言うわけにはいかぬものがある。その間には十分民主的な話し合いというものを通じてやっていかなければならぬものだ、こう考えるわけであります。これらの点につきまして、これらの研究機関研究員職員が喜んで安心して行けるような条件というものを何にも増して整備をしていかなければならぬものだと思うのでありますが、政府見解をこの際明らかにしてほしいと思うのであります。
  10. 根本龍太郎

    根本国務大臣 お答え申し上げます。  いま御指摘になりましたように、現在の研究者あるいは学校に勤務する人あるいは学生諸君でも、確かに都市における非常な人間疎外的な環境は不満足でありまするけれども、さりとて文化的な、近代的な都市機能を持っていないところに単なる使命感だけで行けと言っても、これはなかなか無理でございます。その点が、御指摘のように今日までかなりおくれておるということが、移転を予定されておる機関がなかなか積極的に意欲的でなかったという点も反省されなければならないと思います。  そこで、御指摘のように、研究学園都市における高水準の研究教育活動を可能ならしめるように配慮するとともに、日常生活におきましても良好な環境を享受し得るような新都市建設基盤となる道路河川上下水道等計画的に整備することはもちろん、職員、家族の生活条件の低下及び支障を来たさぬように公務員宿舎建設を進めますとともに、持ち家を希望する者に対する適切なる措置を講じたい。また、義務教育施設病院等医療施設、その他必要な都市サービス施設計画的に整備する方針でございます。  なお、地区内及び周辺部道路につきましては、昭和四十五年度中に主要なものをおおむね達成するようにいたすとともに、職員住宅については昭和四十四年度より建設を行なっており、昭和四十五年度におきましても移転支障のないように建設を行なうことにいたしております。  なお、移転する機関研究員職員との間に移転に伴うところの生活問題等諸問題について話し合う機会を設けまして、最善の努力をはかりたいと考えておる次第でございます。
  11. 阿部昭吾

    阿部(昭)委員 そこで、私は先ほども申し上げましたように、この研究学園都市建設のために、地元の多くの農民関係者皆さん用地提供協力をし、あるいはまた、そのことによって生活関係というものは根本的に変更を、本人意思いかんにかかわらず迫られておる方々が非常に多いわけであります。したがって、これらの皆さんに対する補償生活関係が、本人意思いかんにかかわらず、この国家的大事業のために大きく変更を余儀なくされる方々に対して、私は、国は最大限協力と、これらの方々生活が成り立つような条件整備をやっていかなければならぬ、こう思うわけであります。同時にまた、今後これらの皆さん生活関係が成り立つようないろんな条件整備するための開発事業というものも、進めてもらわなければならぬと思うのであります。学園都市やりました、あと外回りに置かれておる、土地提供したり生活関係変更を余儀なくされた方々のほうは、学園関係と無関係にしてほっておきなさいというわけにいかぬと思うのであります。こういう皆さんに対する対策も万全を期してやっていかなければ、このいわば国家的事業に対して協力をした皆さんが、結果的には、非常なみじめな困難な状態に追い込まれるということではならぬと私は思うのであります。  これらの、地元のこの事業のために犠牲になったり、用地提供本人意思いかんにかかわらず余儀なくされておる大ぜいの皆さんに対して、この皆さん生活に関する補償あるいはその皆さん環境整備にも最大限努力を、私は政府に当然その責任があるものだと思うのでありますが、政府見解を、この皆さんに対するあたたかい、責任のある、思いやりのある方策というものをこの際明確にお示し願わなければならぬと思うのでありますが、大臣の所見をひとつお聞かせいただきたい。
  12. 根本龍太郎

    根本国務大臣 御指摘のように、冒頭にお答えいたしましたように、この膨大な土地を非常に協力していただいた方に対して、やはり国が非常な善意を持っておこたえしなければならないと思います。その意味で、研究学園都市建設のために、農地等生活基盤である土地提供された方で営農を希望する者につきましては、地元公共団体及び日本住宅公団代替地あっせん及び造成を進めております。また、近代的な農業経営に必要な指導及び施設整備をはかることにいたしまして、農林省で鋭意これが研究をしていただいております。  また、研究学園都市周辺地域開発整備につきましては、研究学園地区十分調和のとれた田園的環境を有する都市として発展するよう、地元公共団体十分協議の上、県道、町村道等施設整備を進めてまいる所存であります。
  13. 阿部昭吾

    阿部(昭)委員 ただいまの大臣答弁でもう一つお尋ねをしなければならぬのは、いま代替地あっせん等を希望する者については、造成しております土地、そういうものを提供したり、いろんな努力をする、こういうことなんですが、私は代替地あっせんの場合に従来の例で見ますると、みずからの土地用地提供いたします場合は安い値段提供した、代替地を受け取るときには非常に高い値段で受け取らざるを得ないというような状態が起こっているのであります。したがって、これらの場合は、この代替地などを提供する場合には非常に安い価格で提供した、この皆さん協力をした関係で、あとで受け取る代替地関係という毛のに不当な、何か経済的な圧迫などにならぬような配慮が当然なければならぬと私は思うのでありますが、この点は大臣いかがでしょう。
  14. 根本龍太郎

    根本国務大臣 御指摘のとおりと思いまして、これは地価そのもので還元すべきか、あるいはまた、条件整備してより機能的な営農団地をつくってやるか、いずれかの方法でやらなければならぬと思います。このために個人個人にそうした個人助成をするか、あるいは地方自治体、団体等にしてやるべきか、これは十分に検討の上実情に合った措置を講じまして、いま御指摘になったことの方針に沿うて努力いたしたいと存じます。
  15. 阿部昭吾

    阿部(昭)委員 私は、最後に最も重要な問題についてお尋ねをしたいのであります。  私どもがこの法案起草にあたって実は一番集中的に論議をいたしました点は、総額五百億をこえる大事業であります。この事業を遂行するにあたって関係六つの町村、これはいずれもが、財政状況から見ますると非常に困難な条件のもとにある関係町村であります。したがって、この関係町村が従来の一般公共事業の補助あるいは国の財政援助、このような程度のものでは、とうていこれだけの大事業を受け持って町村の分担を果たすということは、まさに困難にひとしいといわざるを得ない状況なのであります。もちろんこれは首都圏整備の一環でありますから、首都圏整備に関する整備地帯等の国の財政上の特別措置に関する法律の適用を受けるわけであります。しかし、私どもは、その制度の適用を受けるだけでは、この関係町村は、十分これらの事業を消化していくことは非常に困難な財政状況にあるというふうに思うのであります。  私はそこで、国はさらにこの上にこれらの貧弱な財政状況にあります関係地元町村に対して財政的な援助とてこ入れをしなければ、この事業はなかなか円滑に進まぬということを実は指摘せざるを得ないのであります。私どもはこの起草にあたって、いま特にこの点を強く指摘いたしまするのは、ある意味ではこれはもう倫理規定じゃないか、この程度のものでは非常に手ぬるい、やはり国がもっと大きな財政的にも実施面に当たり、いろいろな点についても国の責任、国の負担、こういう関係をもっともっと大きく責任を持つような体制でなければ、国家的な研究学園都市建設というこの画期的大事業を遂行することはできない、こういう観点で私どもは、この起草に実はいろいろな論議を集中さして当たってまいったのであります。その最も集中的な点は財政の問題であります。したがって、財政の問題について従来制度的に組まれておるレールがあるわけでありますが、この上にさらに国は大きな努力をして、貧弱な財政状況にあります関係六カ町村ですかに対して特に財政的てこ入れをする、こういう方向でこの事業推進のために努力をしてもらわなければならぬ、こう思うのでありますが、大蔵省当局のこの問題に対する積極的な御見解を私どもは明らかにしてほしいと思うのであります。
  16. 中川一郎

    ○中川政府委員 お答え申し上げます。  研究学園都市地区における関連公共事業につきましては、ただいま御指摘のとおり、首都圏、近畿圏及び中部圏の近郊整備地帯等の整備のための国の財政上の特別措置に関する法律の適用を受け、地元市町村に対し補助率のかさ上げ措置がなされるのは当然でありますが、さらに、国は起債の充実等別途の財政措置についてつとめることとし、また、日本住宅公団の施行する事業と関連の深いものについては、同公団において立てかえ施行の措置を講ずる等、地元負担をなるべく緩和するよう全力を尽くして御指摘にこたえてまいりたいと存じます。
  17. 阿部昭吾

    阿部(昭)委員 ただいまの答弁を私は了といたします。ぜひひとつ、いま申し上げましたような諸点について、政府責任を持ってこの研究学園都市整備が確実に、しかも関係各位の国民の期待にこたえることのできるような整備に、ひとつ責任のある形で当たっていただきたいということを強く希望いたしまして、私の質問を終わります。(拍手)
  18. 金丸信

    金丸委員長 ほかに御発言の申し出もありませんので、この際、政府において御意見がありますれば、これを許します。根本建設大臣
  19. 根本龍太郎

    根本国務大臣 筑波研究学園都市建設につきましては、政府といたしましてはその計画的な推進をはかる方針でございまして、本法案につきましては特に異存はございません。     —————————————
  20. 金丸信

    金丸委員長 この際、おはかりいたします。  本件につきましては、お手元に配付の起草案委員会の成案と決定し、これを委員会提出の法律案とするに賛成の諸君の起立を求ます。   〔賛成者起立〕
  21. 金丸信

    金丸委員長 起立総員。よって、さよう決しました。  なお、本法律案の提出手続等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  22. 金丸信

    金丸委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  次回は、定例日ではありませんが、明七日午後二時四十分理事会、理事会散会後委員会を開会することとし、本日はこれにて散会いたします。    午後六時十三分散会