運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1966-02-08 第51回国会 衆議院 懲罰委員会 第1号 公式Web版

  1. 会議録情報

    国会召集日昭和四十年十二月二十日)(月曜 日)(午前零時現在)における本委員は、次の通 りである。    委員長 山本 勝市君    理事 上村千一郎君 理事 押谷 富三君    理事 鍛冶 良作君 理事 成田 知巳君    理事 原   彪君       大坪 保雄君    清瀬 一郎君       小島 徹三君    四宮 久吉君       高橋 禎一君    江田 三郎君       鈴木茂三郎君    西尾 末廣君 ————————————————————— 昭和四十一年一月二十六日  山本勝市君委員長辞任につき、その補欠として  鍛冶良作君が議院において、委員長に選任され  た。 ————————————————————— 昭和四十一年二月八日(火曜日)    午前十一時十三分開議  出席委員    委員長 鍛冶 良作君    理事 清瀬 一郎君 理事 成田 知巳君    理事 原   彪君       安藤  覺君    坂村 吉正君       櫻内 義雄君    二階堂 進君       益谷 秀次君    湊  徹郎君       西尾 末廣君     ————————————— 昭和四十年十二月二十一日  委員上村千一郎君、大坪保雄君、押谷富三君、  鍛冶良作君、小島徹三君、四宮久吉君及び高橋  禎一辞任につき、その補欠として松村謙三君、  益谷秀次君、赤城宗徳君、川島正次郎君、田中  角榮君、正力松太郎君及び岸信介君が議長の指  名で委員に選任された。 昭和四十一年一月二十五日  委員赤城宗徳君及び江田三郎辞任につき、そ  の補欠として鍛冶良作君及び佐々木更三君が議  長の指名委員に選任された。 同月二十六日  委員山本勝市君辞任につき、その補欠として赤  城宗徳君が議長指名委員に選任された。 二月八日  委員川島正次郎君、岸信介君、正力松太郎君、  田中角榮君及び松村謙三辞任につき、その補  欠として、櫻内義雄君、安藤覺君、二階堂進君、  湊徹郎君及び坂村吉正君が議長指名委員に  選任された。 同日  委員安藤覺君、坂村吉正君、櫻内義雄君、二階  堂進君及び湊徹郎辞任につき、その補欠とし  て岸信介君、松村謙三君、川島正次郎君、正力  松太郎君及び田中角榮君が議長指名委員に  選任された。 同日  理事上村千一郎君、押谷富三君及び鍛冶良作君  昭和四十年十二月二十一日委員辞任につき、そ  の補欠として赤城宗徳君、清瀬一郎君及び益谷  秀次君が理事に当選した。     ————————————— 本日の会議に付した案件  理事補欠選任      ————◇—————
  2. 鍛冶良作

    鍛冶委員長 これより会議を開きます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  去る一月二十六日の本会議におきまして、不肖私、はからずも懲罰委員長に選任され、その重責をになうことになりましたことは、まことに光栄に存ずる次第であります。  申すまでもなく、当委員会は、議院規律保持に関し重大なる責務を課せられておりますので、委員各位の御理解のある御支援、御協力を得まして、誠心誠意相つとめ、大過なきを期したいと存じます。何とぞよろしく御指導、御鞭撻のほどをお願い申し上げます。  簡単ではございますが、これをもってごあいさつにかえさしていただきます。(拍手)      ————◇—————
  3. 鍛冶良作

    鍛冶委員長 この際、おはかりいたします。  理事上村千一郎君、押谷富三君及び鍛冶良作が去る昭和四十年十二月二十一日委員辞任されました結果、理事が三名欠員となっております。これよりその補欠選任を行ないたいと存じますが、これは先例によりまして委員長において指名するに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  4. 鍛冶良作

    鍛冶委員長 御異議なしと認めます。  それでは、赤城宗徳君、清瀬一郎君及び益谷秀次君を理事指名いたします。何とぞよろしくお願いいたします。  本日はこれにて散会いたします。    午前十一時十五分散会