運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1955-12-03 第23回国会 参議院 議院運営委員会 第4号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和三十年十二月三日(土曜日)    午前十時十一分開会     —————————————   委員の異動 十二月二日委員郡祐一君、松岡平市 君、三浦義男君、伊能繁次郎君、菊田 七平君、横山フク君、佐野廣君及び赤 木正雄辞任につき、その補欠として 石原幹市郎君、宮田重文君、佐藤清一 郎君、石井桂君、木島虎藏君、高野一 夫君、寺本広作君及び河野謙三君を議 長において指名した。   委員長補欠 十二月二日郡祐一委員長辞任につ き、その補欠として石原幹市郎君を議 長において委員長に指名した。     —————————————  出席者は左の通り。    委員長     石原幹市郎君    理事            剱木 亨弘君            天田 勝正君            藤田  進君            加賀山之雄君    委員            石井  桂君            木島 虎藏君            斎藤  昇君            榊原  亨君            佐藤清一郎君            高橋  衛君            宮田 重文君            横川 信夫君            阿具根 登君            岡  三郎君            戸叶  武君            上林 忠次君   委員外議員            郡  祐一君     —————————————         議長 河井 彌八君        副議長 重宗 雄三君     —————————————   事務局側    事 務 総 長 芥川  治君    参     事    (事務次長)  河野 義克君    参     事    (委員部長)  宮坂 完孝君    参     事    (記録部長)  丹羽 寒月君    参     事    (警務部長)  佐藤 忠雄君    参     事    (庶務部長)  渡邊  猛君    参     事    (議事課長)  海保 勇三君   法制局側    法 制 局 長 奥野 健一君     —————————————   本日の会議に付した案件 ○委員長辞任及び就任の挨拶 ○常任委員辞任及び補欠に関する件 ○理事補欠選任の件 ○議院運営小委員辞任及び補欠選任  の件 ○議院運営小委員予備員辞任及び補  欠選任の件 ○庶務関係小委員補欠選任の件 ○国務大臣演説に対する質疑に関す  る件 ○請願受理締め切り期日に関する件     —————————————
  2. 石原幹市郎

    委員長石原幹市郎君) これより議院運営委員会開会いたします。  最初に、ちょっとごあいさつ申し上げます。  私このたび、はからずも議院運営委員長に選任せられたのでございまするが、お見かけ通り微力短才な者でございまして、果してこの重責を全うし得るやいなや、非常に不安に思っておるのでございます。幸い当委員会は、皆様方非常なベテランぞろい委員会でございまして、皆様方の御支援と御協力を得ることができましたならば、どうやらやり得るのじゃないかと思っておる次第でございます。微力ではございまするが、本委員会の円滑なる運営をはかりまするために、私は今後全力を傾注するつもりでおりますので、今後何分ともよろしくお願いを申し上げます。  次に前委員長からごあいさつをいただきます。
  3. 郡祐一

    委員外議員郡祐一君) この席を拝借いたしまして、一言ごあいさつを申し上げます。  在任中賜わりました御協力と御後援を心からお礼を申し上げます。このたび、きわめて達識な石原委員長をお迎えいたしまして、辞任さしていただくことに相なりました。何分今後ともよろしく御好意を賜わりますようお願いいたします。  これをもって簡単にごあいさつ申し上げます。(拍手)     —————————————
  4. 石原幹市郎

    委員長石原幹市郎君) それでは常任委員辞任及び補欠に関する件を議題に供します。
  5. 海保勇三

    参事海保勇三君) 自由民主党から、社会労働委員松政二君、運輸委員紅露みつ君、同じく小林英三君、同じく吉野信次君、懲罰委員黒川武雄君、地方行政委員青柳秀夫君、大蔵委員白波瀬米吉君がそれぞれ辞任せられまして、後任として、社会労働委員紅露みつ君、運輸委員に一松政二君、同じく有馬英二君、同じく油井利雄君、懲罰委員加藤武徳君、地方行政委員白波瀬米吉君、大蔵委員青柳秀夫君を指名されたいという申し出でございます。  なお運輸委員小林英三君、同じく古野信次君は、国会法第四十二条第二項の規定による辞任でございます。なお新たに運輸委員になられた有馬英二君、同じく酒井利雄君は、国会法第四十二条第三項の規定による指名でございます。
  6. 石原幹市郎

    委員長石原幹市郎君) ただいま報告通り決することに御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  7. 石原幹市郎

    委員長石原幹市郎君) では、御異議ないものと認め、さよう決定いたします。     —————————————
  8. 石原幹市郎

    委員長石原幹市郎君) 次に、理事補欠互選の件。議院運営小委員及び同予備員辞任及び補欠選任の件。庶務関係小委員補欠選定の件。  以上、三件を一括して議題に供します。
  9. 宮坂完孝

    参事宮坂完孝君) 自由民主党から、理事剱木亨弘君、寺本広作君が推薦されております。また議院運営小委員木島虎藏君、寺本広作君、高野一夫君、誉田重文君が推薦されております。同予備員石井桂君、佐藤清一郎君が推薦されております。また庶務関係小委員寺本廣作君、宮田重文君が推薦されております。
  10. 石原幹市郎

    委員長石原幹市郎君) ただいまの報告通り決することに御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  11. 石原幹市郎

    委員長石原幹市郎君) 御異議ないものと認め、報告通り決定いたします。     —————————————
  12. 石原幹市郎

    委員長石原幹市郎君) 次に、国務大臣演説に対する、質疑に関する件を議題に供します。  本件につきまして、理事会において協議いたしました結果、次のようにすることに意見が一致したのであります。すなわち時間の割当は、社会党五十五分、緑風会三十分、人数は、社会党より二人、緑風会より一人、順序は、社会党緑風会社会党順序でございます。  右の通りでございますが、理事会申し合せの通り決することに御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  13. 石原幹市郎

    委員長石原幹市郎君) 御異議ないものと認め、さよう決定いたします。     —————————————
  14. 石原幹市郎

    委員長石原幹市郎君) それでは次に、請願受理締め切り期日に関する件でございます。
  15. 河野義克

    参事河野義克君) 請願書受理につきましては、御承知のように十月前に締め切ることになっております。これは文書表の起案、調製等に相当の日時を要しますので、付託されます委員会の審査の関係を考慮していたすことになっておりますが、本国会は本月六日火曜日が、ちょうど会期終了十日前に当りますので、本委員会にお諮りをいたしまして、先例によりまして、六日をもって請願書受理を締め切ることにいたしたいと思います。お諮りいただきたいと思います。
  16. 石原幹市郎

    委員長石原幹市郎君) ただいまの説明通り決することに御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  17. 石原幹市郎

    委員長石原幹市郎君) 御異議ないものと認め、さよう決定をいたします。以上で、一応終りました。  これで休憩いたします。    午前十時十六分休憩   〔休憩開会に至らなかった〕