運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1955-03-30 第22回国会 参議院 議院運営委員会 第4号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和三十年三月三十日(水曜日)    午前十時十分開会   —————————————  出席者は左の通り。    委員長     郡  祐一君    理事            松岡 平市君            矢嶋 三義君            三浦 義男君    委員            剱木 亨弘君            高橋  衛君            横山 フク君            上林 忠次君            阿具根 登君            菊川 孝夫君            山下 義信君            菊田 七平君            鈴木  一君   —————————————    議     長 河井 彌八君   —————————————   事務局側    事 務 総 長 芥川  治君    参     事    (事務次長)  河野 義克君    参     事    (委員部長)  宮坂 完孝君    参     事    (記録部長)  丹羽 寒月君    参     事    (庶務部長)  渡辺  猛君    参     事    (議事課長)  海保 勇三君   法制局側    法 制 局 長 奥野 健一君   —————————————   本日の会議に付した案件常任委員辞任及び補欠に関する  件 ○国家公務員制度及び恩給に関する調  査承認要求の件 ○国家行政組織に関する調査承認要求  の件 ○国の防衛に関する調査承認要求の  件 ○地方行政の改革に関する調査承確要  求の件 ○検察及び裁判の運営等に関する調査  承認要求の件 ○経済官立方策に関する調査承認要求  の件 ○議院の運営に関する件 ○議員辞職の件   —————————————
  2. 郡祐一

    委員長郡祐一君) 只今から委員会を開会いたします。  常任委員辞任及び補欠に関する
  3. 海保勇三

    参事海保勇三君) 社会党第四控室から、決算委員久保等君、予算委員吉田法晴君、同じく小林孝平君が辞任されまして、後任として決算委員吉田法晴君、予算委員久保等君、同じく三輪貞治君か指名されたいとの申し出がございます。  なお社会党第二控室から、逓信委員三木治朗君、商工湊員小松正雄君が辞任されまして、後任として逓信委員小松正雄君、商工委員三木治朗君を指名されたいとの申し出がございます。
  4. 郡祐一

    委員長郡祐一君) 只今報告通り決定することに御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  5. 郡祐一

    委員長郡祐一君) 御異議ないと認めてさように決定いたします。   —————————————
  6. 郡祐一

    委員長郡祐一君) 次に、調査承認要求の取扱いに関する件。
  7. 宮坂完孝

    参事宮坂完孝君) 内閣、地方、法務、商工の四委員会から、六件の調査承認要求書が提出されております。お手元の資料通りであります。
  8. 郡祐一

    委員長郡祐一君) 只今資料によりまして報告いたしました通り要求を承認することに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  9. 郡祐一

    委員長郡祐一君) 御異議ないと認めて、さよう決定いたします。  ちょっと速記をとめて。   〔速記中止
  10. 郡祐一

    委員長郡祐一君) 速記を始めて。  次回の本会議に関する件をお諮りいたします。  明日は定例日ではありませんが、上程すべき案件がありますので、本会議を開くことに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  11. 郡祐一

    委員長郡祐一君) 御異議ないと認めて、さよう決定いたします。   —————————————
  12. 郡祐一

    委員長郡祐一君) 次に議員北村一男君の退職につきまして、事務総長より報告を求めます。
  13. 芥川治

    事務総長芥川治君) 議員北村一男君は、昨二十九日に新潟県知事に立候補の届出を出されました。よって公職選挙法第九十条によりまして退職されることとなりましたことを御報告申し上げます。
  14. 郡祐一

    委員長郡祐一君) 暫時休憩いたします。