運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1952-06-19 第13回国会 衆議院 内閣委員会 第35号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和二十七年六月十九日(木曜日)     午前十一時五十五分開議  出席委員    委員長 八木 一郎君    理事 江花  靜君 理事 青木  正君    理事 大内 一郎君 理事 船田 享二君       木村 公平君    田中 啓一君       田中 萬逸君    本多 市郎君       松本 善壽君    橋本 龍伍君       平川 篤雄君    井之口政雄君  出席政府委員         総理府事務官         (恩給局長)  三橋 則雄君  委員外の出席者         人事院事務官         (給与局恩給課         長)      坂中 善治君         警察予備隊本部         警務局警備課長 後藤田正晴君         警察予備隊本部         医務局医務課長 須江杢二郎君         厚生事務官   網野  智君         專  門  員 龜卦川 浩君         專  門  員 小關 紹夫君     ――――――――――――― 六月十八日  委員江花靜君辞任につき、その補欠として東井  三代次君が議長の指名で委員に選任された。 同月十九日  委員東井三代次君辞任につき、その補欠として  江花靜君が議長の指名で委員に選任された。 同日  江花靜君が理事に補欠当選した。     ――――――――――――― 六月十七日  軍人恩給復活に関する請願(西村英一君紹介)  (第三七七九号)  同(尾崎末吉君紹介)(第三七八〇号)  同(小峯柳多君外六名紹介)(第三七八一号)  同(河本敏夫君外一名紹介)(第三八六四号)  同(北川定務君紹介)(第三八六五号)  同(中馬辰猪君紹介)(第三九一六号)  同(降旗徳弥君紹介)(第三九一七号) の審査を本委員会に付託された。 同日  西南諸島への恩給支給に関する陳情書  (第二四六六  号)  都庁設置に関する陳情書  (第二四六九号)  東京水産大学校舎返還に関する陳情書  (第  二五一五号) を本委員会に送付された。     ――――――――――――― 本日の会議に付した事件  理事の互選  閉会中審査に関する件  請願  一 厚生省廃止反対に関する請願(岡良一君紹    介)(第八三六号)  二 警察予備隊員健康管理改善等に関する請    願(赤松勇君紹介)(第七四九号)  三 立野ケ原開拓地を警察予備隊の駐留及び演    習場予定地より除外の請願(内藤友明君紹    介)(第九四五号)  四 旧篠山部隊跡予備隊設置反対の請願外一    件(佐々木盛雄君紹介)(第一九一九号)  五 公務員の新恩給制度確立等に関する請願(    小平久雄君外一名紹介)(第七三号)  六 公務員の新恩給制度確立等に関する請願(    前田正男君外三名紹介)(第一三〇号)  七 同(淺香忠雄君紹介)(第一三一号)  八 同(小川原政信君紹介)(第一三二号)  九 同外一件(川野芳滿君外五名紹介)(第二    〇九号) 一〇 公務員の新恩給制度確立等に関する請願(    鈴木正文君紹介)(第三七九号) 一一 公務員の新恩給制度確立等に関する請願(    小澤佐重喜君紹介)(第五四三号) 一二 同(山本利壽君紹介)(第五四四号) 一三 同(佐藤重遠君紹介)(第五四五号) 一四 同(坂田英一君外一名紹介)(第六一八    号) 一五 公務員の新恩給制度確立等に関する請願(    門脇勝太郎君紹介)(第七四七号) 一六 公務員の新恩給制度確立等に関する請願(    今井耕君紹介)(第八八三号) 一七 同(今井耕君紹介)(第九〇五号) 一八 同(今井耕君紹介)(第九二一号) 一九 同(瀬戸山三男君紹介)(第九二二号) 二〇 同(長野長廣君紹介)(第九四二号) 二一 同(今井耕君紹介)(第九四三号) 二二 公務員の新恩給制度確立等に関する請願(    今井耕君紹介)(第一〇〇六号) 二三 同(今井耕君紹介)(第一〇三三号) 二四 公務員の新恩給制度確立等に関する請願(    今井耕君紹介)(第一二一九号) 二五 公務員の新恩給制度確立等に関する請願外    一件(今井耕君紹介)(第一二八一号) 二六 同外一件(今井耕君紹介)(第一三八二    号) 二七 公務員の新恩給制度確立等に関する請願(    足鹿覺君紹介)(第一五一七号) 二八 公務員の新恩給制度確立等に関する請願(    稻田直道君紹介)(第一七一〇号) 二九 公務員の新恩給制度確立等に関する請願(    高橋等君外一名紹介)(第一九九六号) 三〇 公務員の新恩給制度確立等に関する請願(    渕通義君紹介)(第二二二三号) 三一 公務員の新恩給制度確立等に関する請願(    小山長規君紹介)(第二六三六号) 三二 同(保利茂君紹介)(第八五号) 三三 同(北川定務君紹介)(第八二四号) 三四 公務員の新恩給制度確立等に関する請願)    (花村四郎君紹介)(第五二一号) 三五 元文官普通恩給受給者普通恩給権復活の    請願(小金義照君紹介)(第二二〇号) 三六 元軍人老齢者恩給復活に関する請願(高    塩三郎君紹介)(第二七〇号) 三七 元軍人老齢者恩給復活に関する請願(田    嶋好文君紹介)(第三三三号) 三八 元軍人老齢者恩給復活に関する請願(武    藤嘉一君紹介)(第一二一八号) 三九 元軍人老齢者恩給復活に関する請願(永    井要造君紹介)(第一七一一号) 四〇 元軍人老齢者恩給復活に関する請願(平    野三郎君紹介)(第一八〇三号) 四一 元軍人老齢者恩給復活に関する請願(田    嶋好文君紹介)(第一九四八号) 四二 元軍人老齢者恩給復活に関する請願(野    村專太郎君紹介)(第二一五一号) 四三 元軍人老齢者恩給復活に関する請願(吉    武惠市君紹介)(第二五〇〇号) 四四 同外二件(宇野秀次郎君紹介)(第二五一    〇号) 四五 元軍人老齢者恩給復活に関する請願(坂    口主税君紹    介)(第二六〇八号) 四六 元軍人老齢者恩給復活に関する請願外四    件(關谷勝利君外二名紹介)(第二六五三    号) 四七 同(稻田直道君紹介)(第二七一〇号) 四八 元軍人老齢者恩給復活に関する請願(田    中伊三次君紹介)(第二八八〇号) 四九 同(關谷勝利君紹介)(第二八八一号) 五〇 元軍人老齢者恩給復活に関する請願(佐    瀬昌三君紹介)(第二九三九号) 五一 元軍人老齢者恩給復活に関する請願(前    尾繁三郎君紹介)(第三一〇四号) 五二 同(遠藤三郎君紹介)(第三一〇五号) 五三 元軍人老齢者恩給復活に関する請願(江    崎真澄君紹介)(第三一六三号) 五四 同外一件(中馬辰猪君紹介)(第三一六五    号) 五五 同外二件(庄司一郎君紹介)(第三二二九    号) 五六 恩給の不均衡調整に関する請願(岡良一君    紹介)(第三三四号) 五七 恩給の不均衡調整に関する請願外二件(圓    谷光衞君紹介)(第五二〇号) 五八 恩給の不均衡調整に関する請願(坂田英一    君紹介)(第五九三号) 五九 恩給の不均衡調整に関する請願(南好雄君    紹介)(第七四五号) 六〇 同(大森玉木君紹介)(第七四六号) 六一 同外二件(圓谷光衞君紹介)(第八二三    号) 六二 恩給の不均衡調整に関する請願(水谷昇君    紹介)(第一〇五三号) 六三 恩給法の一部改正に関する請願(關内正一    君紹介)(第一〇八二号) 六四 恩給の不均衡調整に関する請願(首藤新八    君紹介)(第一〇八三号) 六五 同(松本善壽君紹介)(第一〇八四号) 六六 同(木村俊夫君紹介)(第一〇八五号) 六七 同(田中重彌君紹介)(第一〇八六号) 六八 同(八木一郎君紹介)(第一〇八七号) 六九 同(鈴木幹雄君紹介)(第一一三一号) 七〇 同(中垣國男君紹介)(第一一三二号) 七一 同外一件(山本利壽君紹介)(第一一三三    号) 七二 同(冨永格五郎君紹介)(第一一五〇号) 七三 同(河野金昇君紹介)(第一一五一号) 七四 同(佐々木盛雄君紹介)(第一一五二号) 七五 同(川本末治君紹介)(第一一五三号) 七六 恩給の不均衡調整に関する請願(岡村利右    衞門君紹介)(第一一七六号) 七七 同(船越弘君紹介)(第一一七七号) 七八 同(岡田五郎君紹介)(第一一七八号) 七九 同外一件(岩本信行君紹介)(第一一七九    号) 八〇 同外一件(有田喜一君紹介)(第一一八〇    号) 八一 同外二件(今井耕君紹介)(第一一八一    号) 八二 同(水谷昇君紹介)(第一一八二号) 八三 同(増田甲子七君紹介)(第一一八三号) 八四 同(原田雪松君外一名紹介)(第一一八四    号) 八五 同(江花靜君紹介)(第一一八五号) 八六 同(川端佳夫君紹介)(第一一八六号) 八七 同(北澤直吉君外一名紹介)(第一一八七    号) 八八 同外一件(多武良哲三君紹介)(第一二二    〇号) 八九 同(角田幸吉君紹介)(第一二二一号) 九〇 同(木村榮君紹介)(第一二二二号) 九一 同外一件(福井勇君紹介)(第一二二三    号) 九二 同(河野謙三君外一名紹介)(第一二二四    号) 九三 同(岡田勢一君紹介)(第一二二五号) 九四 同(眞鍋勝君紹介)(第一二二六号) 九五 同(林好次君紹介)(第一二二七号) 九六 同(千葉三郎君紹介)(第一二二八号) 九七 同(高橋清治郎君紹介)(第一二二九号) 九八 恩給の不均衡調整に関する請願(平川篤雄    君外一名紹介)(第一二八二号) 九九 同外一件(遠藤三郎君紹介)(第一二八三    号) 一〇〇 同(中馬辰猪君紹介)(第一二八四号) 一〇一 同(石原登君外二名紹介)(第一二八五     号) 一〇二 同(小坂善太郎君紹介)(第一二八六     号) 一〇三 同(阿左美廣治君紹介)(第一二八七     号) 一〇四 同(久野忠治君紹介)(第一二八八号) 一〇五 同(神田博君紹介)(第一二八九号) 一〇六 同(門脇勝太郎君紹介)(第一二九〇     号) 一〇七 同(小林運美君紹介)(第一二九一号) 一〇八 同(河本敏夫君紹介)(第一二九二号) 一〇九 同(荒木萬壽夫君紹介)(第一二九三     号) 一一〇 同(中村幸八君紹介)(第一二九四号) 一一一 同(武藤嘉一君紹介)(第一二九五号) 一一二 同(佐々木盛雄君紹介)(第一二九六     号) 一一三 同(平野三郎君紹介)(第一二九七号) 一一四 同(河野謙三君紹介)(第一二九八号) 一一五 同(圓谷光衞君紹介)(第一二九九号) 一一六 同(中野四郎君紹介)(第一三〇〇号) 一一七 同(高倉定助君紹介)(第一三〇一号) 一一八 同(中川俊思君紹介)(第一三〇二号) 一一九 同(岡田五郎君紹介)(第一三〇三号) 一二〇 同(永井要造君紹介)(第一三〇四号) 一二一 同(中垣國男君紹介)(第一三〇五号) 一二二 同(坪川信三君紹介)(第一三〇六号) 一二三 同(島田末信君紹介)(第一三〇七号) 一二四 同(増田甲子七君紹介)(第一三〇八     号) 一二五 同(千賀康治君紹介)(第一三〇九号) 一二六 同(辻寛一君紹介)(第一三一〇号) 一二七 同外一件(柳澤義男君紹介)(第一三一     一号) 一二八 同外一件(山本利壽君紹介)(第一三一     二号) 一二九 同外四件(竹尾弌君紹介)(第一三一三     号) 一三〇 同(足立篤郎君紹介)(第一三二八号) 一三一 同(守島伍郎君紹介)(第一三二九号) 一三二 同(丸山直友君紹介)(第一三三〇号) 一三三 同(岡村利右衞門君紹介)(第一三三一     号) 一三四 同(田中不破三君紹介)(第一三三二     号) 一三五 同(淵上房太郎君紹介)(第    一三三三号) 一三六 同(神田博君紹介)(第一三三四号) 一三七 同(玉置實君紹介)(第一三三五号) 一三八 同(田万廣文君紹介)(第一三三六号) 一三九 同(小坂善太郎君紹介)(第一三三七    号) 一四〇 同(小野瀬忠兵衞君外二名紹介)(第一    三三八号) 一四一 同外一件(江花靜君紹介)(第一三三九    号) 一四二 同(佐々木更三君紹介)(第一三四〇    号) 一四三 同(成田知巳君紹介)(第一三四一号) 一四四 同外一件(滿尾君亮君外三名紹介)(第    一三五九号) 一四五 同外一件(岡田五郎君外一名紹介)(第    一三六〇号) 一四六 同(平川篤雄君外一名紹介)(第一三六    一号) 一四七 同(塚原俊郎君紹介)(第一三六二号) 一四八 同(八木一郎君紹介)(第一三六三号) 一四九 同(黒澤富次郎君紹介)(第一三六四    号) 一五〇 同(玉置信一君紹介)(第一三六五号) 一五一 同(河野謙三君紹介)(第一三六六号) 一五二 同(大石武一君紹介)(第一三六七号) 一五三 (森曉君紹介)(第一三六八号) 一五四 同(竹山祐太郎君紹介)(第一三六九    号) 一五五 同(井出一太郎君紹介)(第一三七〇    号) 一五六 同外三件(早稻田柳右エ門君紹介)(第    一三七一号) 一五七 同(鈴木幹雄君紹介)(第一三七二号) 一五八 恩給の不均衡調整に関する請願(山本久    雄君紹介)(第一三九八号) 一五九 同(田中啓一君紹介)(第一三九九号) 一六〇 同(川村善八郎君紹介)(第一四〇〇    号) 一六一 同(小平忠君紹介)(第一四〇一号) 一六二 同外一件(淵上房太郎君紹介)(第一四    〇二号) 一六三 同(松尾トシ子君紹介)(第一四〇三    号) 一六四 同(柏原義則君紹介)(第一四〇四号) 一六五 同(井之口政雄君外一名紹介)(第一四    〇五号) 一六六 同(三浦寅之助君紹介)(第一四〇六    号) 一六七 同(宇田恒君紹介)(第一四二三号) 一六八 同(岡村利右衞門君紹介)(第一四二四    号) 一六九 同(佐藤重遠君紹介)(第一四二五号) 一七〇 同(川西清君紹介)(第一四二六号) 一七一 同(田中萬逸君紹介)(第一四二七号) 一七二 同(伊藤郷一君紹介)(第一四二八号) 一七三 同(宮幡靖君紹介)(第一四二九号) 一七四 同(甲木保君紹介)(第一四三〇号) 一七五 同(青木正君紹介)(第一四一三号) 一七六 同(龍野喜一郎君紹介)(第一四三二    号) 一七七 同(稻葉修君紹介)(第一四三三号) 一七八 同(藤田義光君紹介)(第一四三四号) 一七九 同(二階堂進君紹介)(第一四三五号) 一八〇 同(江崎真澄君紹介)(第一四三六号) 一八一 同(小西寅松君外一名紹介)(第一四三    七号) 一八二 同外一件(大村清一君紹介)(第一四三    八号) 一八三 同外一件(麻生太賀吉君紹介)(第一四    三九号) 一八四 同外一件(倉石忠雄君紹介)(第一四四    〇号) 一八五 同(栗山長次郎君紹介)(第一四六六    号) 一八六 同(足立梅市君紹介)(第一四六七号) 一八七 同(田嶋好文君紹介)(第一四六八号) 一八八 同(守島伍郎君紹介)(第一四六九号) 一八九 同(大矢省三君紹介)(第一四七〇号) 一九〇 同(前田種男君紹介)(第一四七一号) 一九一 同(坂田道太君紹介)(第一四七二号) 一九二 同(山本久雄君紹介)(第一四七三号) 一九三 同(小川平二君紹介)(第一四七四号) 一九四 同(並木芳雄君紹介)(第一四七五号) 一九五 同(中島茂喜君紹介)(第一四七六号) 一九六 恩給の不均衡調整に関する請願外二件(    原健三郎君紹介)(第一五〇八号) 一九七 同(青柳一郎君紹介)(第一五〇九号) 一九八 同(坂田道太君紹介)(第一五一〇号) 一九九 同(丸山直友君紹介)(第一五一一号) 二〇〇 同(吉田安君紹介)(第一五一二号) 二〇一 同(大西正男君紹介)(第一五一三号) 二〇二 同(佐竹晴記君紹介)(第一五一四号) 二〇三 同(安部俊吾君紹介)(第一五一五号) 二〇四 同(小金義照君外一名紹介)(第一五一    六号) 二〇五 同(田嶋好文君紹介)(第一五四三号) 二〇六 同(逢澤寛君紹介)(第一五四四号) 二〇七 同(田中啓一君紹介)(第一五四五号) 二〇八 同(福永健司君紹介)(第一五四六号) 二〇九 同(大村清一君外一名紹介)(第一五四    七号) 二一〇 同(遠藤三郎君紹介)(第一五四八号) 二一一 同(前田正男君外三名紹介)(第一五四    九号) 二一二 同(長谷川四郎君紹介)(第五五〇号) 二一三 同(渡邊良夫君紹介)(第一五五一号) 二一四 同外二件(坂本實君紹介)(第一五五二    号) 二一五 同外一件(渕通義君紹介)(第一五五三    号) 二一六 同(井上良二君紹介)(第一五五四号) 二一七 同(増田連也君紹介)(第一五六四号) 二一八 同(井出一太郎君紹介)(第一五六九    号) 二一九 同(松永佛骨君紹介)(第一五八〇号) 二二〇 同(小峯柳多君紹介)(第一五八一号) 二二一 同(藤枝泉介君紹介)(第一五八二号) 二二二 同(坂本實君紹介)(第一五八三号) 二二三 同(仲内憲治君紹介)(第一五八四号) 二二四 同外一件(堀川恭平君紹介)(第一五八    五号) 二二五 同(庄司一郎君紹介)(第一五八六号) 二二六 同(金子與重郎君紹介)(第一五八七    号) 二二七 同(長谷川四郎君紹介)(第一五八八    号) 二二八 同(内海安吉君紹介)(第一五八九号) 二二九 同(大野伴睦君紹介)(第一六二〇号) 二三〇 同(吉田吉太郎君紹介)(第一六二一    号) 二三一 同(中村幸八君紹介)(第一六二二号) 二三二 同(石原圓吉君紹介)(第一六二三号) 二三三 恩給の不均衡調整に関する請願(上林山    榮吉君外一仁紹介)(第一六二六号) 二三四 同(上林山榮吉君外三名紹介)(第一六    二七号) 二三五 同(小淵光平君紹介)(第一六二八号) 二三六 同(松井豊吉君紹介)(第一六二九号) 二三七 同外三件(中崎敏君紹介)(第一六四七    号) 二三八 同外三件(中村清君外一名紹介)(第一    六四八号) 二三九 同(淺香忠雄君紹介)(第一六四九号) 二四〇 同(田中角榮君紹介)(第一六五〇号) 二四一 同(尾崎末吉君外二名紹介)(第一六六    六号) 二四二 同(田中角榮君紹介)(第一六六七号) 二四三 同(青木正君紹介)(第一六六八号) 二四四 同(松本瀧藏君紹介)(第一六六九号) 二四五 同外一件(首藤新八君紹介)(第一六七    〇号) 二四六 同(土井直作君紹介)(第一六七一号) 二四七 同(清藤唯七君紹介)(第一六七二号) 二四八 同(永井要造君紹介)(第一七一二号) 二四九 同(並木芳雄君紹介)(第一七一三号) 二五〇 同(近藤鶴代君紹介)(第一七一四号) 二五一 同(鈴木正文君外一名紹介)(第一七一    五号) 二五二 同(佐藤重遠君紹介)(第一七一六号) 二五三 同(田中啓一君紹介)(第一七一七号) 二五四 同(松岡駒吉君紹介)(第一七一八号) 二五五 恩給の不均衡調整に関する請願(田中角    榮君紹介)(第一七三八号) 二五六 同(柳原三郎君紹介)(第一七三九号) 二五七 同(關谷勝利君紹介)(第一七四〇号) 二五八 同(大野伴睦君紹介)(第一七四一号) 二五九 同(村上勇君紹介)(第一七四二号) 二六〇 同外一件(高木松吉君紹介)(第一七四    三号) 二六一 同外二件(片岡伊三郎君紹介)(第一七    四四号) 二六二 同外二件(中曽根康弘君紹介)(第一七    六一号) 二六三 同(池見茂隆君紹介)(第一七六二号) 二六四 同(塩田賀四郎君紹介)(第一七六三    号) 二六五 同(山崎岩男君紹介)(第一七六四号) 二六六 同(奈良治二君紹介)(第一七六五号) 二六七 同(尾関義一君外一名紹介)(第一七六    六号) 二六八 同(佐藤親弘君外二名紹介)(第一七六    七号) 二六九 同(稻田直道君紹介)(第一八〇四号) 二七〇 同(早稻田柳右エ門君紹介)(第一八〇    五号) 二七一 同(生田和平君紹介)(第一八〇六号) 二七二 同(小川原政信君紹介)(第一八〇七    号) 二七三 同(星島二郎君紹介)(第一八〇八号) 二七四 同(五島秀次君紹介)(第一八〇九号) 二七五 恩給の不均衡調整に関する請願(大村清    一君紹介)(第一八三三号) 二七六 同(宮原幸三郎君紹介)(第一八三四    号) 二七七 同(浦口鉄男君紹介)(第一八三五号) 二七八 同(久野忠治君紹介)(第一八五八号) 二七九 同外一件(松本七郎君紹介)(第一八五    九号) 二八〇 同(甲木保君紹介)(第一八六〇号) 二八一 同(川野芳滿君紹介)(第一八六一号) 二八二 同(田中啓一君紹介)(第一八六二号) 二八三 同(松木弘君紹介)(第一八六三号) 二八四 同(江田斗米吉君紹介)(第一九一八    号) 二八五 恩給の不均衡調整に関する請願(苫米地    英俊君紹介)(第一九四九号) 二八六 同(坂口主税君紹介)(第一九五〇号) 二八七 同外二件(平川篤雄君紹介)(第一九五    一号) 二八八 同(増田甲子七君紹介)(第一九九七    号) 二八九 同(高橋等君紹介)(第一九九八号) 二九〇 同外一件(天野公義君紹介)(第一九九    九号) 二九一 同(龍野喜一郎君紹介)(第二〇〇〇    号) 二九二 同(花村四郎君紹介)(第二〇〇一号) 二九三 同(石田一松君紹介)(第二〇二二号) 二九四 同(高倉定助君紹介)(第二〇二三号) 二九五 同(吉川久衛君紹介)(第二〇二四号) 二九六 同(平野三郎君紹介)(第二〇二六号) 二九七 同(大泉寛三君紹介)(第二〇二七号) 二九八 同(佐々木盛雄君紹介)(第二〇二八    号) 二九九 同(塚田十一郎君紹介)(第二〇二九    号) 三〇〇 同(中山マサ君紹介)(第二〇三〇号) 三〇一 同(前田正男君外一名紹介)(第二〇三    一号) 三〇二 恩給の不均衡調整に関する請願外一件(    石田博英君紹介)(第二〇五四号) 三〇三 同(村上清治君外一名紹介)(第二〇五    五号) 三〇四 同(飯塚定輔君紹介)(第二〇五六号) 三〇五 同(神田博君紹介)(第二〇五七号) 三〇六 同(今村忠助君紹介)(第二〇九二号) 三〇七 同(松野頼三君紹介)(第二〇九三号) 三〇八 同(吉田吉太郎君紹介)(第二〇九四    号) 三〇九 同(青柳一郎君紹介)(第二一一四号) 三一〇 同外一件(神田博君紹介)(第二一一五    号) 三一一 同(田中不破三君紹介)(第二一一六    号) 三一二 同外一件(澁谷雄太郎君紹介)(第二一    一七号) 三一三 同(中野武雄君紹介)(第二一一八号) 三一四 同(村瀬宣親君紹介)(第二一一九号) 三一五 恩給の不均衡調整に関する請願(小松勇    次君紹介)(第二一五二号) 三一六 同(佐瀬昌三君外一名紹介)(第二一五    三号) 三一七 同(竹尾弌君紹介)(第二一五四号) 三一八 同(田中角榮君紹介)(第二一五五号) 三一九 同(西村久之君紹介)(第二一九八号) 三二〇 同(佐藤重遠君紹介)(第二一九九号) 三二一 同(辻寛一君紹介)(第二二〇〇号) 三二二 同(山口シヅエ君紹介)(第二二〇一    号) 三二三 同(吉田安君紹介)(第二二〇二号) 三二四 同(岡西明貞君紹介)(第二二二〇号) 三二五 同外一件(北村徳太郎君紹介)(第二二    二一号) 三二六 恩給の不均衡調整に関する    請願(福田喜東君紹介)(第二二四〇号) 三二七 同(田口長治郎君紹介)(第二二四一    号) 三二八 同(佐藤榮作君紹介)(第二二四二号) 三二九 同(岡西明貞君紹介)(第二二八八号) 三三〇 同(東井三代次君紹介)(第二三〇三    号) 三二一 恩給の不均衡調整に関する請願(水野彦    治郎君紹介)(第二三五四号) 三三二 同(佐藤榮作君紹介)(第二三七八号) 三三三 同(武藤運十郎君紹介)(第二三七九    号) 三三四 恩給の不均衡調整に関する請願(圖司安    正君外七名紹介)(第二四三一号) 三三五 同(水谷昇君紹介)(第二四四一号) 三三六 同外一件(坪内八郎君紹介)(第二四六    一号) 三三七 同(藤枝泉介君紹介)(第二四六八号) 三三八 同(江崎真澄君紹介)(第二四六九号) 三三九 恩給の不均衡調整に関する請願(山崎岩    男君紹介)(第二五二五号) 三四〇 同(松野頼三君紹介)(第二五二六号) 三四一 同外一件(栗山長次郎君紹介)(第二六    〇五号) 三四二 恩給の不均衡調整に関する請願外三件(    小山長規君紹介)(第二六三七号) 三四三 恩給の不均衡調整に関する請願(近藤鶴    代君紹介)(第二七六二号) 三四四 同(田中元君紹介)(第二七九六号) 三四五 恩給の不均衡調整に関する請願外一件(    岡延右エ門君紹介)(第二八二七号) 三四六 恩給の不均衡調整に関する請願外二件(    川島金次君外一名紹介)(第三四四七号) 三四七 同(佐伯宗義君紹介)(第三六二六号) 三四八 同外一件(石井繁丸君紹介)(第三六三    六号) 三四九 恩給の不均衡調整に関する請願(山崎岩    男君紹介)(第三七三〇号) 三五〇 戰傷病者の恩給復活に関する請願(玉置    實君紹介)(第二二二二号) 三五一 軍人恩給復活に関する請願(永井英修君    紹介)(第六一六号) 三五二 同(宮原幸三郎君紹介)(第六一七号) 三五三 同(田嶋好文君紹介)(第一四六五号) 三五四 軍人恩給復活に関する請願(佐久間徹君    紹介)(第七一〇号) 三五五 軍人恩給復活に関する請願(三宅正一君    外一名紹介)(第一〇二二号) 三五六 軍人恩給復活に関する請願(福永健司君    紹介)(第一三九七号) 三五七 軍人恩給復活に関する請願(渡邊良夫君    紹介)(第一六四六号) 三五八 同(青柳一郎君紹介)(第一七三七号) 三五九 軍人恩給復活に関する請願(小林運美君    紹介)(第二一四七号) 三六〇 同外二件(小金義照君紹介)(第二一四    八号) 三六一 同外八件(川島金次君紹介)(第二一四    九号) 三六二 同(廣川弘禪君紹介)(第二一五〇号) 三六三 同外六件(八木一郎君紹介)(第二二一    九号) 三六四 同(北澤直吉君紹介)(第二三〇四号) 三六五 同(篠田弘作君紹介)(第二三〇六号) 三六六 軍人恩給復活に関する請願(渡邊良夫君    紹介)(第二三三三号) 三六七 同(橋本龍伍君紹介)(第二三三四号) 三六八 同外一件(渡邊良夫君紹介)(第二三三    五号) 三六九 軍人恩給復活に関する請願外一件(小金    義照君紹介)(第二四三二号) 三七〇 同外一件(大村清一君紹介)(第二四三    三号) 三七一 同外三件(小金義照君紹介)(第二四六    七号) 三七二 同外一件(坂田英一君紹介)(第二四九    九号) 三七三 同外七件(宇野秀次郎君紹介)(第二五    一二号) 三七四 同外一件(青柳一郎君紹介)(第二五一    三号) 三七五 軍人恩給復活に関する請願(田中角榮君    紹介)(第二五二七号) 三七六 同(西村直己君紹介)(第二五二八号) 三七七 軍人恩給復活に関する請願(坂田英一君    外二名紹介)(第二六三八号) 三七八 同(若林義孝君紹介)(第二七〇七号) 三七九 同外一件(高橋英吉君紹介)(第二七〇    九号) 三八〇 同(金塚孝君紹介)(第二七五八号) 三八一 同(山口好一君紹介)(第二七五九号) 三八二 同(田渕光一君紹介)(第二七六一号) 三八三 同(早川崇君紹介)(第二七九七号) 三八四 同(近藤鶴代君紹介)(第二七九八号) 三八五 軍人恩給復活に関する請願(鈴木正文君    紹介)(第二八二一号) 三八六 同(尾崎末吉君紹介)(第二八二二号) 三八七 同(關谷勝利君紹介)(第二八七八号) 三八八 軍人恩給復活に関する請願(世耕弘一君    紹介)(第三〇四四号) 三八九 同(江崎真澄君紹介)(第三一〇二号) 三九〇 同(柏原義則君紹介)(第三一〇三号) 三九一 同(田中豊君紹介)(第三一二七号) 三九二 同(中村純一君外七名紹介)(第三一五    九号) 三九三 同(飛嶋繁君外四名紹介)(第三一六一    号) 三九四 同(坪川信三君外三名紹介)(第三一六    二号) 三九五 同(若林義孝君紹介)(第三一六四号) 三九六 同(庄司一郎君紹介)(第三二三〇号) 三九七 同(飛嶋繁君外四名紹介)(第三二三一    号) 三九八 同外四件(高間松吉君紹介)(第三二四    五号) 三九九 軍人恩給復活に関する請願(高木章君紹    介)(第三二六三号) 四〇〇 同外四件(田渕光一君紹介)(第三二六    五号) 四〇一 同(内藤隆君紹介)(第三三三七号) 四〇二 同外一件(山崎猛君紹介)(第三三六五    号) 四〇三 同外二件(越智茂君紹介)(第三三六七    号) 四〇四 同外十五件(關谷勝利君紹介)(第三三    六八号) 四〇五 同(高橋等君紹介)(第三三六九号) 四〇六 同(山本久雄君紹介)(第三四〇四号) 四〇七 同(森曉君紹介)(第三四〇五号) 四〇八 同外一件(青木正君紹介)(第三四〇六    号) 四〇九 同(青木正君紹介)(第三四〇八号) 四一〇 軍人恩給復活に関する請願(首藤新八君    紹介)(第三四四八号) 四一一 同(大泉寛三君紹介)(第三四四九号)四一二 同(關内正一君外一名紹介)(第三五二    一号) 四一三 同(庄司一郎君紹介)(第三五二二号) 四一四 同(玉置實君紹介)(第三五九四号) 四一五 同(高間松吉君紹介)(第三六二七号) 四一六 同外一件(玉置實君紹介)(第三六二八    号) 四一七 同(金光義邦君紹介)(第三六八二号) 四一八 同(栗山長次郎君紹介)(第三六八三    号) 四一九 同(關谷勝利君外一名紹介)(第三七〇    六号) 四二〇 同(大上司君紹介)(第三七三一号) 四二一 同外四件(大橋武夫君紹介)(第三七六    〇号) 四二二 同(尾崎末吉君紹介)(第三七八〇号) 四二三 軍人恩給復活に関する請願(西村英一君    紹介)(第三七七九号) 四二四 同(河本敏夫君外一名紹介)(第三八六    四号) 四二五 同(中馬辰猪君紹介)(第三九一六号) 四二六 同(堤ツルヨ君紹介)(第一四二二号) 四二七 軍人恩給復活に関する請願外一件(小金    義照君紹介)(第一五一八号) 四二八 軍人恩給復活に関する請願(森幸太郎君    紹介)(第一七三六号) 四二九 同(佐久間徹君紹介)(第一八〇二号) 四三〇 軍人恩給復活に関する請願(花村四郎君    紹介)(第一八三一号) 四三一 同(花村四郎君紹介)(第一八三二号) 四三二 同(庄司一郎君紹介)(第二三〇五号) 四三三 同外二件(岡良一君紹介)(第二四三五    号) 四三四 軍人恩給復活に関する請願)(長野長廣    君紹介)(第二〇五三号) 四三五 同外二件(千葉三郎君紹介)(第二二八    七号) 四三六 同(淺香忠雄君紹介)(第二三八〇号) 四三七 同外四件(熊本虎三君紹介)(第二三九    九号) 四三八 同(栗山長次郎君紹介)(第二六〇九    号) 四三九 同(中野武雄君紹介)(第二六五五号) 四四〇 同(中村又一君紹介)(第二三八一号) 四四一 同(守島伍郎君紹介)(第二四〇〇号) 四四二 同(池見茂隆君紹介)(第二四三六号) 四四三 同(永井英修君紹介)(第二四六六号) 四四四 同外二件(永井要造君紹介)(第二五〇    九号) 四四五 同外二件(三池信君紹介)(第二九三八    号) 四四六 同外一件(北川定務君紹介)(第三二三    五号) 四四七 同(石井繁丸君外一名紹介)(第二四〇    一号) 四四八 同(佐久間徹君紹介)(第二四三四号) 四四九 同(高木章君紹介)(第二四六五号) 四五〇 同外一件(田渕光一君紹介)(第二六五    四号) 四五一 軍人恩給復活に関する請願(尾崎末吉君    紹介)(第二九三六号) 四五二 同外一件(畠山鶴吉紹介)(第二九七二    号) 四五三 同外十三件(中馬辰猪君紹介)(第二九    七三号) 四五四 同外二件(小玉治行君紹介)(第二四三    七号) 四五五 同(早稻田柳右エ門君紹介)(第二五一    一号) 四五六 同(尾崎末吉君紹介)(第三一六〇号) 四五七 同外一件(辻寛一君紹介)(第三二四四    号) 四五八 同(上林山榮吉君紹介)(第三三一八    号) 四五九 軍人恩給復活に関する請願(寺島隆太郎    君紹介)(第三三六一号) 四六〇 同(尾崎末吉君外二名紹介)(第三三六    二号) 四六一 同(二階堂進君紹介)(第三三六四号) 四六二 同(床次徳二君紹介)(第三四五〇号) 四六三 同(大内一郎君紹介)(第三四八六号) 四六四 同(西村直己君紹介)(第三七五九号) 四六五 同(庄司一郎君紹介)(第二五二九号) 四六六 同(水谷長三郎君紹介)(第二六〇六    号) 四六七 同(今澄勇君紹介)(第二六〇七号) 四六八 同(永井英修君紹介)(第二六二〇号) 四六九 同(松澤兼人君外一名紹介)(第二六七    六号) 四七〇 同(奧村又十郎君紹介)(第二七〇八    号) 四七一 軍人恩給復活に関する請願(鈴木義男君    紹介)(第二七三九号) 四七二 同(岩本信行君紹介)(第二八七九号) 四七三 同外八件(若林義孝君紹介)(第二九三    七号) 四七四 同(大野伴睦君紹介)(第三一二六号) 四七五 軍人恩給復活に関する請願(島村一郎君    紹介)(第三一五八号) 四七六 同(逢澤寛君紹介)(第三二六四号) 四七七 同(中曽根康弘君外二名紹介)(第三二    八〇号) 四七八 同(永田節君紹介)(第三二八三号) 四七九 同(坂田英一君紹介)(第三二九二号) 四八〇 同(滿尾君亮君紹介)(第三二九五号) 四八一 同(島田末信君紹介)(第三二九六号) 四八二 同外八件(淺香忠雄君紹介)(第三二九    七号) 四八三 同外一件(北川定務君紹介)(第三三三    六号) 四八四 同(高橋等君紹介)(第三三六三号) 四八五 同外一件(三池信君紹介)(第三三六六    号) 四八六 同(中野武雄君紹介)(第三四〇二号) 四八七 同(河野謙三君紹介)(第三四〇三号) 四八八 同外五件(青柳一郎君紹介)(第三四〇    七号) 四八九 同(原健三郎君紹介)(第三四五一号) 四九〇 同(小峯柳多君外七名紹介)(第三四五    二号) 四九一 同外一件(渡邊良夫君紹介)(第三四五    三号) 四九二 同(冨永格五郎君紹介)(第三五九三    号) 四九三 軍人恩給復活に関する請願外二件(龍野    喜一郎君紹介)(第三六五五号) 四九四 同(北澤直吉君紹介)(第三六八一号) 四九五 同(山口喜久一郎君紹介)(第三七三二    号) 四九六 同(小峯柳多君外六名紹介)(第三七八    一号) 四九七 同(塚田十一郎君紹介)(第三二三二    号) 四九八 同(北川定務君紹介)(第三八六五号) 四九九 同(降旗徳弥君紹介)(第三九一七号) 五〇〇 元陸海軍文官の恩給復活に関する請願(    増田甲子七君紹介)(第一一七五号) 五〇一 元海軍文官の恩給復活に関する請願(高    木松吉君紹介)(第二〇五二号) 五〇二 元海軍文官の恩給復活に関する請願(宮    原幸三郎君紹介)(第三二九三号) 五〇三 元海軍文官の恩給復活に関する請願(宮    原幸三郎君紹介)(第三五二〇号) 五〇四 元軍人、軍属遺族の扶助料復活に関する    請願(淺香忠雄君紹介)(第二三八二号) 五〇五 元軍人、軍属遺族の扶助料復活に関する    請願(佐久間徹君紹介)(第三二九四号) 五〇六 戰傷病者に対する恩給増額等の請願(佐    々木盛雄君紹介)(第一三三号) 五〇七 同(有田喜一君紹介)(第一三四号) 五〇八 戦傷病者に対する恩給増額の請願(大西    正男君紹介)(第二七一号) 五〇九 戰傷病者に対する恩給増額の請願外三件    (菅家喜六君紹介)(第五四二号) 五一〇 恩給法改正に伴う養護教諭等の前歴加算    に関する請願(大石ヨシエ君紹介)(第八    〇二号) 五一一 同(水谷長三郎君紹介)(第八二五号) 五一二 恩給法改正に伴う養護教諭等の前歴加算    に関する請願(田中伊三次君紹介)(第九    四四号) 五一三 恩給法改正に伴う養護教諭等の前歴加算    に関する請願(首藤新八君紹介)(第一八    九四号) 五一四 同(田中伊三次君紹介)(第一八九五    号) 五一五 恩給法改正に伴う養護教諭等の前歴加算    に関する請願(松永佛骨君紹介)(第二二    四三号) 五一六 元軍人の恩給臨時措置に関する請願外一    件(島田末信君紹介)(第七四八号) 五一七 元軍人の恩給臨時措置に関する請願(關    谷勝利君紹介)(第九七六号) 五一八 元軍人の恩給臨時措置に関する請願(關    谷勝利君外二名紹介)(第一九九五号) 五一九 元軍人の恩給臨時措置に関する請願(佐    藤重遠君紹介)(第二一九七号) 五二〇 恩給権回復に関する請願(上林山榮吉君    紹介)(第二二七七号) 五二一 軍人恩給復活に関する請願(藥師神岩太    郎君紹介)(第二二七八号) 五二二 同(大西弘君紹介)(第二五一四号) 五二三 同(庄司一郎君外三名紹介)(第三二三    三号) 五二四 同(坪川信三君外四名紹介)(第三二三    四号) 五二五 利根川開発法制定に関する請願(船田享    二君紹介)(第七〇号) 五二六 金鶏勲章叙賜條例復活等に関する請願(    山手滿男君紹介)(第一三五号) 五二七 金鵄勲章叙賜條例復活等に関する請願(    森幸太郎君紹介)(第三七三三号) 五二八 国土省設置に関する請願(西村英一君紹    介)(第二九七号) 五二九 国土省設置に関する請願(小林信一君紹    介)(第五九二号) 五三〇 国土省設置に関する請願(小峯柳多君紹    介)(第一三八一号) 五三一 国土省設置に関する請願(石田博英君紹    介)(第七四四号) 五三二 水産省設置に関する請願(林好次君紹    介)(第九七七号) 五三二 水産省設置に関する請願(石原圓吉君紹    介)(第一六二四号) 五三四 米沢市及び南原村に警察予備隊設置に関    する請願(牧野寛索君紹介)(第六一九    号) 五三五 多喜浜村白浜に警察予備隊設置の請願(    小西英雄君紹介)(第二四〇二号) 五三六 警察予備隊設置に関する請願(今泉貞雄    君外五名紹介)(第二八八二号) 五三七 再軍備反対並びに学問の自由に関する請    願(渡部義通君紹介)(第一三五〇号) 五三八 憲法第九條改正反対に関する請願(堤ツ    ルヨ君紹介)(第二一四六号) 五三九 過剰人口収容施策の実施促進に関する請    願(篠田弘作君紹介)(第三二八八号)   陳情書  一 徹底的行政整理に関する陳情書    (第二    号)  二 行政機構の改革と行政整理に関する陳情書    (第六号)  三 行政機構改革に関する陳情書    (第一一一四号)  四 行政機構改革審議機関の設置に関する陳情    書(第    七三五号)  五 厚生省並びに地方衛生部局廃止反対に関す    る陳情書外三件    (第一〇一号)  六 厚生省廃止並びに国立療養所地方移譲反対    に関する陳情書    (第二一三号)  七 厚生省並びに地方衛生部局廃止反対に関す    る陳情書    (第二九三号)  八 厚生省並びに地方衛生部局廃止反対に関す    る陳情書    (第三七四号)  九 労働省の独立存置に関する陳情書    (第一    二三四号) 一〇 建設省存置に関する陳情書    (第一三八五号) 一一 北海道総合開発事業に関する陳情書    (第三七九号) 一二 国内治安確保措置に関する陳情書    (第二三四    八号) 一四 警察予備隊演習用地の買収等に関する陳情    書(第一一一    二号) 一五 東京水産大学校舎返還に関する陳情書    (第二五一五号) 一六 軍人恩給法復活に関する陳情書    (第三号) 一七 軍人恩給法復活に関する陳情書    (第三七六号) 一八 同    (第三七七号) 一九 軍人恩給法復活に関する陳情書外一件    (第五六七号) 二〇 軍人恩給復活に関する陳情書外二件    (第六五    一号) 二一 同    (第六五二号) 二二 同    (第六五三号) 二三 同    (第六五四号)二四 同    (第六五五号) 二五 同    (第六五六号) 二六 軍人恩給復活に関する陳情書    (    第七三六号) 二七 同    (第七三七号) 二八 軍人恩給復活に関する陳情書外一件    (第八一三号) 二九 同    (第八一四号) 三〇 軍人恩給復活に関する陳情書外一件    (第八八七号) 三一 同(第八八八    号) 三二 同    (第八八九号) 三三 同(    第八九〇号) 三四 同    (第八九一号) 三五 軍へ恩給復活に関する陳情書    (第    一〇五〇号) 三六 軍人恩給復活に関する陳情書    (第一一〇一号) 三七 同    (第一一〇二号) 三八 軍人恩給復活に関する陳情書外一件    (    第一一七五号) 三九 軍人恩給復活に関する陳情書    (第一二    三五号) 四〇 軍人恩給復活に関する陳情書    (第一    二九三号) 四一 軍人恩給復活に関する陳情書    (第一三八九号) 四二 同    (第一三九〇号) 四三 同外三十九件    (第一三九一    号) 四四 軍人恩給復活に関する陳情書外一件    (第一五〇三号) 四五 同(第一五〇四    号) 四六 同外一件    (第一五    〇五号) 四七 同    (第一五〇六号) 四八 同外五十九件    (第一五〇七号) 四九 軍人恩給復活に関する陳情書外二十八件    (第一六〇七号) 五〇 同    (第一    六〇八号) 五一 同    (第一六〇九号) 五二 同外二件    (第一六一〇号) 五三 同    (第一六一一号) 五四 同    (第一六一二号) 五五 同    (第一六一三号) 五六 軍人恩給復活に関する陳情書    (第一七〇三    号) 五七 同    (第一七〇四号) 五八 同    (第一七〇五号) 五九 軍人恩給復活に関する陳情書    (第一八    〇一号) 六〇 同    (第一八〇二号) 六一 同(    第一八〇三号) 六二 同外三十件    (第一八〇四号) 六三 同外十九件    (第一七〇六号) 六四 軍人恩給復活に関する陳情書    (    第一九二七号) 六五 同    (第一九二八号) 六六 同    (第一九二九号) 六七 同    (第一九三〇号) 六八 軍人恩給復活に関する陳情書    (第二〇一二    号) 六九 同    (第二〇一三号) 七〇 同(    第二〇一四号) 七一 同外十七件    (第    二〇一五号) 七二 同外二十七件    (第二〇一六号) 七三 軍人恩給復活に関する陳情書    (第二一    九〇号) 七四 同    (第二一九一    号) 七五 同(第    二一九二号) 七六 同    (第二一九三号) 七七 軍人恩給復活に関する陳情書    (第    二三四九号) 七八 同外五件    (第二三五〇号) 七九 同    (第二三五一号) 八〇 同    (第二三五二号) 八一 新恩給法制定に関する陳情    書    (第一〇二号) 八二 恩給問題に関する陳情書    (第二一四号) 八三 恩給並びに遺家族扶助料復活に関する陳情    書外一件    (第三七八号) 八四 普通恩給復活に関する陳情書    (第五六六    号) 八五 応召軍人の恩給復活に関する陳情書    (第五六八号) 八六 元軍属文官の恩給復活に関する陳情書    (第七三八号) 八七 町村吏員恩給改善に関する陳情書    (第七三九号) 八八 高齢者の軍人恩給復活に関する陳情書    (第八一    一号) 八九 高齢者の軍人恩給復活に関する陳情書    (第八九二号) 九〇 同    (第八九三号) 九一 同    (第八九四号) 九二 同    (第八九五号) 九三 同    (第八九六号) 九四 同    (第八九七号) 九五 同    (第八九八号) 九六 高齢者の軍人恩給復活に関する陳情書    (第一一〇三号) 九七 元軍関係公務員の恩給審議に関する陳情書    (第八    一二号) 九八 元軍公務員の恩給臨時措置に関する陳情書    (第八九九号) 九九 齢齢者の軍人恩給復活に関する陳情書    (第二〇二〇号) 一〇〇 老齢者の軍人恩給復活に関する陳情書外    二件    (第九〇〇号) 一〇一 老齢者の軍人恩給復活に関する陳情書外    二件    (第九六九号) 一〇二 同    (第九七〇号) 一〇三 同    (第九七一号) 一〇四 老齢者の軍人恩給復活に関する陳情書外    一件    (第一〇五一号) 一〇五 同    (第一〇五二号) 一〇六 同    (第一〇五三号) 一〇七 同    (第一〇五四号) 一〇八 同    (第一〇五五号) 一〇九 同    (第一〇五六号) 一一〇 同(    第一〇五七号) 一一一 同    (第一〇五八号) 一一二 同外一件    (第一〇五九号) 一一三 同    (第一〇六〇号) 一一四 同    (第一〇六一号) 一一五 老齢者の軍人恩給復活に関する陳情書    (第一一〇四号) 一一六 同外一件    (第一一〇五    号) 一一七 同    (第一一〇六号) 一一八 同    (第一一〇七号) 一一九 同外一件    (第一一〇八号) 一二〇 同    (第一一〇九号) 一二一 同外一件    (第一一一〇号) 一二二 老齢者の軍人恩給復活に関する陳情書外    一件    (第一一七六号) 一二三 老齢者の軍人恩給復活に関する陳情書    (第一    二三六号) 一二四 同外一件    (第一二三七号) 一二五 同    (第一二三八号) 一二六 老齢者の軍人恩給復活に関する陳情書    (第一二九四号) 一二七 同外一件    (第一二九五号) 一二八 同外一件    (第一二九六    号) 一二九 同    (第一二九七号) 一三〇 同    (第一二九八号) 一三一 老齢者の軍人恩給復活に関する陳情書    (第一三八六号) 一三二 同(第一三    八七号) 一三三 同    (第一三八八号) 一三四 老齢者の軍人恩給復活に関する陳情書    (第一五〇八号) 一三五 老齢者の軍人恩給復活に関する陳情書外    一件    (第一七〇七号) 一三六 同    (第一七〇八号) 一三七 同    (第一七〇九号) 一三八 老齢者の軍人恩給復活に関する陳情書    (第二〇一七号) 一三九 老齢者の軍人恩給復活に関する陳情書    (第二〇一九号) 一四〇 老齢者の軍人恩給復活に関する陳情書    (第二一九四号) 一四一 軍人恩給復活及び遺族援護に関する陳情    書外四件    (第一一三九号) 一四二 軍人恩給復活及び遺族援護に関する陳情    書外一件    (第一二三九号) 一四三 軍人恩給復活及び遺族援護に関する陳情    書    (第一    二九九号) 一四四 軍人恩給復活及び遺族援護に関する陳情    書    (第一三九二号) 一四五 軍人恩給復活及び遺族援護に関する陳情    書    (第一七一〇号) 一四六 軍人恩給復活及び遺族援護に関する陳情    書    (第一八〇五号) 一四七 元傷い軍人の恩給支給に関する陳情書    (第二一九五号) 一四八 西南諸島への恩給支給に関する陳情書    (第    二四六六号) 一四九 元軍関係公務員の恩給審議に関する陳情    書    (第二一九六号)     ―――――――――――――
  2. 八木一郎

    八木委員長 これより内閣委員会を開会いたします。  本日は閉会中審査に関する件及び請願及び陳情書日程について議事を進めます。  まず閉会中審査に関する件につきましては、国家行政運営法案、八木一郎君外十三名提出、衆法第五〇号を閉会中もなお審査いたしたいと存じますが、これについて議長に申出るに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  3. 八木一郎

    八木委員長 御異議なければさよう決定いたし、なお閉会中における審査のための委員派遣の件につきましては、閉会中の審査が付託されました場合には、委員長においてしかるべくとりはからいをいたしたいと存じます。  なお派遣地、委員、期間等に関しましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
  4. 井之口政雄

    ○井之口委員 今までいろいろな委員会において、共産党の委員が行きますと、調査が非常に徹底するのでありまして、それを毛ぎらいするような傾向がある委員会においては、共産党の委員委員長において除外するような習慣が行われておる。これはきわめて不当なことであると思いますので、今度の内閣委員会の方の調査においては、共産党の委員が参加するようにひとつ委員長においてとりはからわれるように希望しておきます。
  5. 八木一郎

    八木委員長 よろしく善処いたします。  御異議がなければ、さようとりはからいます。  次に請願日程について議事を進めます。請願は、本日の公報をもつてお知らせいたしておきましたこの順序に従つて審査を進めたいと存じます。紹介議員の見えておらないものは、文書表の朗読は省略いたしたいと存じます。     —————————————
  6. 八木一郎

    八木委員長 まず日程第一、厚生省廃止反対に関する請願紹介議員岡良一君)を議題といたします。  本請願の要旨は文書表に譲ります。     —————————————
  7. 八木一郎

    八木委員長 次に日程第二ないし第四を議題といたし、政府より意見を求めます。須江説明員。
  8. 須江杢二郎

    ○須江説明員 警察予備隊員健康管理改善等に関する請願、これは御説の通りに善処いたしたいと存じます。
  9. 八木一郎

    八木委員長 第四まで、後藤田説明員。
  10. 後藤田正晴

    ○後藤田説明員 立野ケ原の件につきましては、十分研究をいたしたいと存じます。  第四の、篠山部隊につきましては、配置をする予定は、目下のところございません。     —————————————
  11. 八木一郎

    八木委員長 次に、日程第五ないし第三四、公務員の新恩給制度確立等に関する請願について政府の意見を求めます。坂中説明員。
  12. 坂中善治

    ○坂中説明員 新恩給制度につきましては、目下鋭意研究中でございますので、近くその結論も得られることと思つてわります。従つて結論を得次第、できるだけ早く、その成果を内閣に対して提出したいと思います。     —————————————
  13. 八木一郎

    八木委員長 次に日程第三五、元文官普通恩給受給者普通恩給権復活請願及び日程第三六ないし第五五について政府の所見を求めます。
  14. 三橋則雄

    ○三橋政府委員 日程第三五につきまして、また日程第三六ないし五五につきましては、近く総理府に設置されることに相なつておりまする恩給法特例制度審議会の結論に基きまして、政府といたしましては善処して行きたいと考えている次第であります。     —————————————
  15. 八木一郎

    八木委員長 次に日程第五六ないし第六二及び第六四ないし第三四九を一括議題とし、政府の説明を求めます。
  16. 三橋則雄

    ○三橋政府委員 先日当委員会におきまして修正議決せられまして衆議院の本会議を通過いたしましたいわゆる恩給調整に関しまする法律が実施せられることになりますれば、ここに請願されておりまする事柄も相当部分解決せられて行くことと相なると思いまするが、政府におきましても将来変更の必要がある場合におきましてはできる限り善処いたしまして、その請願の趣旨に沿うようにいたしたいと思つております。     —————————————
  17. 八木一郎

    八木委員長 次に日程第三五一ないし四九九を一括して議題といたします。政府の所見を求めます。
  18. 三橋則雄

    ○三橋政府委員 この請願は軍人恩給のいわゆる復活に関する請願でございますので、近く総理府に設置されることになつております恩給法特例制度審議会の審議の結果に基きまして、政府といたしましては善処して行きたいと考えております。
  19. 八木一郎

    八木委員長 次に日程第五〇〇ないし五〇五を一括して議題とします。政府の所見を求めます。
  20. 三橋則雄

    ○三橋政府委員 この請願も軍人恩給の復活に関する請願でございまして、近く総理府に設置されまする恩給法特例制度審議会の審議の結果に基きまして善処して行きたい、こういうふうに考えております。     —————————————
  21. 八木一郎

    八木委員長 次に日程第三五〇及び日程第五〇六ないし第六〇九を一括議題といたします。戰傷病者に関する件その他であります。政府の所見を求めます。
  22. 三橋則雄

    ○三橋政府委員 これらは戰傷病者に対しまする恩給の増額に関する請願でございますが、この請願につきましては、総理府に設置されることに相なつておりまする恩給法特例制度審議会におきましての審議の結果に基きまして、政府といたしまして善処して行きたいと、かように考えております。     —————————————
  23. 八木一郎

    八木委員長 次に日程第五一〇ないし五一五を一括議題といたします。政府の所見を求めます。
  24. 三橋則雄

    ○三橋政府委員 この請願は、現在の恩給法上の公務員としての取扱いを受けておりまする者につきまして、その恩給法上の公務員となる前の、あるいは学校の看護婦として嘱託あるいは雇員として勤務した在職年を恩給法上の在職年として認めてもらいたいという請願でございますが、これにつきましては相当愼重に検討しなければならない点があると思われるのでございまして、請願の通りにただちに恩給法の取扱いをするということにつきましてはまだ結論を得ていないのでございます。     —————————————
  25. 八木一郎

    八木委員長 次に日程第六三及び日程第五一六ないし五三九を一括議題として政府の所見を求めます。
  26. 三橋則雄

    ○三橋政府委員 日程の六三は私立学校の先生として勤務されました在職年等を恩給法の在職年として通算してもらいたいとの請願でございますが、これにつきましては政府といたしましてはただちに同意いたしかねるとのことでございます。この請願の通りにとりはからうことは困難であると考えております。  それから日程の五一六から五一九、それから日程の五二一以下につきましては、これは軍人恩給の復活に関する請願でございますが、これについては総理府に設置されます恩給法特例制度審議会におきましての審議の結論に基きまして、政府といたしましては善処して行きたいと考えております。  日程五二〇は、懲戒処分によりまして職を免ぜられた人につきましては、現行の恩給法におきましては恩給権が剥奪されているのでございますが、かかる懲戒処分によりまして恩給権を剥奪された人に対しまして、恩赦、特赦等の場合におきまして恩給権を回復してもらいたい、こういうような趣旨の請願でございます。この請願につきましては、恩赦、特赦等の場合におきましては、従来からの取扱いにいたしましてもその効果を及ぼさないというような取扱いに相なつているのであります。従来の取扱いからいたしましても、この請願の趣旨の通り取扱いをするということは困難ではないかと思います。のみならず恩給を給しますということは忠実誠実に国家に勤務したということが第一の前提になることと思います。従いまして懲戒処分に処せられるというような人に対して恩給を給するというようなことは、はたしていいものかどうかにつきまして相当検討を要することがあるのではないかと思つているのでございまして、実際上の問題といたしましてもこの請願のような取扱いをするととにつきましては相当に検討を要することと考えております。
  27. 八木一郎

    八木委員長 なお政府の当局の見えてない案件等につきましては政府の所見は他日聞くこととして、ここでは省略いたします。     —————————————
  28. 八木一郎

    八木委員長 次に陳情書審査を行います。請願と趣旨を同じくするものもありますので、文書表の朗読は省略し審査を行いますが、日程第一三及び日程第一五〇ないし第一六四を除く各陳情について何か御質疑はありませんか——御質疑がなければ、これにて以上の陳情の審査は終ります。  本委員会請願に対する態度は、軍人恩給関係請願は具体的な事項を含んでおりまして、これらはすべて恩給法特例審議会の審議にまつこととし、これらの請願は軍人恩給の復活をすみやかに考慮するを適当と認める趣旨において採択し、内閣に送付すべきものと決定することにいたしたいと思います。(「異議あり」と呼ぶ者あり)  日程第一ないし第六二及び第六四ないし第五一五は採択の上内閣に送付すべきものといたしたいと存じます。御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  29. 八木一郎

    八木委員長 御異議なければさよう決します。
  30. 井之口政雄

    ○井之口委員 先ほどから発言を求めておりましたが、大体全般にわたる方針を述べておきたいと思います。  軍人恩給並びに官公吏の恩給に対しましては、われわれは各委員会においても主張しております通り、これは社会保障制度を徹底させることによつてこうしたものは全部解決せられるのでありますから、むしろこれをもつと拡張して、そういう不公平のないように、官公吏、軍人だけを特別に処遇して、昔の官僚政治、軍国主義の政治が起らないようにというのが大体の根本方針であります。不均衡を一部是正する部分につきましても、単なる一部の是正だけにとどまらず、さらに日本の勤労者全般にこれを及ぼすという意味において、拡大した法案を制定せられることに政府において努力されんことを希望いたします。  それからこの中に、たとえば警察予備隊によつて演習地としてとられるようなところをとつてもらいたくないという請願が出ておりますが、こういうものに対しましては、われわれはきわめて大賛成なのでありまして、警察予備隊それ自体がもうすでに憲法に違反しておる再軍備でありますから、それにとられるということにはわれわれは反対いたす次第であります。  なお積極的意味を持つ利根川の利水工事について、利根川開発法制定に関する請願というものが出ております。内容の点を詳しく検討しておりませんが、共産党としては利根川開発という遠大なる理想を持つておるのでありまして、この請願に対しましては、そういうものが参酌され、取入れられ、付近の農民その他住民の生活が安定するようにやつてもらいたいものであります。  それからこの中に過剰人口の収容施設の実施促進に関する請願というのがありますが、根本的には過剰人口は資本主義の今の制度をもつてすれば、当然起つて来ることであります。かつ日ソ、日中等の貿易を制限しておる以上は、厖大なる失業群ができて来るのは理の当然であります。こうした問題は社会的にまた政治的に根本的に今の吉田内閣の方針を改めることによつてのみ解決せられると思いますので、そういう方向に向つてこの請願がいれられるようにやつてもらいたいと思う次第であります。すべて大衆の生活を安定し、平和を確立し、独立を確保するという点においては、わが党は徹底的な政策を有するのでありますから、そういう方をよく参酌して、その方針を取入れて、これらの請願、陳情が処置せられんことを希望して私の意見といたします。
  31. 八木一郎

    八木委員長 なお陳情書日程中第一ないし第一二及び第一四ないし第一四九については、これをもつて審査を終了いたし、これらは委員会において了承いたします。  本日議決いたしました請願委員会報告書の作成については、委員長に御一任願います。  なおこの際お諮りいたします。理事でありました江花靜君は委員辞任し、再び委員に選任せられましたので、理事に御指名いたしたいと存じます。  本日はこれをもつて散会いたします。     午後零時十七分散会