運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1950-03-31 第7回国会 参議院 水産委員会 第11号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和二十五年三月三十一日(金曜日)    午後二時五分開会   —————————————   本日の会議に付した事件 ○臘虎膃肭獸猟獲取締法の一部を改正  する法律案内閣提出) ○水産協同組合法の一部を改正する法  律案内閣送付)   —————————————
  2. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 只今から委員会を開会いたします。  臘虎膃肭獸猟獲取締法の一部を改正する法律案を議題に供します。この法案に対しましては、前回までの委員会でほぼ質疑が終了したと思います。その際千田委員その他の御主張によりまして、委員長の方で大体修正の原案を作つて見ました。それは皆さんのお手許に配付いたしました通りに、第一條の「若ハ」を「又ハ」に改める。それから第二項の「其ノ獸皮若ハ製品所持エ付ヲ準用ス」というところに、「其ノ獸皮若ハ其製品所持ニシテ臘虎膃肭獸又ハ其獸皮若ハ其製品ノ猟獲、製造、加工又ハ販売ヲ業トスル者ノ為スモノ」という、これだけをそこに挿入いたします。そうしてその次に第二條を「次のように改める。」というのを、「第二條及び第三條」、「及び第三條」という字句を加える。  それから第二條の次の第三條というのがありませんが、これを「第三條削除」これだけの字句を入れたいと思います。  それから第六條の「臘虎膃肭獸並ニ」というのを「臘虎膃肭獸又ハ」に変えたいと思います。  それから第六條の最後の、「第七條及び第八條を削る。」とありますのを、「及び第八條」を削除したい。かように思います。こうすれば今までの皆さん質疑及び応答、質疑に対する大体の修正のすべてがこれで含まれると思いますが、如何でございましようか。かように修正することに対して御意見を伺います。    〔「異議なし」、「結構です」と呼ぶ者あり〕
  3. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 御異議ないと認めますから、委員会といたしまして、委員全部の名によりまして、かように修正することに決定いたしたいと思います。これは直ちにその筋に出しまして、オーケー来次第修正事項を決定いたしまして、委員会としての態度を決したいと思います。この法案に対しては大体本日はこの程度で終ります。   —————————————
  4. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 次に水産業協同組合法の一部を改正する法律案、これは本委員会の小委員会で決定いたしました修正案を、本会でそれを承認しまして、只今衆議院に廻しまして、衆議院共同で審議いたすことにして、いずれ衆議院でそれに対する対案を今作成中でありますので、一両日するならば衆議院態度が分りましようから、その際には参議院と更に打合せして共同修正をいたしたい、かように思います。その際は又改めて委員会において皆さんの御意見を徴したいと思います。外に何か御意見ありませんか。
  5. 千田正

    千田正君 先般……当委員会委員ではありませんが、丹羽委員から、膃肭獸の問題につきまして、一応水産庁に具体的に質問したいという申入れがあつたように聞いておりますが……。
  6. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 実は今日再三丹羽委員を呼びましたけれども、丁度外出されておりまして、今日出席できませんので、又この次の機会に申込みがあれば、皆さんの御承認を得て発言を許したいと思います。別に御意見もなければ、本日の委員会はこれを以て閉会にいたしたいと思います。    午後二時十二分散会  出席者は左の通り。    委員長     木下 辰雄君    理事            千田  正君    委員            西山 龜七君            田中 信儀君            江熊 哲翁君