運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1949-05-09 第5回国会 衆議院 観光事業振興方策樹立特別委員会 第1号 公式Web版

  1. 会議録情報

    委員昭和二十四年五月七日(土曜日)議長指名で次の通り選任された。       淺香 忠雄君    石原 圓吉君       今村 忠助君    岩川 與助君      岡村利右衞門君    越智  茂君       風間 啓吉君    加藤隆太郎君       川村善八郎君    河野 謙三君       高木吉之助君    高田 弥市君       塚原 俊郎君    土倉 宗明君       西村 直己君    畠山 鶴吉君       若松 虎雄君    久保田鶴松君       土井 直作君    松澤 兼人君       中島 茂喜君    藤田 義光君       砂間 一良君    梨木作次郎君       久野 忠治君    山本 利壽君       船田 享二君    小林 信一君       飯田 義茂君    山口 武秀君     ————————————— 会議 昭和二十四年五月九日(月曜日)     午後一時五十九分開議  出席委員       石原 圓吉君    今村 忠助君       岩川 與助君   岡村利右衞門君       加藤隆太郎君    川村善八郎君       栗山長次郎君    河野 謙三君       高木吉之助君    高田 弥市君       若松 虎雄君    土井 直作君       中島 茂喜君    梨木作次郎君       山本 利壽君    船田 享二君       飯田 義茂君     ————————————— 五月九日  委員土倉宗明君辞任につき、その補欠として栗  山長次郎君が議長指名委員に選任された。     ————————————— 本日の会議に付した事件  委員長及び理事互選     —————————————     〔石原圓吉委員長席に着く〕
  2. 石原圓吉

    石原(圓)委員 これより会議を開きます。私が年長のゆえをもちまして、委員長が選任せられるまで委員長職務を行います。これより委員長互選を行います。
  3. 今村忠助

    今村(忠)委員 動議を提出いたします。委員長互選投票手続を省略して、栗山長次郎君を委員長に推薦いたします。
  4. 石原圓吉

    石原(圓)委員 ただいま今村君の動議に御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  5. 石原圓吉

    石原(圓)委員 異議なしと認めます。よつて栗山長次郎君が委員長に御当選になりました。委員長栗山長次郎君に本席を譲ります。     〔拍手〕     〔栗山長次郎委員長席に着く〕
  6. 栗山長次郎

    栗山委員長 委員各位の御推挙によりまして委員長職務を行わさせていただきます。  貿易外国際収支に重大な関係を持ちます観光事業について、衆議院が国策を樹立するためにこの委員会を設けることになつたのでありますが、私ども皆様と大いに抱負を述べ、立案し、法的措置を必要とするものはその運びをとり、各方面に勧奨すべき事項はそれぞれの運びをつけまして、委員会異議を全からしめたく存ずるのでございますが、私不なれの点もございますけれども、皆様の御協力を得まして本委員会目的達成に万遺憾なきことを期したく存じております。どうぞよろしくお願いいたします。  公報の日程には発表してございませんでしたけれども、引続き理事互選を行いたいと思いますが、御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  7. 栗山長次郎

    栗山委員長 それでは理事互選はいかようにいたしたものでございますか、お諮りいたします。
  8. 石原圓吉

    石原(圓)委員 理事はその数を八名とし、投票手続を省略して委員長において御指名あらんことを望みます。
  9. 栗山長次郎

    栗山委員長 今村君の御動議に御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  10. 栗山長次郎

    栗山委員長 御異議がございませんので、さようにとりはからうことにいたします。   岡村利右衞門君  河野 謙三君    畠山 鶴吉君  若松 虎雄君    久保田鶴松君  中島 茂喜君    砂間 一良君  山本 利壽君  以上の八名の方々を理事に御指名申上げます。(拍手)  次回は公報をもつてお知らせすることにいたしまして、本日はこれで散会をいたします。     午後二時四分散会