運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-04-22 第190回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第9号

やはり、このときは、それぞれ三大臣がどうかわかりませんが、全国各地自民党公認候補は、TPP断固阻止その鉢巻きを巻いて農協集会に行ったはずであります。そういう意味では、農家の人たちが今不安に考えていたり不誠実だと思うのは、このときの対応から始まっているんです。  

村岡敏英

2016-04-22 第190回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第9号

私は、農協集会に行って、TPP断固阻止という鉢巻きは実は巻いていません、一人だけ壇上で、県会議員を含めて百人もいるところで。それはなぜかというと、自由貿易が大切だと思っていたわけです。しかし、中身がまだわからない中で全面反対というのは、政治家としてそれは正しいことなのかどうか。中身がわからないんです。でも、皆さんはほとんど巻いたと思うんです。

村岡敏英

2016-04-07 第190回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第3号

TPP断固阻止というのが高木副大臣かなんかが書いていたと言いましたけれども、そういった人たち、私は今はこういうふうな形でこれに賛成することになった、そしてTPPを説明してきますと。やっていませんよ。総理はやっていますよ。それから、大臣たちもこういう場でやっていますよ。しかし、嫌なことから逃げているんじゃないですか。  なかなか、そういう姿勢では、総理が目指しているものも、それはいかないですよ。

村岡敏英

2015-04-15 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

でも、農協集会という四、五百人のところで、一人、自民党人たち全員、県議でも国会議員でも、TPP断固阻止とか聖域五品目とかと、私は一切巻いていないんです。巻いていないで、しっかりと農協集会でも言っているんです。やはりそこは覚悟なんですよ。  それがないと、これだけの大改革をするときに、もしやるんだったら、やるために、先ほどの沖縄と一緒ですよ。

村岡敏英

2014-02-03 第186回国会 衆議院 予算委員会 第3号

村岡委員 現場では、例えば選挙中に、前の予算委員会でも質問しましたが、TPP断固阻止鉢巻きを巻いたり、そして、減反政策の部分は手法の見直しだと言ったり、こういうところが、総理は、前のときには、自民党が幅広いと言いましたけれども、それは幅広さではありません。しっかりとこれだけの大転換をするというときには、一致した意見の中で説明していかなければなりません。  

村岡敏英

2013-11-07 第185回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

選挙前に、TPP断固阻止という鉢巻きを巻いて、聖域は必ず守ると言った先生方自民党にはたくさんおると思います。そして、TPP交渉参加安倍総理が決めた後も、農政集会に行って、まだ断固阻止という鉢巻きを巻いている方がいらっしゃるわけです。これはやはり農業者にとっては、信頼をしてしまう。

村岡敏英

2013-03-19 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

そして、私は、秋田県という農業県ですけれども、この前も申しましたが、TPP断固阻止という農協集会にも、しっかり選挙のときは行っています。もう自民党からほかの党まで、全部鉢巻きを巻いて、そして決意表明しておりました。私は、そこの何百人いる前でも、交渉は参加するべきなんだ、しかし農業はしっかりやろうということを述べてまいりました。  

村岡敏英

2013-03-12 第183回国会 衆議院 予算委員会 第12号

農協集会に行きますと、他党の方はみんなTPP断固阻止という鉢巻きをして決意表明をしておりましたが、私はひとり、しないで、非難を浴びながら選挙をやってまいりました。そういう意味の中で、参加するというのは我々は賛成です、自民党にはTPPに対する、しっかりと説明責任はあると思っております。  昨日、安倍総理大臣沖縄の問題の中で、私も、辺野古に移すときの官房長官秘書官でした。沖縄にも何度も行きました。

村岡敏英

  • 1