運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-11-28 第200回国会 参議院 総務委員会 第4号

NHKグループ一体となりまして、受信料価値を更に高める質の高い放送サービスを提供するために、効率的で透明性の高い組織運営を目指してグループ経営改革に取り組んでいるところでございます。  その一環として、今年四月に技術系子会社二社を経営統合しまして、NHKテクノロジーズを設立いたしました。

板野裕爾

2019-05-14 第198回国会 衆議院 総務委員会 第16号

厳しい経営環境を見据えて、将来にわたって効率的、効果的で持続可能な業務体制を構築するため、業務改革推進会議改革エンジンとして、NHKグループ一体抜本改革を進め、事業規模支出一定の適正な水準におさめるよう厳正に管理してまいりたいと考えております。  こうした取組により、受信料価値を高めていければと考えております。

上田良一

2019-03-28 第198回国会 参議院 総務委員会 第8号

これを改革エンジンとして、NHKグループ一体業務改革に進んでいるところであります。  最高水準放送サービスを提供します東京オリンピックパラリンピックが二〇二〇年でありますけれども、その後、終了した後、二〇二一年度以降は、将来にわたって効率的、効果的で持続可能な業務体制を構築するため、既存業務を見直す抜本的な改革を更に進めたいと考えております。  

坂本忠宣

2019-03-19 第198回国会 衆議院 総務委員会 第10号

この業務改革推進会議改革エンジンとして、NHKグループ一体業務改革に取り組み、既存業務を見直し、経営資源を有効に活用していく所存です。  例えば、放送サービスでは、4K、8K本放送が始まったことを踏まえまして、視聴者保護の観点を堅持した上で、その普及状況を見つつ、衛星波整理、削減する方向で、本放送開始後、一年後をめどに、一定考え方を示したいと考えております。

上田良一

2019-03-14 第198回国会 衆議院 総務委員会 第9号

将来にわたって効率的、効果的で持続可能な業務体制を構築していくために、全役員で構成する業務改革推進会議改革エンジンとして、NHKグループ一体業務改革に取り組んでおります。  最高水準放送サービスを実現する東京オリンピックパラリンピックのあります二〇二〇年度をピークとして、それ以降の事業規模事業支出一定の適正な水準におさめるよう、厳正に管理してまいりたいというふうに考えております。

上田良一

2018-11-29 第197回国会 衆議院 総務委員会 第3号

こうした厳しい経営環境を見据えて、将来にわたって、効率的、効果的な、持続可能な業務体制を構築するため、業務改革推進会議改革エンジンに、NHKグループ一体抜本改革を進めておりまして、事業規模事業支出一定の適正な水準におさめるよう、覚悟を持って厳正に管理してまいりたいと考えております。また、公平負担の徹底による収入の確保にも努めてまいります。  

上田良一

2018-11-29 第197回国会 衆議院 総務委員会 第3号

今後は、効率的、効果的で持続可能な業務体制を構築し、NHKグループ一体業務改革に取り組んでいくこととし、将来の事業規模事業支出一定の適正な水準におさめるよう厳正に管理していく所存です。  こうした取組を含め、中長期の収支を見通し、計画に盛り込んだ負担軽減策に加えて、受信料値下げを決断した次第です。

上田良一

2009-03-25 第171回国会 衆議院 総務委員会 第10号

それからもう一つは、関連団体がそれぞれの動きをするんじゃなくて、NHKグループ一体となって、グループとしての最大効率化をねらっていきたい。  そういった一連の動き構造改革と。構造改革については、人を減らす、金を減らすということよりも、必要な部分に人と金という経営資源をシフトするという考え方にのっとって進めてまいります。  以上です。

福地茂雄

  • 1