運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-03-10 第204回国会 衆議院 外務委員会 第2号

今後、新型コロナ対策支援として既に供与しました医療器材緊急支援円借款も活用しつつ、これまで我が国JICA専門家等を派遣して能力構築を行ってきた各国中核病院等、これを拠点としながら、きめ細かい支援によって効果的なワクチンワクチン関連支援実施をしていきたいと思っております。  

茂木敏充

2020-06-01 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第6号

派遣団は、ブータン及びタイにおいて、ODA案件視察のほか、ブータンワンチュク国王陛下始め政府要人五人、議会要人十三人、在外公館職員十一人、JICA事務所職員十三人、JICAボランティア十一人、JICA専門家四人、ODA事業に関係する日本企業関係者五人、その他の国際機関NGOと関係する現地邦人八人という実に多くの方々から貴重な意見を聞く機会を得ました。  

有村治子

2018-05-11 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

現在、国土交通省では、必ずしもインフラに特化したということではございませんけれども、行政官在外研究員制度といったものがございまして、毎年若手職員海外派遣をしたり、それから、在外公館への出向、国際機関等への派遣JICA専門家派遣といったようなことで相手国政府間との人脈形成を図ってきておりまして、こういった形での交流を更に深めていきたいと思っております。  

篠原康弘

2018-03-22 第196回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

また、道路港湾などインフラに関する各分野におきましても、相手国政府等へのJICA専門家派遣相手国政府研修員受入れなど、人材育成支援に積極的に取り組んでおります。  また、制度構築につきましても、ASEAN諸国等において、土地、建設関連制度都市計画制度自動車検査登録制度等構築支援しているところでございます。  

掛江浩一郎

2018-02-16 第196回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

今回訪問した両国は、参議院ODA調査派遣団として初めての訪問であり、案件視察政府関係者との意見交換のほか、JICA専門家ボランティア日本企業関係者等意見交換を行いました。  本日は、調査を通じて得られました所見中心に、その概要を御報告いたします。  まず、キューバ共和国について申し上げます。  キューバは、カリブ地域最大国土と人口を有する社会主義国家であります。

豊田俊郎

2017-05-10 第193回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

次に、JICA専門家ボランティアにつきましては、その真摯な活動現地人々の記憶に深く刻まれていくことを改めて認識いたしました。一方で、青年海外協力隊等JICAボランティアの帰国後の就職問題などがかねてから指摘されておりますが、こうした方々に対する理解が国内企業等雇用主側に深まるよう、更に広報活動等の強化が必要であると感じられました。  

松下新平

2014-11-05 第187回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

訪問国におきましては、ODA案件視察のほか、相手国政府議会国際機関JICA専門家青年海外協力隊員NGOなど、関係者の皆様と率直な意見交換を行うことにより、我が国ODAの実情と課題について調査をいたしました。視察先等概要はお手元配付の資料に譲ることとし、以下、調査から得られました所見中心に報告いたします。  

大野元裕

2014-11-05 第187回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

また、これは当然のことながら、今後、これでおしまいということにならないように継続性も重要だと考えておりますし、プロジェクトに従事するJICA専門家派遣については延長の方向で検討しているところでございます。  また、まさに御指摘いただきました横展開、これをどういうふうにして確保していくかということも非常に重要な課題だと受け止めております。

石兼公博

2014-05-12 第186回国会 参議院 決算委員会 第7号

このような状況であるということはミャンマー政府にも私ども伝えておるところでございまして、ミャンマー政府もまた直接住民との対話の用意があるというふうに言っておるわけでございますので、私どもとしてみると、今の形の、JICAが何でも前に出てということではなく、ミャンマー政府との対話を今までは見守ってきている、あるいは、特にJICA専門家を私ども派遣しておりますので、そのJICA専門家ミャンマー政府に働きかけることによって

田中明彦

2013-11-20 第185回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

一方、ブルキナファソは西アフリカ経済通貨同盟UEMOA本部所在国であり、また、今回、UEMOAJICA専門家意見交換をすることができましたが、国境通関効率化などは日本製品域内取引にも資することから、こうした域内経済統合に着目した援助もより一層進めていく必要性があると認識をしたところでございます。  最後に、フランスにつきまして御報告を申し上げます。

中西祐介

2013-11-20 第185回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

JICA専門家方々財務大臣とも意見交換を行いましたが、米の生産性向上のための人材育成機械化を含めた農業技術の改良や気象予報システム構築など、我が国の持つ技術、ノウハウを生かすことで、現地のニーズに沿った支援が可能な余地が十分に残されている分野ではないかとの認識を持ちました。  次に、インフラ整備についてであります。  

水落敏栄

2013-11-20 第185回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

こういう様々な日本全体に存在する人材JICA専門家として御参加いただいているということによって、先ほど来おっしゃっていただいているものが実現しております。  ですから、JICAとしましても、日本国内企業も大企業から中小企業まで、そしてNGO、それから大学、地方自治体、こういうところと連携を取りながら、日本が提供する人材の質を維持し向上させていきたいと思っております。  

田中明彦

2013-11-12 第185回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

その上で、国交省としては、ソマリア周辺沿岸国海上保安機関職員我が国に招聘して実施する海上犯罪取締り研修をしたり、あるいは海保OBジブチ派遣して、現地に常駐するJICA専門家連携して実施するジブチ沿岸警備隊能力向上支援等を行う。広範な意味で、単に乗船して対応するということだけではない対応を取っている。

太田昭宏

2013-05-22 第183回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

さらに、インド活動するJICA専門家、青年海外協力隊員日本企業関係者との意見交換を行いました。  続いて、今回の調査を通じて気付いた点を申し上げます。  インドでは、インフラ整備貧困対策など開発課題が山積しており、インドの持続的な成長支援し、成長を通じた貧困削減に資するため、伝統的な親日国であるインドに対するODAは引き続き更なる充実を図るべきです。

北川イッセイ

2013-05-22 第183回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

ホーチミン市のビンフン下水処理場では、大阪市の職員JICA専門家として派遣され、技術指導を行っていました。また、ロンアン省環境配慮型工業団地は、日越企業が出資して水インフラ会社を設立し、工業排水等による環境問題を防止する取組であり、これに神戸市が参画するとのことです。私たちはこれらの事例を通じて、外務省、JICA地方自治体連携の意義について認識しました。

二之湯智

2013-03-13 第183回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第4号

上のAのところで水道分野国際協力における開発効果を高めるということで、JICA専門家派遣研修員受入れ、それから二番目として水道プロジェクト計画作成指導、三番目として水道分野国際協力に関する検討というふうに掲げております。それぞれについて、この後、また御説明させていただきます。  

高島泉

2011-02-16 第177回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

小学校では、設備が十分ではない校舎で子供たちに楽しく算数を教える青年海外協力隊員、バンクン教員養成短期大学では、理科の実験の楽しさを教えることについて熱く語る青年海外協力隊ラオス日本人材開発センターでは、熱心に日本語を教えるシニア海外ボランティア、「ラオスのこども」では、教育を受ける機会が十分ではないラオス子供に対する読書習慣普及等に取り組むNGO職員、そして稲の種の品質向上に全力を注ぐJICA専門家

大久保潔重

2011-02-16 第177回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

輸出投資センター長マルティネス長官との会談では、我が国から派遣されたJICA専門家シニアボランティアによってドミニカ人の日々の仕事の観点や企業家の思考が変わって、その相乗効果が周りの人々にも広がっているとのお話がありました。また、視察先においても、本邦研修を受けたドミニカ人がほかの人と明らかに考え方や仕事への取組姿勢に違いが見られることに深い感銘を受けました。

松山政司

2007-05-11 第166回国会 衆議院 外務委員会 第11号

その協力の中におきましては、我が方のJICA専門家を通ずる技術指導等々をやっているところでございます。  したがいまして、我々といたしましては、今回この日・タイEPAが締結されることを機といたしまして、このような日・タイ間の協力というのを先生御指摘の分野を含め取り進めてまいりたいというふうに思っているところでございます。

小田部陽一

2005-10-12 第163回国会 参議院 本会議 第5号

既に分かっているだけでも二万人以上もの尊い命が犠牲となり、楢原覚JICA専門家とその御子息がお亡くなりになりました。心からお悔やみ申し上げます。  政府としては、国際緊急援助隊救助チーム医療チーム派遣し、また、二千五百万円相当緊急援助物資を供与しました。さらに、被害状況が悪化している現状にもかんがみ、昨日、我が国政府として二千万ドルの無償支援実施を決定しました。

細田博之

2005-10-11 第163回国会 衆議院 本会議 第6号

既にわかっているだけでも約二万人以上ものとうとい命が犠牲となり、楢原覚JICA専門家とその御子息がお亡くなりになりました。心からお悔やみ申し上げます。  政府としては、国際緊急援助隊救助チーム医療チーム派遣し、また二千五百万円相当緊急援助物資を供与いたしました。さらに現在、谷川外務大臣現地に向かっているところであります。  

細田博之

  • 1
  • 2