運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

このため、ものづくり補助金IT導入補助金等中小企業生産性革命推進事業により、デジタル化のための設備投資など、中小企業生産性向上に向けた取組を支援してまいりたいと思っております。  加えて、総額一・一兆円の事業構築補助金により、思い切った新分野展開や業種、業態転換による生産性向上も後押しをしてまいります。  

梶山弘志

2021-02-22 第204回国会 衆議院 予算委員会 第15号

ものづくり補助金IT導入補助金等さらにまた、先ほど申しましたけれども、今回の法案等でも関わりがありますけれども、事業構築補助金等によってしっかりとした中小企業群をつくっていく、そして、それぞれの地域でしっかりとした雇用維持をしていくということは非常に大切なことであり、そういった点に眼目を置いて取り組んでまいりたいと思います。

梶山弘志

2020-03-04 第201回国会 参議院 予算委員会 第6号

経済産業省としましても、令和元年度補正予算で措置しましたIT導入補助金等を用いて、中小企業小規模事業者において複数の職員が業務を遠隔で同時に実施できるソフトウエア等テレワークに必要なIT導入支援をしてまいります。さらに、少額減価償却資産一括償却の特例などを通じて、中小企業小規模事業者によるパソコンやソフトウエアといったテレワーク用設備への投資についても税制面での支援を行っております。  

梶山弘志

2019-03-12 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

まず一つは、IT投資など、また技術開発など、こういった無形資産への投資ソフト投資と言っていいかと思いますけど、これが日本の場合まだまだ少ないというふうな観点からでありますが、この促進のために、研究開発税制ですとかIT導入補助金等の既存の施策についても、これは不断の見直しをしながら、必要に応じて改善を施し、無形資産投資量的拡大を図っているところであります。  

滝波宏文

2018-06-14 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

中小企業庁としましては、中小企業小規模事業者生産性向上支援のため、先ほど御紹介ございましたものづくり補助金持続化補助金、それからIT導入補助金等施策を措置するとともに、それらの支援効果を検証するために、事業者に、この補助金の目的に即してでありますが、事業化達成状況など報告を求める、またアンケート調査を行うといったところでその状況把握に努めているところでございます。  

吉野恭司

2018-04-03 第196回国会 衆議院 本会議 第15号

IT導入補助金を平成二十九年度補正予算で五百億円確保し、約十三万社を直接支援するとともに、IT導入補助金等を通じて得られたITツール効果ITベンダーによるサポートの実績に係る情報を収集し、関係省庁支援機関を幅広く結集させた中小サービス等生産性戦略プラットフォームを通じて全国的に公表、展開してまいります。  

世耕弘成

  • 1