運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4583件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-16 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

二七号外四件) ○辺野古基地建設工事の中止と普天間基地の無  条件撤去に関する請願(第九二〇号外三件) ○本土からの辺野古埋立用土砂搬出計画をやめ  ることに関する請願(第一〇八二号外二件) ○日本でのウイグル人権法の成立に関する請願(  第一一五一号) ○女性差別撤廃条約選択議定書の速やかな批准に  関する請願(第一四八四号外四二件) ○経済連携協定の見直しに関する請願(第一五六  九号) ○ILO

会議録情報

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

これ、世界的な流れという観点からも、ILO勧告という点からも、日本はこの労働者性というところでやっぱり狭くなっているという現状があるんじゃないかという指摘をしたいと思います。そういう点では遅れているということを率直に申し上げたい。  そこで、個人事業主やフリーランスには、日本規定でいっても実質的には労働者だという人がいるんだというふうにお認めになっているわけです。

倉林明子

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

ILO第百五号条約については、締結が長年求められていること、国内労使共に賛成していること、日EU・EPAを始め欧州等との関係でも望ましいこと等から、ILO常任理事国たる日本として、法案が成立した場合、可能な限り速やかに条約提出に向けた関係省庁間の調整を進めていきたいと考えています。

中西哲

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

国務大臣田村憲久君) このILO基本条約については、もう委員ILO議連の事務局長として大変な御活躍をいただき、二〇一九年のILO百周年の決議のときにも大変な、この委員の中にも奔走いただきながら決議をしていただいたというような方たくさんおられます。改めて敬意を表するわけであります。  百十一号条約批准、今の話ございました。

田村憲久

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

ILO百五号条約は、民主主義社会における基本的権利として公務員政治活動の自由や労働基本権を保障しようというものであって、こういうこそくなやり方は条約の精神にもとると考えます。  まず一点目の質問ですが、ILO百五号条約批准しているG7及びOECD諸国で、公務員職務外での政治活動を禁止している国、刑事罰を科している国は何か国あるのか、国名を挙げてください。

宮本徹

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

○宮本委員 ILO勧告をしている中身というのは、私が言っていることと同じなわけですよ。  ILO条約に参加しようというのに、ILO勧告には一方では従わないというのが今度の法案なわけですよね。  やはり、ILO勧告に誠実に応えて、刑罰規定そのものを私は撤廃すべきだと思います。  

宮本徹

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

国務大臣田村憲久君) まず、支給水準ですけれども、これは生活費に代わる部分ということでありますが、同様に、生活費等補助になる出産手当金、これについて、ILO条約水準に踏まえて三分の二ということにしているということであります。(発言する者あり)いやいや、だから、出産手当に準じて、これは一応、ILOのそういう条約水準ということでありますので、御理解いただきたいと思います。

田村憲久

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

城井委員 新型コロナワクチンについては、国際的には、三月二十五日、船員と航空機の乗務員について、社会機能維持として医療従事者と同様にワクチン優先接種対象となるよう、国際海事機関、IMO、国際労働機関ILOそして世界保健機関、WHOなどにおいて決議が行われ、さらに、四月末に開催されたILO政労使特別三者委員会では、昨年十二月の国連総会決議ILO事務局決議に基づき、MLCの遵守を求める決議

城井崇

2021-05-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

ILOから四次にわたる勧告を受け、不当労働行為最高裁で確定したにもかかわらず、解決に至っておりません。  本日は、雇用維持について、国の方針に書くとの答弁がありました。新型コロナ感染拡大による苦境を、リストラ、人員削減の口実にすべきではないことを、改めて指摘をしておきます。  

高橋千鶴子

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

ILOが今年二月に発表した、変容する仕事世界におけるデジタル労働プラットフォームの役割というのがありますが、これによりますと、二〇一〇年から二〇年の十年間でギグワーカーは五倍に拡大をいたしました。どうやって働き手の権利を守るのか、各国で真剣な検討が行われております。  イギリスでは、最高裁で、配車サービス、ウーバーテクノロジーズの運転手が同社の従業員と認定された。

笠井亮

2021-05-11 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

このインターバル、ILOに、やはり基準に合わせていくべきだと、こういうふうに思います。  次に、自動車運転者労働時間が年間二千五百、これモードによって多少違うのかもしれませんけど、二千五百時間ほどありまして、あるいはその拘束時間で見ると、三千四百、五百近い、年間ですけれども、この時間になるかと思います。  この労働の定義というものをちょっと教えていただきたいと思います。

森屋隆

2021-05-11 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

国務大臣田村憲久君) 多分、御質問いただいているのはILO百四十九号と百七十一号だったというふうに思うわけでありますが、それぞれ、これなかなか、批准世界でもなかなか難しいという状況で、先進国なかなか批准できていないというような状況があるわけでありますが、ただ、看護師の方々の勤務環境というものを改善していかなきゃならないと、これは我々もそのように感じておりますので、この条約批准批准しないはまずさておきながらも

田村憲久

2021-04-21 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

ところが、従来からあります船舶の安全運航に関する条約、例えば海上人命安全条約とか海上衝突予防規則などがあるんですけれども、こういった条約、それから、船員資格労働条件ですね、船員資格訓練等に関する条約ILO海事条約等、これらは、前者が海難の防止、後者は船員労働条件の向上に関するものです。環境保護は元々は条約の目的ではありません。  

富岡仁

2021-04-16 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

これは、ILO条約では、そういう救助に出たときは、その代わりにきちっとお休みを取りなさいということを書いていると思います。  それで、問題は、この真ん中の点線のところ、調理当番清掃当番、会議、研修など、ここら辺が全く手つかずになったということなんです。  それで、少し更に伺いますけれども、例えば調理当番などは、大きな船には専任の調理師が乗船していますが、そうでない場合、船員が行っています。

高橋千鶴子

2021-04-16 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

今回の船員法及び船員職業安定法の改正になっているわけですけれども、船上生活が長期に続くなど特殊な労働条件から、労基法ではなく、ILO条約に基づき、船員法規定をされています。  しかしながら、資料の4にあるように、内航船員の月間総労働時間とあるように、例えば、内航貨物船員の平均二百三十八・〇六時間、一月二十九・八六日。つまり、ほぼ毎日働いていることになります。

高橋千鶴子

2021-04-16 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

赤羽国務大臣 船員の働き方が特殊な環境にある、ですから、ILO国際条約に基づいて、船員法によって上限の時間ですとかが決められているというのは、高橋委員はよく御承知で質問されていると思います。  その中で、先ほどの答弁でも申し上げましたが、若年層離職率が高いということで、やはりこの働き方改革、見直さなければいけないというのは、その御指摘のとおりだと思っております。  

赤羽一嘉

2021-04-15 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

仕事に八時間を、休息に八時間を、やりたいことに八時間を、これ、スローガンとして世界労働者が勝ち取ったILO第一号条約、もう百年以上前ですよ。だから、理想だと言っている限り、やっぱりその実現というのがいつまでもできない国でいいのかということを申し上げたいし、やっぱり男女が共に活躍できるとおっしゃるのであれば、この労働時間の問題を正面から解決していく必要があるんだということを重ねて申し上げたい。  

倉林明子

2021-04-13 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

一方で、母性保護観点から見ると、全ての女性労働者母性保護を認め、母性を理由とした差別を禁止するILO第百八十三号条約批准されていません。この間、何度も育児・介護休業法が改正されてきましたが、百八十三号条約批准に向けた観点での議論は全くなされていません。SDGsしかり、労働グローバルスタンダードであるILO条約批准に向けて早急に対応するべきと考えます。  

井上久美枝

2021-03-12 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

そこで、政府批准しておりますILO八十七号条約、そして九十八号条約についてなんですけれども、ILOからは、度重なる条約違反である旨の勧告が繰り返しされております。政府は無視をしております。  労働基本権団結権団体交渉権争議権、これ本来公務員にも保障されるべきであって、早期かつ完全な回復が必要だというふうに思います。

倉林明子

2021-03-12 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

参考人川本裕子君) ILO結社の自由委員会から累次の勧告がなされていることは承知しております。  該当するILO憲章では労働者団体交渉権を保障することを締結権に求めていますけれども、同時に、国の行政に従事する公務員はその対象から外している、すなわち労働基本権の制約を認めていて、これらの公務員に対し適切な代償手続の保障を求めていると理解をしています。

川本裕子

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

この左側がオリンピック憲章、そして右側にILO百十一号条約を記載してあります。一見して明らかなように、ほぼ同じ文章と言ってよく、これが国際社会における差別禁止スタンダードと言えると思います。  ILO百十一号条約は一九五八年に採択されたもので、百七十五か国が既に批准しているにもかかわらず、いまだ日本は未批准であり、周回遅れのランナーと言える状況です。  

逢見直人

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

一方、国内においても様々な差別も顕在化する中で、ILO第百十一号条約ILO百五号条約といった中核的労働基準に位置づけられている条約我が国批准をしていないということが問題であるという御指摘をいただきました。  オリンピック憲章との比較も御説明をいただきましたけれども、この条約重要性について、具体的に御示唆をいただければと思います。

西岡秀子

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

ILO条約ですが、百五号と百十一号、四ページにありますように、中核労働基準の二つが未批准だというのは、先進国で非常に恥ずかしいことだと思います。  一九五〇年代にILO日本政府代表であった飼手真吾さんという方が亡くなられた後、その人の追悼録が出て、そこに本人が書かれた文章があるんですが、そこで、百五号条約採択のときに、日本政府は最初は反対であったと。

逢見直人

2021-02-17 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

日本ILO条約批准しておりませんから、家事労働者には労働法が適用されません。じゃ、家事支援労働者は何か。最近、何か家事支援労働者というのがあるよというふうに御指摘され、あると思いますけれども、家事支援労働者派遣労働者なんですね。ですから、労働法の適用があります。  そして、悪名高い興行です、エンターテイナー。悪名高いと申し上げているのは、非常に国際社会から厳しい批判を受けました。

鳥井一平

2021-02-16 第204回国会 衆議院 予算委員会 第11号

それから、ジェンダー平等の実現ですが、先ほど触れたILOの百十一号条約もあります。それから、二〇一九年、ILO総会で採択された百九十号条約仕事世界における暴力ハラスメントの根絶、この条約が今年の六月二十五日に発効する予定なんですけれども、一方で、日本では、この条約がすぐ批准できる環境にはなっていません。

井上久美枝