運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
545件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第12号

また同時に、アニメーションや映画もほとんどもうDVDで売られているものはなくなりつつあるということでございまして、音楽も同様にCDもなくなっていると。同様に、このコンテンツがどんどんどんどんネット上、特にこのデジタルプラットフォーム上で売られている状況になっているということが一つあります。  

藤末健三

2021-05-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第12号

海外の事例でございますが、例えばEUにおいては、消費者権利指令により明文で、訪問販売など営業所外での契約を行う際の契約書面について、紙の書面だけではなく、消費者同意があった場合に限り、USBメモリーCD―ROMDVD、メモリーカード電子メール等での提供が可能となっているものと承知しております。

高田潔

2021-05-14 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

著作権法第九十一条は、実演家が、実演に関する、映画著作物への録音録画を許諾すると、原則として、当該映画の二次利用映画ビデオソフト化DVD化、テレビ放映等について、実演家録音権録画権放送有線放送権送信可能化権等が及ばなくなるんですね。いわゆるワンチャンス主義と言われる規定です。また、同第二十九条では、映画著作物の帰属が映画製作者とされています。  

畑野君枝

2021-05-14 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

矢野政府参考人 著作権法第九十一条は、第一項で、実演家録音録画権について定めるとともに、第二項において、いわゆるワンチャンス主義、委員御指摘のとおりでございますが、定め、映画著作物の制作時に実演家が自分の実演録音録画することを了解した場合には、例えば、DVD化やテレビ放送ネット配信等のその後の実演利用について、原則として権利が及ばないということとなっております。  

矢野和彦

2021-05-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第9号

例えば、EUにおきましては、消費者権利指令により、明文で、訪問販売など営業所以外での契約を行う際の契約書面について、紙の書面だけではなく、消費者同意があった場合に限り、USBメモリーCD―ROMDVD、メモリーカード電子メール等での提供が可能となっているものと承知しております。  

高田潔

2021-05-12 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

また、被害者の多くを占める十代及び二十代の若年層を対象とした防犯教室等で活用するDVDやリーフレットでは、男性被害に係る事例も紹介するとともに、警察以外の相談窓口についても紹介するなどの取組を行っております。  引き続き、被害者が相談しやすい環境の整備に向けて、これら取組を推進するよう警察を指導してまいります。

小此木八郎

2021-05-07 第204回国会 衆議院 法務委員会 第19号

狭い部屋でみんなで、今みたいにDVDじゃなくて、ビデオをデッキで回して見ました。  なので、本来、国会で議論するときには、こっちもちゃんとわきまえてやらなきゃいけないと思いますよ。とかく、過去の議事録を見ていても、ちょっとやはり責任追及みたいなところになってしまっているところがあるのも否定できませんが。  

山花郁夫

2021-04-21 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号

あった場合には、そこで例えばQRコードを付けて、強制執行はどんなふうにできるというユーチューブとかDVDとか見れるという発想なんですけど、それもいいとは思うんですけれども、やはり今私が一番懸念しているのは、日本はそういう細かいいろんなことでの、何というんですか、支援とか手だてはいいんですけれども、本当に、何というか、払おうと思って払えない人たちが二割ぐらいいるんですね。

棚村政行

2021-04-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

結果として、室内で安全に過ごすことがメインとなり、DVDを見せるだけという批判を受けている事業所支援内容に近づいていかざるを得ないという声だとか、そういう、今まで手厚く支援してきたところからは、本当に一人一人に寄り添ってやってきた支援活動ができなくなってしまうという悲鳴の声がたくさん上がっているわけであります。  なぜそうなるのかというので、この資料ですけれども、区分一、区分二。

宮本徹

2021-04-05 第204回国会 参議院 決算委員会 第1号

自腹で休日に手話サークルに通ったり手話DVDを購入して勉強されたり、頭が下がる思いでいっぱいになりました。  しかし、後に、この状況を許している根拠が教育職員免許法附則第十五項にあることを知りました。そこにはこのように規定されています。幼稚園、小学校、中学校又は高等学校教諭免許状を有する者は、当分の間、特別支援学校の相当する各部の主幹教諭指導教諭教諭又は講師となることができると。  

今井絵理子

2021-03-30 第204回国会 参議院 総務委員会 第9号

二〇一五年七月、世界文化遺産に登録され話題となっております中で、「緑なき島」は関連団体NHKエンタープライズDVDとして発売したものでございます。在庫がなくなったことから、NHKエンタープライズにおきまして年間の販売実績などを検討した結果、今月をもって販売を終了したと聞いております。

前田晃伸

2021-03-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第10号

この番組は、明治日本産業革命遺産平成二十七年にユネスコ世界文化遺産に登録されたことを記念し、DVD化もされています。  番組では、端島の当時の様子が紹介されるとともに、炭坑坑内様子も映し出されます。  放送当時はテレビが多く普及していない時代でしたが、DVDを機に、複数の点において元島民の方々の証言や当時の坑内規則と異なることを一般財団法人産業遺産国民会議が指摘しています。  

杉田水脈

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

屋良分科員 申し訳ございません、このDVD、インターネットで買い求めまして、これは日本に売っていなくて、ちょっと苦労したもので、済みません、お貸しすることしかできませんので、申し訳ございません。  今大臣御答弁をされた、知見が余りというか、各国、各機関でばらつきがあるとか、WHOが確たる基準を持っていないとかという議論は、実はもうずっと前からあるんです。

屋良朝博

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

○小泉国務大臣 DVDをお貸しいただけるということなので。いただけないそうなので、見たら返しますので。ありがとうございます。  水の水質環境基準については、国内WHOなどの国際機関における毒性情報などに関する科学的知見及び国内水環境中の検出状況、生産、使用等実態等を踏まえて物質を選定することとされています。  

小泉進次郎

2021-02-01 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

そして、実際のクラスター対策などを指揮されている野尻さんという女性の責任者の方とも私も何度もお話しさせていただきましたし、野尻さんがまとめられたDVDがありまして、CDがありまして、これは大変クラスター対策について有効であるということで、専門家皆さんも高く評価をされているところであります。  

西村康稔

2020-07-22 第201回国会 参議院 文教科学委員会 閉会後第1号

動画を作成すれば、今、ネットに公開すれば、DVDを焼いて一々学校に配るということがなくても、皆さんネット上から引っ張ってこれて活用ができる、保護者会やPTA、学校支援本部、様々な場で見ていただけると思うんですが、是非この動画作っていただきたいと思うんですが、いかがでしょうか。

石川大我

2020-06-04 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

大変意義があるという発言をされていて、もちろん、私も、花俣代表理事が来ていただいて講師でセミナーを受けたら、もう本当に理解深まるんだろうなということはこの間の話聞いていても思ったんですけれども、一方で、やはり人が介在して教えていただくということなので相当講師に左右されるというところで、事例として私が聞いているのは、企業研修の一環でやはり実施をするということの中で、本当にDVDを見た記憶はあるけれども

田村まみ

2020-05-15 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

また、実演する方に対しましては、私もそうでしたけれども、通常、朝から夜まで練習をして体を動かしておりますけれども、約二カ月間の夏休みの間には、みんな、本を読んだり、あるいはDVDを見たり、演技の勉強をします。どうやったらスキルアップができるかという勉強でございます。  外に出られないこの期間だからこそできることもたくさんあります。

浮島智子