運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-04-25 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

さらに、林野庁と連携いたしまして、設計施工関係団体構成員といたしますCLT活用連絡会議を開催させていただきまして、CLTに関する施策等状況についてこういった方々に情報提供を進めているところでございます。  今後とも、こうした取組を通じまして、関係省庁関係団体とも連携しながら、積極的にCLTの拡充に努めていきたいと考えております。

石田優

2018-11-05 第197回国会 参議院 予算委員会 第1号

具体的に申し上げますと、CLT活用促進に関する関係省庁連絡会議で作成いたしました、平成三十二年度までに年間十万立方メートル、三十六年度までには年間五十万立方メートルの生産体制を構築するという新たなロードマップに沿いまして、一つ目には、CLT製造施設の整備や技術開発等生産面対策のほかに、二つ目といたしまして、CLT需要の掘り起こし、先駆的な建築及び実証的な部材調達費用支援等需要面対策に今取

吉川貴盛

2018-04-10 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

このため、関係団体によるCLT工法基準に関する解説書の作成や講習会開催等に積極的に協力し、基準普及を図っているほか、先導的な技術を導入したCLT工法等による木造建築物についてホームページ等事例を取りまとめて公開するとともに、事例発表を行うシンポジウムを開催し、さらには、林野庁と連携しまして、川上だけではなくて川下側として、設計施工関係団体構成員とするCLT活用連絡会議を開催いたしまして

伊藤明子

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

また、先導的な技術を導入したCLT工法等による木造建築物について、ホームページ等事例を取りまとめて公開するとともに、事例発表を行うシンポジウムを開催し、さらには、林野庁とも連携いたしまして、設計施工関係団体構成員とするCLT活用連絡会議を開催いたしまして、CLTに関する施策等状況について情報提供を行っているところであります。  

伊藤明子

2018-01-31 第196回国会 参議院 予算委員会 第2号

そして、この議連からの要請に対し総理がいよいよ決裁をしていただきまして、官邸CLT活用促進に関する関係省庁連絡会議を設置していただきました。当時は世耕弘成大臣議長として筆頭に、現在は野上浩太郎議長が頑張ってくれています。そして、ついに東京オリンピック・パラリンピックの選手ロッカー室案内板パネル、そして選手村ビレッジに高知県産を含む国産材を用いたCLTの採用が決定をいたしました。  

高野光二郎

2017-04-10 第193回国会 参議院 決算委員会 第4号

また、当議連からの要請に応えていただき、昨年の六月に安倍総理決裁官邸に、内閣官房国交省林野庁厚労省文科省、法務省、総務省、警察庁、東京オリパラなどをメンバーとするCLT活用促進に関する関係省庁連絡会議を設置していただき、その後、経産省、環境省、国土強靱化担当オブザーバーメンバーとして、今まで五回の会議を開催し、普及促進に向けて具体的なロードマップを作成し、各施策に反映していただいております

高野光二郎

2017-04-10 第193回国会 参議院 決算委員会 第4号

そこで、今年の一月にCLT活用促進に関する関係省庁連絡会議、ここでロードマップを策定したところでございます。そして、まとまった需要を確保して量産化を進めると更なるCLT需要が見込まれると、さらに、CLT中高層建築など自在に活用できるように先進地の欧米並みにこれに準拠した基準を作らせていただく、そして普及するということを政府一体となって進めていきたいと思っております。  

山本有二

  • 1