運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
66件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2010-11-01 第176回国会 衆議院 予算委員会 第4号

当時の沖縄法定通貨は、米軍が発行するB円という軍票でありました。また、その後ドルにかえられ、基地への依存はますます深まりました。基地依存経済から抜け出すということは、私たち県民の悲願でありました。  ところで、総理沖縄経済基地なしではやっていけないとよく言われます。沖縄経済基地への依存割合、おおよそでいいんですが、どのくらいだと思いますか。総理認識を聞かせてください。

赤嶺政賢

1997-04-17 第140回国会 参議院 日米安全保障条約の実施に伴う土地使用等に関する特別委員会 第6号

それは私から改めて総理防衛庁長官に、それから沖縄開発庁長官に申し上げるまでもないが、私はこういうときだから重ねて申し上げておきたいんですけれども、占領政策の中で沖縄輸入促進政策で百二十円のB円でスタートをした。このことによって沖縄はおくれたんです。それを島田先生は、沖縄には製造業が見えないと、こういうふうにおっしゃられた。

北澤俊美

1997-04-16 第140回国会 参議院 日米安全保障条約の実施に伴う土地使用等に関する特別委員会 第5号

これは、百二十円のB円で極端な円高政策をとった。一方の日本は三百六十円で円安政策をとって輸出型の経済構造をつくったわけですね。ここでもって沖縄本土との大きな格差が出ちゃったわけです。そして、基地依存体質経済体制になっていっちゃった。これが大きな沖縄のおくれをいまだにまだ僕は引きずっていると思うんです。  

北澤俊美

1992-03-12 第123回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

その典型は、三百六十円という通貨をあれしたのは四九年だったと思いますが、その後五〇年に百二十B円になった。あの通貨の方針などというのは明らかに沖縄を踏み台にして政策がとられたということは事実なんですね。そういう事実を踏まえて、その基本認識のもとでぜひこれからもやっていただきたい。

前島秀行

1977-04-08 第80回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

いわゆるB円に移行されたので、預託されたものはお金が変わったからできなかったから返しなさいという勧告を、正式に琉球土地諮問委員会高等弁務官に一九六五年に勧告をしているのですね。こういう宮古の土地において、皆さんが物的証拠があるというところでさえ、こういう状態なんですよ。あなたがそこまでおっしゃるなら、これなども十分なあかしになるんじゃありませんか。

上原康助

1972-05-09 第68回国会 参議院 大蔵委員会 第22号

それで戦後二十七年の間に、五回通貨の切りかえがあったということなんですが、日円からB円に過去にもいった例があって、やろうとすればできた例がある。ところが今度なぜできなかったかというところに、そこに問題がある。困難と不可能とすりかえがあるということをはっきり指摘をしておきたいと思います。  

喜屋武眞榮

1972-03-27 第68回国会 衆議院 予算委員会 第19号

実は、私がかつて大蔵大臣時分に、B円いわゆる軍票ドル普通ドルにかえた、そういういきさつもございます。そのときは、とにかくドルというものが非常な価値を持っていた。ところが、今回祖国に復帰する場合に、ドル価値が非常に下がっておる。そういう際でありますから、このことが何よりも県民にとっては一番大きな心配だろうと、かように私は思います。  

佐藤榮作

1971-12-27 第67回国会 参議院 議院運営委員会 第18号

それがB円に切りかわる問題。それからB円からドルに切りかわった。そういう経過があります。かつて講和発効前において日本円現実に通用していたということです。いまや返還するというのですから、その施政権の壁というのは政府がその気にさえなれば取っ払える問題だということです。一体アメリカに一回でもその点で交渉なさったかどうかということであります。

芳沢弘明

1971-12-27 第67回国会 参議院 議院運営委員会 第18号

沖繩におきましては、戦後の円流通時代軍票時代B円時代、それからドルの切りかえと、三回か四回通貨の切りかえが行なわれてまいりましたが、そのつどスムーズに行なわれてきておるわけでございます。  なるほどドル世界通貨でありますので、この中ではむずかしいいろいろな理由もあろうかと思います。われわれ金融業者でありませんために、そのような問題については承知いたしません。

平良良松

1971-12-23 第67回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

それがB円に切りかわる問題。それからB円からドルに切りかわった。そういう経過があります。かつて講和発効前において日本円現実に通用していたということです。いまや返還するというのですから、その施政権の壁というのは政府がその気にさえなれば取っ払える問題だということです。一体アメリカに一回でもその点で交渉なさったかどうかということであります。

芳沢弘明

1971-12-23 第67回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

沖繩におきましては、戦後の円流通時代軍票時代B円時代、それからドルの切りかえと、三回か四回通貨の切りかえが行なわれてまいりましたが、そのつどスムーズに行なわれてきておるわけでございます。  なるほどドル世界通貨でありますので、この中ではむずかしいいろいろな理由もあろうかと思います。われわれ金融業者でありませんために、そのような問題については承知いたしません。

平良良松

1971-12-22 第67回国会 参議院 沖縄返還協定特別委員会 第8号

それがB円に切りかわる問題。それからB円からドルに切りかわった。そういう経過があります。かつて講和発効前において日本円現実に通用していたということです。いまや返還するというのですから、その施政権の壁というのは政府がその気にさえなれば取っ払える問題だということです。一体アメリカに一回でもその点で交渉なさったかどうかということであります。

芳沢弘明

1971-12-22 第67回国会 参議院 沖縄返還協定特別委員会 第8号

沖繩におきましては、戦後の円流通時代軍票時代B円時代、それからドルの切りかえと、三回か四回通貨の切りかえが行なわれてまいりましたが、そのつどスムーズに行なわれてきておるわけでございます。  なるほどドル世界通貨でありますので、この中ではむずかしいいろいろな理由もあろうかと思います。われわれ金融業者でありませんために、そのような問題については承知いたしません。

平良良松

1971-12-15 第67回国会 参議院 沖縄返還協定特別委員会 第6号

あのドルを使って——このごろドル・ショックとかなんとかということで、ドルということがわりあい身近なところに感じるのですけれど、一九六六年のとき行きましたときに、子供から六十のおばあさんまでドルを使っているということに、八年前だったそうでございますけれども、たいへんだな、あれを、もし私なら計算するのがたいへんだなと——その前は軍用金というのですか、B円というもの使っていたそうですね——なんてもう日常生活

鈴木美枝子

1971-09-17 第66回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 閉会後第1号

ここでも私は注意を喚起しておきたいのですけれども、B円からドルにかえたときにどのぐらい時間がかかったかと申しますと、そのときには一ドルが百二十B円で交換いたしました。その条件をつくるために一九五七年の三月アメリカ金融調査団が参りまして経済政策勧告をして、実勢として一ドル百二十円に近づけるような努力をした上で、一年後——五八年四月に在沖繩米軍ドル表示軍票をまずドルにかえました。

栗林卓司

1971-09-02 第66回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第1号

十三年前、昭和三十三年にB円ドルに切りかえた際は、向こうアメリカ日本政府に了解を求めたと伝えられておりますけれども、そのとき同意を与えたのは、当時の佐藤大蔵大臣であったと、このようにも言われております。こういう現状において、投機がないように十分留意しながら、やはり円・ドル交換をこの際政府アメリカに強く要求すべきである、このように思います。

多田省吾

1971-08-16 第66回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会公聴会 第3号

そうすると、沖繩県民人たちは、かつてB円の際にそういうふうな切りかえがあって、その際にたいへんな便乗値上げということについての苦い経験をなめている。そこでお尋ねは、そういう便乗値上げというふうなものを防止するための措置いかんという質問であります。  そこで、フランスにおいてフランの切りかえの際に、新旧のフラン表示をした、こういうふうなことを私たち記憶をいたしております。

中谷鉄也

1969-02-27 第61回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第4号

これは当時奄美大島B円といいますか、B号軍票——B号円表示軍票という名前が正しいのだそうですが、B円を使っておったわけです。そのB円は、これは本土日本円の三円と同じであるという交換比率を政令によってきめました。この実勢レートは、当時インフレが相当高進をしておりますから、奄美B円では日本円の一・八円くらいの力しかなかった。

村山喜一

1966-07-21 第52回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

そこで、次に、御案内のように、初めB円だった、それが全部今度はドルになっちゃったのですね。こういうようなことはどうも逆に日本から離れていくような形になってしまうのですが、こういうようなことについては日米協議委員会なりあるいは日米琉技術委員会等で取り上げられたことがないのでしょうか。通貨の問題。

成瀬幡治