運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-11 第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

直近のASEAN関連外相会議は、二〇二〇年九月九日から十二日まで、議長国ベトナムの下でオンライン形式により開催されました。ASEAN関連外相会議のうち、北朝鮮参加するASEAN地域フォーラムARFにつきましては九月十二日に開催され、日本から茂木外務大臣参加するとともに、北朝鮮からは駐インドネシア兼ASEAN代表担当大使出席いたしました。  

石月英雄

2018-05-15 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

国務大臣河野太郎君) 昨年の八月の三日に外務大臣を拝命をいたしまして、直後、マニラASEAN関連外相会談出席をしたときに、北朝鮮出席をされていた外務大臣に直接、日本立場は、日朝平壌宣言にあるとおり、核、ミサイル拉致問題を包括的に解決して国交正常化を目指すという立場に変わりがないということを伝えてございます。  

河野太郎

2017-12-06 第195回国会 衆議院 外務委員会 第2号

お話がありました、デビュー戦となったフィリピンでのASEAN関連外相会議での中国外相とのやりとりとか、あるいはサンフランシスコの慰安婦像に対する発言なんかも聞いておりましても、言うべきことははっきり言う外相というイメージがございます。ぜひ世界の外交の舞台で、得意の英語を駆使して、言うべきことははっきり言う外相として、我が国主張を堂々と伝えていっていただきたいというふうに思います。

佐々木紀

2016-04-01 第190回国会 衆議院 外務委員会 第9号

こうした地域におけるさまざまな国際的な枠組みEASですとか、ARFですとか、ADMMプラスですとか、ASEAN関連外相会合ですとか、こうしたさまざまな議論枠組みの中で、関係国とこういった考え方を共有していく、こうした外交上の働きかけを続けていく、これはまず大変重要なことであると思います。  

岸田文雄

2016-03-30 第190回国会 衆議院 外務委員会 第8号

引き続き、日米同盟を基軸としながら、アジア太平洋地域との間において、例えばEASですとかARFですとか、あるいはASEAN関連外相会議、こうした対話枠組みを活用しながら一層関係を深めていきたいと思っております。  ことし、我が国G7サミット議長国を務めるわけですが、八年ぶりのアジアでのG7ですので、ぜひこういった枠組みもしっかり活用しながら、アジアについて議論を深めていきたいと考えます。  

岸田文雄

2015-12-10 第189回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 閉会後第1号

また、八月のASEAN関連外相会議、また九月の日米韓外相会議機会におきましても、岸田大臣におきまして拉致問題について各国理解協力を求める、そういった動きをしております。  御指摘のとおり、十一月には国連総会第三委員会におきまして、我が国EUが共同提出いたしました北朝鮮人権状況決議が昨年を上回る百十二票の賛成を得て採択されたところでございます。

浜地雅一

2015-08-31 第189回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号

そして、七月ですか、日・メコン首脳会議も開催されましたし、八月にはASEAN関連外相会議も開かれました。そういった際に、韓国ですとかタイ、こうした国々を始めとする各国理解を得るべく努力をしてきたわけでありますし、そして一方で、国連人権理事会ですとか国連総会、こういった場を通じまして各国理解協力を得るべく努力をしてきました。  

岸田文雄

2015-08-31 第189回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号

このような観点から、政府としては、先般のASEAN関連外相会議を始め、二国間の枠組み国際会議等あらゆる機会を捉えまして、各国に対し拉致問題を提起し、協力を要請してきております。  政府といたしましては、このような取組を通じ、全ての拉致被害者の、全員の帰国を実現すべく、対話と圧力、行動行動の原則を貫き、全力を尽くしてまいる所存でございます。

城内実

2015-08-25 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第12号

また、今月六日にマレーシアで開催されましたASEAN関連外相会合におきましても、私の方から、この平和安全法制の法案を含む安全保障政策について、我が国取組、説明をさせていただきましたが、ASEAN側からこうした取組を歓迎する旨、表明されたところであります。  そして、中国韓国はどうかという御質問がありました。中国韓国からも我が国のこうした取組に対して関心が表明されております。

岸田文雄

2015-08-19 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第10号

国務大臣岸田文雄君) 御指摘のように、八月六日の日に、ASEAN関連外相会議機会を捉えまして、マレーシアにおきまして、李洙ヨン北朝鮮外相と三十分ほどですが会談を行いました。  今回の会談目的ですが、これは、まず安倍総理からの指示を踏まえて、この拉致問題の解決に向けて北朝鮮からの具体的な動きを早急に引き出すために直接北朝鮮外相働きかけを行う、これが目的でありました。

岸田文雄

2015-08-05 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第8号

そして、マレーシアにおけるASEAN関連外相会議に今日の夜から出発したいと思いますが、三つのマルチ国際会議の合間を縫って、できるだけ多くの外相バイ会談を実現したいと思います。  今、北朝鮮李洙ヨン外相との間の外相会談、まだ具体的に確定はしておりませんが、是非外相会談を実現することによって、北朝鮮から具体的な動きを早急に引き出すべく、できるだけ速やかに直接働きかけを行いたいと思っています。

岸田文雄

2015-08-05 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第8号

本日夜から、ASEAN関連外相会議出席するためにマレーシアに向かおうと思っております。その際に、ASEANプラス3あるいはEASARF、こうしたマルチ会議出席確定しております。その隙間を縫ってできるだけ多くのバイ会談を行いたいと思っておりますが、具体的なバイ会談の相手については今現在まだ確定はしておりません。

岸田文雄

2014-06-06 第186回国会 衆議院 外務委員会 第19号

岸田国務大臣 まず、アジア太平洋地域安全保障を考える際に、EASですとかARFですとか、御指摘ASEAN関連外相会議ですとか、さまざまな多国間の議論枠組みがあります。アジア太平洋地域安全保障を考える際には、こうしたさまざまな多国間の議論枠組みを重層的に活用することによって全体の平和や安定を考えていく、こういった姿勢が重要だと考えています。  

岸田文雄

2012-08-03 第180回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第6号

関係国とのさまざまな外相会談や先般のASEAN関連外相会議等国際会議機会を捉え、私からも、拉致問題の解決等に向けた協力を改めて要請してきているところです。  なお、我が国としては、拉致、核、ミサイルといった諸懸案の解決のためには、適切な時期及びやり方で北朝鮮との対話を行う必要があると考えています。

玄葉光一郎

2012-07-26 第180回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

第三に、七月中旬のASEAN関連外相会談。そして第四に、今週のオスプレイ岩国陸揚げについてでございます。  まず、在日中国大使館李春光一等書記官がかかわり、野田内閣の鹿野前農水大臣と筒井前副大臣が絡む対中国農産物輸出事業の疑惑、このことに関して機密文書が漏えいしていたとする中間報告が出ました。

猪口邦子

2011-08-10 第177回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第6号

南シナ海の問題につきましては、私どもとしても、航行の自由の観点、そしてまた国際法が遵守されるべきという観点から、先般のASEAN関連外相会合におけるARFなどでも議論が行われ、私ども主張を申し上げてきたところであり、また、そういった主張地域においても受け入れられつつある状況だというふうに理解をしております。

松本剛明

2011-08-09 第177回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

国務大臣松本剛明君) 大切なことは、今回のASEAN関連外相会合では、おっしゃったように一つは海洋について大変大きなテーマになったわけでありますが、2プラス2の文書にも記載をいたしましたように、経済面も含めて大変存在感が大きくなってきている中国には国際社会の中で建設的な役割を果たしてもらうと、そして国際ルールというものをしっかりとまた認識をし遵守をしてもらうということが重要であるということを申し

松本剛明

2011-08-04 第177回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

国務大臣松本剛明君) 米国アジア太平洋地域への関与については今委員お話があったとおりでありますが、米国は今年から初めてEASに正式に参加をする、また南シナ海をめぐる問題についてクリントン長官ASEAN関連外相会合で積極的に関与をしていく旨表明されるなど、コミットをこれからも言わば継続していく姿勢を示しているものというふうに私ども理解をしており、これを我々もしっかり日米同盟を深化させていく

松本剛明

2011-08-04 第177回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

東アジア状況については、今もお話がありましたが、七月の半ばにはASEAN関連外相会合がございまして、その中では、EAS参加国外相会合であるとか、ARFアジア地域フォーラムなどが行われて、ここにおいては、今言及されました中国も含む東アジア各国参加が得られる中で率直な安全保障についての議論が行われたというふうに思っております。  

松本剛明

2011-07-29 第177回国会 衆議院 外務委員会 第15号

おっしゃったように、条約の構造としては一遍にこれを拘束するようなものではないという、政治的な要素のかなり強い構成になっているというのは御指摘のとおりでありますが、先週、ASEAN関連外相会合参加する機会を国会の御了解もいただいて得た私の率直な感想を申し上げれば、もちろん拘束力があるわけではありませんけれども、定期的に地域外相が集まり、さらにそこに拡大をされた形でEUまで含めて集まる協議の場が定期的

松本剛明

  • 1
  • 2