運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
89件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2009-02-25 第171回国会 衆議院 予算委員会 第20号

   (総務省自治行政局公務員部長)          松永 邦男君    政府参考人    (法務省刑事局長)    大野恒太郎君    政府参考人    (外務省大臣官房長)   河相 周夫君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 羽田 浩二君    政府参考人    (外務省大臣官房参事官) 川村 泰久君    政府参考人    (外務省アジア大洋局長)            齋木 昭隆

会議録情報

2009-02-25 第171回国会 衆議院 予算委員会 第20号

政府参考人として内閣大臣官房審議官西川正郎君、外務省大臣官房長河相周夫君、外務省大臣官房審議官羽田浩二君、外務省大臣官房参事官川村泰久君、外務省アジア大洋局長齋木昭隆君、外務省欧州局長谷崎泰明君、外務省国際法局長鶴岡公二君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

衛藤征士郎

2008-12-17 第170回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

内閣官房拉致問題対策本部事務局総合調整室長)    (内閣大臣官房拉致被害者等支援担当室長)    河内  隆君    政府参考人    (内閣官房拉致問題対策本部事務局政策企画室長)  中村耕一郎君    政府参考人    (警察庁警備局長)    池田 克彦君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 中島 明彦君    政府参考人    (外務省アジア大洋局長)            齋木 昭隆

会議録情報

2008-12-17 第170回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

本件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣参事官本条太君、内閣官房拉致問題対策本部事務局総合調整室長内閣大臣官房拉致被害者等支援担当室長河内隆君、内閣官房拉致問題対策本部事務局政策企画室長中村耕一郎君、警察庁警備局長池田克彦君、外務省大臣官房審議官中島明彦君及び外務省アジア大洋局長齋木昭隆君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     

柳本卓治

2008-11-06 第170回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

局長       大庭 靖雄君        外務大臣官房審        議官       梅本 和義君        外務大臣官房参        事官       小原 雅博君        外務大臣官房参        事官       高岡 正人君        外務省総合外交        政策局長     別所 浩郎君        外務省アジア大        洋州局長     齋木 昭隆

会議録情報

2008-06-19 第169回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第5号

国家公安委員会委員長) 泉  信也君    内閣府副大臣       山本 明彦君    外務大臣        小野寺五典君    政府参考人    (内閣官房拉致問題対策本部事務局総合調整室長)    (内閣大臣官房拉致被害者等支援担当室長)    河内  隆君    政府参考人    (警察庁警備局長)    池田 克彦君    政府参考人    (外務省アジア大洋局長)            齋木 昭隆

会議録情報

2008-06-19 第169回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第5号

本件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房拉致問題対策本部事務局総合調整室長内閣大臣官房拉致被害者等支援担当室長河内隆君、警察庁警備局長池田克彦君及び外務省アジア大洋局長齋木昭隆君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山本拓

2008-04-11 第169回国会 衆議院 外務委員会 第7号

外務省大臣官房地球規模課題審議官)       鶴岡 公二君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 秋元 義孝君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 小田 克起君    政府参考人    (外務省大臣官房参事官) 小原 雅博君    政府参考人    (外務省総合外交政策局軍縮拡散科学部長)   中根  猛君    政府参考人    (外務省アジア大洋局長)            齋木 昭隆

会議録情報

2008-04-11 第169回国会 衆議院 外務委員会 第7号

本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房地球規模課題審議官鶴岡公二君、大臣官房審議官秋元義孝君、大臣官房審議官小田克起君、大臣官房参事官小原雅博君、総合外交政策局軍縮拡散科学部長中根猛君、アジア大洋局長齋木昭隆君、北米局長西宮伸一君、国際法局長小松一郎君、警察庁長官官房審議官小野正博君、防衛省防衛参事官小川秀樹君、地方協力局次長伊藤盛夫君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが

平沢勝栄

2008-04-10 第169回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

   (法務省大臣官房審議官) 二階 尚人君    政府参考人    (法務省民事局長)    倉吉  敬君    政府参考人    (公安調査庁次長)    北田 幹直君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 水上 正史君    政府参考人    (外務省総合外交政策局軍縮拡散科学部長)   中根  猛君    政府参考人    (外務省アジア大洋局長)            齋木 昭隆

会議録情報

2008-04-10 第169回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

内閣官房拉致問題対策本部事務局総合調整室長内閣大臣官房拉致被害者等支援担当室長河内隆君、内閣官房拉致問題対策本部事務局政策企画室長山元毅君、警察庁警備局長池田克彦君、金融庁総務企画局審議官河野正道君、総務省大臣官房審議官高橋正樹君、法務省大臣官房審議官三浦守君、法務省大臣官房審議官二階尚人君、法務省民事局長倉吉敬君、公安調査庁次長北田幹直君、外務省大臣官房審議官水上正史君、外務省総合外交政策局軍縮拡散科学部長中根猛君、外務省アジア大洋局長齋木昭隆

山本拓

2006-01-17 第163回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

        林  幹雄君        宮内庁次長    風岡 典之君        警察庁生活安全        局長       竹花  豊君        警察庁刑事局長  縄田  修君        警察庁警備局長  小林 武仁君        法務省刑事局長  大林  宏君        法務省保護局長  麻生 光洋君        外務大臣官房審        議官       齋木 昭隆

会議録情報

2005-11-24 第163回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 閉会後第1号

政府参考人齋木昭隆君) 私の方からお答え申し上げます。  今回の六者会合の際に日朝接触がございまして、比較的長時間の接触でございましたが、おっしゃるように、始まる前に日本大使の公邸での夕食会で長時間、核問題を中心に意見交換を行いましたし、また会合の期間中も一時間ぐらいの時間を使って意見交換の機会がございました。  

齋木昭隆

2005-11-24 第163回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 閉会後第1号

外務大臣    金田 勝年君    事務局側        常任委員会専門        員        泊  秀行君    政府参考人        内閣大臣官房        拉致被害者等支        援担当室長    江村 興治君        警察庁警備局長  小林 武仁君        防衛庁防衛局長  大古 和雄君        外務大臣官房審        議官       齋木 昭隆

会議録情報

2005-11-24 第163回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 閉会後第1号

政府参考人齋木昭隆君) お答えいたします。  十一月の三日、四日に北京でやりました日朝政府間協議の場でいろいろなやり取りをいたしましたが、その中で私の方からは、この特定失踪者問題調査会の方で作られたリスト、これは拉致された疑いが特に強いとされている方々リストでございますけれども、それを踏まえて我々の方でも整理いたしまして、これを北朝鮮側に対して手交したわけでございます。  

齋木昭隆

2005-11-17 第163回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号

      鈴木 政二君    外務大臣        塩崎 恭久君    外務大臣政務官      伊藤信太郎君    外務大臣政務官      山中あき子君    政府参考人    (内閣官房内閣参事官)  荻野  徹君    政府参考人    (内閣官房拉致問題連絡調整室長)    (内閣拉致被害者等支援担当室長)        江村 興治君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 齋木 昭隆

会議録情報

2005-11-17 第163回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号

本件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣参事官荻野徹君、内閣官房拉致問題連絡調整室長内閣拉致被害者等支援担当室長江興治君、外務省大臣官房審議官齋木昭隆君、外務省大臣官房国際社会協力部長神余隆博君、外務省アジア大洋局長佐江賢一郎君、外務省国際法局長小松一郎君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

平沢勝栄

2005-10-28 第163回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第6号

     北村 誠吾君    政府特別補佐人    (内閣法制局長官)    阪田 雅裕君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  井上 源三君    政府参考人    (防衛庁防衛局長)    大古 和雄君    政府参考人    (防衛庁運用局長)    山崎信之郎君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 遠藤 善久君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 齋木 昭隆

会議録情報

2005-10-28 第163回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第6号

本件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官井上源三君、防衛庁防衛局長大古和雄君、防衛庁運用局長山崎信之郎君、外務省大臣官房審議官遠藤善久君、外務省大臣官房審議官齋木昭隆君、外務省大臣官房審議官八木毅君、外務省大臣官房参事官梅本和義君、外務省中東アフリカ局長吉川元偉君及び外務省国際法局長小松一郎君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     

船田元

2005-10-25 第163回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

       井上 源三君        内閣官房内閣審        議官       樽井 澄夫君        内閣法制局第二        部長       横畠 裕介君        防衛庁防衛局長  大古 和雄君        防衛庁運用局長  山崎信之郎君        外務大臣官房審        議官       遠藤 善久君        外務大臣官房審        議官       齋木 昭隆

会議録情報

2005-10-25 第163回国会 参議院 内閣委員会 第1号

     私市 光生君        警察庁長官官房        長        安藤 隆春君        警察庁生活安全        局長       竹花  豊君        警察庁刑事局長  縄田  修君        警察庁警備局長  小林 武仁君        総務省自治行政        局長       高部 正男君        外務大臣官房審        議官       齋木 昭隆

会議録情報

2005-10-25 第163回国会 参議院 内閣委員会 第1号

政府参考人齋木昭隆君) お尋ねの件に関しまして、御指摘のとおり、別の委員会で私御答弁申し上げたとおりでございますけれども政府の認定した拉致被害者方々に関する情報提供北朝鮮側から去年の十一月の実務者協議の際に、調査の結果ということで私どもの方に提供があったわけでございますけれども、我々は、そのとき以来一貫して、先方説明内容については全く納得ができない内容であるということで、北朝鮮側に対

齋木昭隆

2005-07-22 第162回国会 衆議院 外務委員会 第14号

……………………    外務大臣         町村 信孝君    内閣官房長官      杉浦 正健君    外務大臣        逢沢 一郎君    政府参考人    (内閣官房内閣参事官)  猪俣 弘司君    政府参考人    (外務省大臣官房長)   塩尻孝二郎君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 遠藤 善久君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 齋木 昭隆

会議録情報

2005-07-22 第162回国会 衆議院 外務委員会 第14号

本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房長塩尻孝二郎君、外務省大臣官房審議官遠藤善久君、外務省大臣官房審議官齋木昭隆君、外務省大臣官房審議官西宮伸一君、外務省大臣官房参事官松富重夫君、外務省北米局長河相周夫君、外務省欧州局長小松一郎君、外務省中東アフリカ局アフリカ審議官河野雅治君、外務省経済協力局長佐藤重和君、外務省国際法局長林景一君、外務省領事局長鹿取克章君、内閣官房内閣参事官猪俣弘司

赤松広隆

2005-07-14 第162回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

        横山 文博君        防衛庁防衛参事        官        大井  篤君        防衛庁長官官房        長        北原 巖男君        防衛庁防衛局長  飯原 一樹君        防衛庁運用局長  大古 和雄君        外務大臣官房審        議官       遠藤 善久君        外務大臣官房審        議官       齋木 昭隆

会議録情報

2005-07-14 第162回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

防衛庁設置法等の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会内閣官房内閣審議官増田好平君、内閣官房内閣審議官松井房樹君、内閣官房内閣情報調査室内閣衛星情報センター次長上原美都男君、警察庁生活安全局長伊藤哲朗君、防衛庁防衛参事官横山文博君、防衛庁防衛参事官大井篤君、防衛庁長官官房長北原巖男君、防衛庁防衛局長飯原一樹君、防衛庁運用局長大古和雄君、外務大臣官房審議官遠藤善久君、外務大臣官房審議官齋木昭隆

林芳正

2005-07-13 第162回国会 衆議院 外務委員会 第12号

         町村 信孝君    外務大臣政務官      小野寺五典君    政府参考人    (警察庁警備局長)    瀬川 勝久君    政府参考人    (法務省刑事局長)    大林  宏君    政府参考人    (外務省大臣官房外務報道官)           高島 肇久君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 遠藤 善久君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 齋木 昭隆

会議録情報

2005-07-13 第162回国会 衆議院 外務委員会 第12号

本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房外務報道官高島肇久君、外務省大臣官房審議官遠藤善久君、外務省大臣官房審議官齋木昭隆君、外務省大臣官房広報文化交流部長近藤誠一君、外務省大臣官房国際社会協力部長神余隆博君、外務省北米局長河相周夫君、外務省中東アフリカ局アフリカ審議官河野雅治君、外務省経済局長石川薫君、外務省経済協力局長佐藤重和君、外務省国際情報統括官中村滋君、警察庁警備局長瀬川勝久

赤松広隆