運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
85件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-06-13 第193回国会 参議院 法務委員会 第18号

パッサス教授が、立法ガイドを作った、この法案の意味を作った方が、これはテロ対策ではないよと、経済的な犯罪マネーロンダリングとかあるいは組織的な暴力犯罪に対する、麻薬取引そうしたものだよと言っているにもかかわらず、テロ対策だと言っているわけですね、日本ではそう言っているわけですけれども。

真山勇一

2017-05-30 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

それから、二番目が、民泊の中でテロ犯罪者が何らかの共謀を働くというような事柄とか、あるいは麻薬取引を行うというようなことが行われては困るということで、そういった犯罪防止の問題があります。  三点目が火災の問題であります。不特定多数の方々が使うという意味では旅館業と類似していますので、防火、消防のための措置を講ずるということです。  四番目が感染症の予防ということです。

三浦雅生

2017-05-29 第193回国会 参議院 本会議 第27号

TOC条約は、マフィアなどによる麻薬取引、人身売買マネーロンダリングなど、経済的な利益を目的とした国際的な組織犯罪防止するための条約です。ほかならぬ日本政府も、テロ行為を除外するよう条約の作成される段階で求めていました。国連立法ガイドを書いたニコス・パッサス教授も、この条約テロとは無関係であると断言しています。国連テロ対策条約は別に存在しています。

真山勇一

2017-04-21 第193回国会 衆議院 法務委員会 第12号

エジプトが、」というところに線を引かせていただいておりますが、これはエジプト対象犯罪リスト化を求めたということでありまして、そのリストの中には、麻薬取引、人身売買通貨偽造、自動車の不正取引など、さまざまな十五項目にわたるリストがありまして、その中に、テロリズムアクトという、いわゆるテロ行為というものが含まれていた、そういう提案を、こういうものをリスト化すべきだとエジプト政府代表団が行ったということを

藤野保史

2016-04-14 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

そして、こういった麻薬犯罪日本人が巻き込まれることについてというお尋ねでございますが、一般に、海外において邦人が麻薬取引麻薬運搬等の容疑により拘束されるケースは多く報告されております。こうした麻薬取引等の行為はほとんどの国で重罪でありまして、海外においても麻薬に手を出さないことが重要であります。

能化正樹

2014-06-03 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第20号

政府参考人山田彰君) このイスラエル関係でございますけれども、御指摘イスラエルとの関係を含め、ブラジルと第三国の間の事例の詳細についてコメントする立場にはございませんが、しかしながら、御指摘犯罪人引渡しブラジル憲法との関係について申し上げれば、ブラジル憲法五条第五十一項は、自国民引渡しにつき、同国への帰化以前に犯した犯罪及び麻薬取引に関与している場合を除き、いかなる場合もこれを行わない

山田彰

2014-05-27 第186回国会 参議院 内閣委員会 第17号

これは、ちょっと分かりやすくするために、少しどういったことが考えられるかということを申し上げたいんですけれども、まず重大な犯罪捜査というふうに書いてありますところですけれども、例えばという言い方をさせていただきますと、米国の捜査当局がある重大な犯罪、例えば文書偽造でもいいんですけれども、そういったことで逮捕した被疑者を取り調べている際に、他の重大な犯罪麻薬取引でも何でもいいんですけれども、そういったものへの

河野章

2013-10-31 第185回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

ただ、その例外がございまして、海賊でございますとか、麻薬取引でございますとか、それから国籍のない、無国籍船であるということが明らかな場合には、いずれの国の公船、軍艦も管轄権を行使することができるわけでございます。質問主意書に対するお答えはそういうことを言っているのではないかということを申し上げた次第でございます。

小松一郎

2008-10-20 第170回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第4号

二〇〇六年六月には、アフガニスタンからの麻薬取引ルートに関する会議において、これはモスクワで開かれたわけでございますけれども、五百万ドルの支援というものを表明しております。  また、我が国は、各地方の実績に応じた地方総合開発支援を実施してきておりまして、これはケシ栽培に対する代替生計支援の側面というものも有しているということでございます。

伊藤信太郎

2008-06-10 第169回国会 参議院 内閣委員会 第20号

麻薬取引と先ほど御指摘があった設例について言えば、隠語、業界用語を用いたとしても、それが違法な広告誘引行為であれば違法情報であるということでございます。また、その個々の情報違法情報かどうか判断するのは、あくまでも閲覧防止措置を講ずるサーバー管理者であるというふうに考えております。

高井美穂

2008-04-25 第169回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第7号

違法情報について、例えば、青少年委員会ですから、青少年被害者になるような児童ポルノあるいは薬物取引麻薬取引広告、これは違法です。今携帯が社会インフラになっているとしたら、例えば公共的なインフラである電車の中に薬物取引広告がそのまま張ってあるということはありませんし、児童ポルノの映像とか写真が張ったまま放置されているということはありません。

笹木竜三

2008-04-18 第169回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第5号

有害は、話が長くなるから、もう時間がないのでやりませんが、違法情報、一番典型的な例でいうと、児童ポルノ違法情報、あるいは薬物麻薬取引違法情報、これも、現状では、犯人が逮捕されても情報が残るんですよね。  一番問題は、子供が被害者だということ。児童ポルノの場合がそうです、あるいは薬物取引の場合もそうです、ネットいじめの場合もそうですね。児童被害者である。

笹木竜三

2007-10-23 第168回国会 衆議院 本会議 第7号

他方で、テロリスト掃討作戦の継続、アフガニスタンへの新たなテロリストの流入や武器取引阻止抑止テロリスト資金源となる麻薬取引阻止抑止、これらもアフガニスタン治安改善悪化防止のために極めて重要であり、国際社会が団結して取り組んでいるところであります。我が国補給活動も、こうした国際社会の一致した努力への協力であり、決して報復戦争への支援ではありません。  

福田康夫

2006-12-01 第165回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

北朝鮮経済制裁を解除することが前提だと言っていますが、私は、その前に、例えば北朝鮮の問題とされていますにせ金、またにせたばこの製造をやめなければいけない、あるいは麻薬取引をやめる、それに伴うマネーロンダリング等をやめなければいけないと思っています。また、それをやめると同時に、世界各国がそれをやめたことを検証できるようなシステムを、世界各国が連携して築き上げていくことも重要だと思っています。  

丹羽秀樹