運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1992-02-26 第123回国会 衆議院 法務委員会 第1号

それから、検察庁単独庁舎の関係でございますが、これは継続工事といたしまして、熊本地方検察庁等三庁と、新規工事として鹿児島鹿屋支部等二庁ございます。計正庁につきまして総額六億八百万円を計上しております。  それから、保護観察所単独庁舎を持っておるところでございますが、前年度からの継続工事といたしまして、岡山の津山駐在官事務所の整備ということで九千六百万円を計上しております。  

則定衛

1962-05-06 第40回国会 衆議院 法務委員会 第23号

第一    九三八号)   一二四 同(舘林三喜男紹介)(第一九三    九号)   一二五 同(藤本捨助君紹介)(第二二四八    号)   一二六 政治的暴力行為防止法案反対等に関    する請願外六件(島上善五郎紹介)(第    一九七八号)   一二七 鹿児島地方法務局鹿屋支局庁舎敷地    の買収に関する請願山中貞則紹介第一    九八七号)   一二八 鹿児島地方家庭裁判所鹿屋支部

会議録情報

1962-03-06 第40回国会 衆議院 法務委員会 第12号

第一八六六号)  同外一件(加藤常太郎紹介)(第一九三七  号)  同外一件(高田富與紹介)(第一九三八号)  同(舘林三喜男紹介)(第一九三九号)  同(藤本捨助君紹介)(第二二四八号)  政治的暴力行為防止法案反対等に関する請願外  六件(島上善五郎紹介)(第一九七八号)  鹿児島地方法務局鹿屋支局庁舎敷地買収に関  する請願山中貞則紹介)(一九八七号)  鹿児島地方家庭裁判所鹿屋支部

会議録情報

1959-12-26 第33回国会 衆議院 本会議 第27号

羽田武嗣郎紹介)(第一五〇七号)  鹿児島地方法務局阿久根出張所庁舎移転新築  に関する請願池田清志紹介)(第二三七二  号)  長野地方法務局浦里出張所存置及び拡充強化  に関する請願羽田武嗣郎紹介)(第二五六  三号)  裁判官の増員等に関する請願池田清志君紹  介)(第一六六一号)  中津川簡易裁判所昇格等に関する請願纐纈  彌三君紹介)(第一一号)  鹿児島地方裁判所鹿屋支部

天野公義

1959-12-24 第33回国会 衆議院 法務委員会 第7号

○内藤最高裁判所長官代理者 鹿屋支部甲号昇格いたしました場合に予想される事件数は、やや多い方に考えられるのであります。しかし、ただいま申し上げましたように、支部昇格に伴います人員の増加その他の予算上の措置につきまして今日十分な見通しを持ちませんので、今後の事件数推移等を見きわめました上で措置を考えたいと思います。     —————————————

内藤頼博

1959-12-24 第33回国会 衆議院 法務委員会 第7号

○中村政府委員 ただいまお申し述べになりました鹿児島地方裁判所鹿屋支部権限を変更されたい旨の請願趣旨は、了解いたしました。裁判所支部権限変更に関する事項は、最高裁判所権限に属しておりますので、本請願趣旨最高裁判所に伝達いたしまして、考慮を促すことといたしたいと存じますから、さよう御承知をお願いいたします。

中村寅太

1959-12-23 第33回国会 参議院 本会議 第18号

融資範囲拡大等に関する請願(十七件)  第一二 簡易生命保険制限額引上げに関する請願(十七件)  第一三 茨城結城電報電話局局舎新築に関する請願  第一四 茨城結城郵便局局舎新築に関する請願  第一五 宮崎県北方村川水流簡易郵便局の無集配局昇格に関する請願  第一六 熊本県清和村に無集配特定郵便局設置請願(二件)  第一七 岐阜中津川簡易裁判所支部昇格等に関する請願  第一八 鹿児島地方裁判所鹿屋支部

会議録情報

1959-12-23 第33回国会 参議院 本会議 第18号

請願第百十六号、岐阜中津川簡易裁判所支部昇格等に関する件、請願第三百五号、鹿児島地方裁判所鹿屋支部甲号昇格に関する件、請願第千百八十四号、大分地方裁判所庁舎改築促進に関する件、請願第百九十二号、鹿児島地方法務局垂水出張所庁舎新築に関する件、請願第二百六十七号、九州地方更生保護委員会及び福岡保護観察所合同庁舎新築に関する件、請願第三百三十二号、岐阜地方法務局明智出張所存置等に関する件、請願第六百九十五号

大川光三

1959-12-17 第33回国会 参議院 法務委員会 第6号

法務大臣官房司   法法制調査部長  津田  実君    法務省民事局第    一課長     池川 良正君    法務省矯正局長 渡部 善信君    法務省保護局長 井嶋 磐根君   ―――――――――――――   本日の会議に付した案件 ○検察及び裁判の運営等に関する調査  の件  (少年犯罪対策に関する件) ○岐阜中津川簡易裁判所支部昇格  等に関する請願(第一一六号) ○鹿児島地方裁判所鹿屋支部

会議録情報

1959-12-17 第33回国会 参議院 法務委員会 第6号

次に、鹿児島地方裁判所鹿屋支部権限を変更されたい旨の請願趣旨は了解いたしました。裁判所支部権限変更に関する事項は、最高裁判所権限に属しておりますので、この請願趣旨最高裁判所に伝達いたしまして、考慮を促すようにいたしたいと思っておりますから、これもさよう御了承おきを願いたいと存じます。

津田実

1959-12-17 第33回国会 参議院 法務委員会 第6号

これは鹿児島県の地方裁判所鹿屋支部甲号昇格に関する件でございまして、その請願の内容は、この鹿屋支部は昭和二十二年五月鹿屋市に設置されまして、その管轄区域は二市十七カ町村にわたっております。取扱い件数乙号に属する件数はもとより、甲号に属する件数も年々増加し、今日その件数は非常な数に上っておるわけでございます。

西村高兄

1959-11-24 第33回国会 衆議院 法務委員会 第2号

――――――――――――― 十一月六日  中津川簡易裁判所昇格等に関する請願纐纈  彌三君紹介)(第一一号)  占領軍不法行為等による被害者救済に関する  請願佐藤洋之助紹介)(第一二号)  同(加藤高藏君紹介)(第八二号) 同月十日  宇都宮地方法務局間々田出張所移転新築に関  する請願山口好一紹介)(第一六九号) 同月十八日  鹿児島地方裁判所鹿屋支部甲号昇格に関する  請願

会議録情報

1958-10-28 第30回国会 衆議院 法務委員会 第8号

————————————— 十月二十五日  鹿児島地方裁判所鹿屋支部等庁舎新築に関す  る請願前田郁紹介)(第一〇六一号)  鹿児島地方検察庁鹿屋支部等庁舎新築に関す  る請願前田郁紹介)(第一〇六二号)  小山簡易裁判所庁舎新築に関する請願(小平  久雄君紹介)(第一一四〇号) の審査を本委員会に付託された。     

会議録情報

1953-08-01 第16回国会 衆議院 法務委員会 第28号

次に、ただいまお申し述べになりました鹿児島地方裁判所鹿屋支部昇格方請願の御趣旨は、一応ごもつともに存じます。政府といたしましても、御不便の事情は了承されるのでありますが、裁判所支部に関する事項最高裁判所権限に属しておりますので、本請願趣旨最高裁判所へ伝達し、なお十分の研究を願うことにいたしたいと存じますから、さよう御承知をお願いいたします。

三浦寅之助

1953-02-26 第15回国会 衆議院 法務委員会 第23号

古島 義英君       松永  東君    大川 光三君       後藤 義隆君    長井  源君       木下  郁君  出席政府委員         外務事務官         (欧米局長)  土屋  隼君  委員外出席者         専  門  員 村  教三君         専  門  員 小木 貞一君     ————————————— 二月二十四日  鹿児島地方裁判所鹿屋支部権限乙号

会議録情報

  • 1