運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
75件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

それで、整備新幹線につきまして、さまざまな懸念というのもあったと思いますが、私も全く懸念がなかったというわけでは個人的にはありませんけれども、やはり、北陸新幹線の、金沢とか富山の整備新幹線をベースにした地域活性化の現実ですとか、九州新幹線鹿児島線、鹿児島熊本人たちも最初は相当懸念していたというふうに記憶をしておりますが、今私が住んでいる神戸、阪神間から九州熊本鹿児島地域に物すごく人が行っているというような

赤羽一嘉

2016-05-12 第190回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

それから、鹿児島線につきましては、植木駅—西里駅間や小川駅—有佐駅間で軌道沈下道床流出等がございました。  その他の民営鉄道につきましては、南阿蘇鉄道でトンネルの損傷、橋梁の変状等熊本電気鉄道でプラットホームの損傷等熊本交通局軌道損傷等の被害が発生したところでございます。  順次復旧進んでおります。

藤田耕三

2016-04-22 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

また鉄道につきましても、一時期、相当の路線が運行を休止してございましたが、JR九州鹿児島線熊本から新八代駅間が運転再開をいたしまして、福岡から熊本を経て鹿児島に至る鉄道網は確保されました。  九州新幹線につきましては、新水俣—鹿児島中央間が運転を再開いたしまして、また、本日も、熊本駅から一つ北側の新玉名駅までの間、応急復旧工事を実施しておりまして、本日中にも終了の可能性がございます。

石井啓一

2016-04-19 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

鉄道につきましては、九州新幹線におきまして脱線した車両撤去作業が開始されたほか、在来線につきましては、JR九州鹿児島線荒尾駅から熊本駅間が運転を再開いたしまして、熊本から博多方面への鉄道がつながるなど、運転再開区間が拡大をしてきております。現在、運休している路線は四事業者路線となっております。  

石井啓一

2016-04-18 第190回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第6号

それから、新幹線以外、JR在来線豊肥線鹿児島線あるいはその他の民営鉄道等南阿蘇鉄道熊本電気鉄道熊本交通局、こういったところでも軌道損傷等が生じておりまして、特に豊肥線の立野駅—赤水駅間では、大規模な土砂崩壊によりまして線路の流失が確認されております。こうしたものを含めまして、現在、JR在来線路線、それからその他の鉄軌道路線の全部または一部で運休中でございます。  

藤田耕三

2006-05-10 第164回国会 参議院 決算委員会 第9号

衆議院の小里委員質問に答えて、四国で昨年、七億の赤字が出ております、関西空港では二十七億、鹿児島線では三億、こういった赤字の中で当社就航してまいりました、そのまま就航を続けるということは、スカイマークに対してその赤字を続けなさいということと同意義言葉であると私は考えます、そうすれば、その赤字責任はどなたが取っていただけるのか、その赤字責任ははっきりしないまま公共性だけを出されても、我々としてはこたえるすべがございませんと

中村博彦

2006-04-11 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

関西空港では二十七億、鹿児島線では三億円。こういった赤字の中で当社就航してまいりました。そのまま就航を続けるということは、スカイマークに対してその赤字を続けなさいということと同意義言葉であると私は考えます。そうすれば、その赤字責任はどなたがとっていただけるのか。その赤字責任ははっきりしないまま公共性だけを出されても、我々としてはこたえるすべがございません。  

西久保愼一

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

しかしながら、福岡—対馬線と比較的運航距離が近い伊丹—但馬線、これは百七十五キロありますが、このキロ当たり普通運賃は五十八円、福岡鹿児島線二百七十四キロが五十七円など、離島路線以外の運航距離が短い路線についてもキロ当たり普通運賃は相対的に高くなっていることから、直ちに離島路線運賃が全体として高いとまでは言えないものと考えております。  

松村龍二

2002-04-08 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

九州新幹線鹿児島ルートにつきましては、並行在来線でございます鹿児島線八代—川内間につきまして、本年の二月二十五日に、鹿児島県と熊本県との間で第三セクター設立につきまして基本的な合意ができたところでございます。現在のところ、両県が中心になりまして、ことしの秋に設立予定の第三セクターの具体的な内容につきまして検討を行い、関係者と鋭意詰めておられると聞いております。  

梅田春実

2000-03-16 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第4号

それから、JR九州鹿児島線竹下構内事故につきましては、脱線防止ガードの設置、それから軌道平面狂い管理強化、それから車両軸ばね特性の変更といったことをやっております。  それから、西鹿児島構内につきましては、側線用分岐器リードガードを設置する、あるいは転削直後の車輪のフランジに油を塗布するというような措置を講じておるところでございます。

安富正文

1998-06-04 第142回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

鹿児島線沿線あるいは九州縦貫道の方に全部部品工場等がそこに配置されています。それから、今度は苅田、日産で言うならば、これは十号線です。日豊線というのがありますけれども、海岸に大分まで含んで配置されておる、こういう状況ですね。  ですから、私の住んでいる田川などにおきましては五社しか来ていない。

中西績介

1997-12-11 第141回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

次に御質問のありました、大牟田から九州縦貫自動車道南関インターチェンジへのアクセス道路でございます主要地方道南関手鎌線についてでございますが、平成七年七月にJR鹿児島線及び一般国道をまたぐ高架橋を含みます二・八キロの区間供用してございますし、さらに引き続きまして、国の補助事業平成七年度から二期区間としまして二キロ、これを整備を推進しているところでございます。  

村岡憲司

1996-05-30 第136回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第1号

なおまた、この区画整理の中でも、現在JR鹿児島線西鉄の宮地岳線の共同駅の計画がある、このようにお聞きしております。その駅までの〇・四キロについて、今さらに重点的に整備を進めているところでありまして、これにつきましては平成十年度ぐらいには供用をしていきたい、このように考えて進めております。  

橋本鋼太郎

1996-02-29 第136回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

ただいま先生指摘のとおり、九州地方鉄道につきましては、複線化率でございますとか許容最高速度でございますとか、これらにつきまして鹿児島線日豊線で違っているという点につきましては、先般来御指摘のとおりでございますが、私どもといたしましては、幹線鉄道高速化という観点から、経営主体でございますJRの自主的な経営判断沿線の各地方公共団体の御協力を得ながら、幹線鉄道高速化に努めているところでございます

平田憲一郎

1994-10-06 第131回国会 参議院 建設委員会 第1号

九州縦貫自動車道は、北九州市門司区を起点として福岡、佐賀、熊本の各県を通過し、宮崎えびの市で分岐して鹿児島市に至る鹿児島線宮崎市に至る宮崎線から成る延長四百二十八キロメートルの路線であります。現在、本路線中最後の未供用区間である人吉−えびの間二十二キロメートルについて暫定二車線施工工事が進められているところであります。  

永田良雄

1992-03-04 第123回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

さて次に、これは富永参考人、それに塩塚参考人、両所にお尋ねをいたしたいと思いますけれども、西鉄大牟田線そしてJR鹿児島線大牟田市内、市街地における立体交差の問題であります。  私は、ほかにもたくさん大牟田地域振興のためにやらなければいかぬ各種事業はあろうかと思いますけれども、最大のインフラ整備というものは鉄道、あえて私は申し上げますけれども高架化ではないかというふうに考えております。

細谷治通