運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2004-06-02 第159回国会 衆議院 法務委員会 第33号

また、山中鶴雄さん、七十四歳の方。この方は、四月十七日以降任意同行を繰り返され、連日の取り調べで疲労したために、四月三十日、交通事故を起こしてしまっている。  このような、まだまだ取り上げれば切りがない、もう違法捜査のオンパレードと言ってもいい事例がいっぱい起こっているわけです。  このことを要約しますと、任意出頭の名目をかりて、事実上の取り調べを長時間、長期間にわたって先行させている。

辻惠

1974-12-25 第74回国会 衆議院 文教委員会 第3号

(     第一一六二号) 一三五 私学に対する公費助成増額等に関する請     願(小林信一紹介)(第一一六三号) 一三六 国立養護教諭養成所国立大学の四年課     程に改正に関する請願丹羽喬四郎君紹     介)(第一一八二号) 一三七 私学助成に関する請願小林信一君紹     介)(第一一八三号) 一三八 同外四件(村山富市紹介)(第一一八     四号) 一三九 同外六件(山口鶴雄紹介

会議録情報

1973-12-16 第72回国会 衆議院 商工委員会物価問題等に関する特別委員会地方行政委員会外務委員会大蔵委員会社会労働委員会農林水産委員会運輸委員会建設委員会科学技術振興対策特別委員会石炭対策特別委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第2号

特に十二月十日、埼玉県の鳩ケ谷市におきまして、高橋鶴雄さんという個人タクシー運転手が、来年一月八日に個人タクシーの開業を目前にいたしまして、ガソリンスタンドの給油証明がなければ営業が認可されないのではないか、こういう悩みを漏らしていた高橋さんが自殺をされまして、小学校四年をかしらに子供と妻を残して、正月を目前になくなられた。  

石母田達

1972-04-26 第68回国会 衆議院 地方行政委員会建設委員会連合審査会 第1号

昭和四十七年四月二十六日(水曜日)     午後二時十一分会議  出席委員   地方行政委員会    委員長 大野 市郎君    理事 上村千一郎君 理事 大石 八治君    理事 塩川正十郎君 理事 中村 弘海君    理事 豊  永光君 理事 山本弥之助君    理事 小濱 新次君 理事 門司  亮君       國場 幸昌君    永山 忠則君       三池  信君    山口 鶴雄君       

会議録情報

1962-03-07 第40回国会 衆議院 運輸委員会 第13号

        日本国有鉄道副         総裁      吾孫子 豐君         日本国有鉄道常         務理事     中村  卓君         日本国有鉄道常         務理事     關  四郎君         日本国有鉄道常         務理事     磯崎  叡君         日本国有鉄道参         与         (資材局長)  紙田鶴雄

会議録情報

1962-03-02 第40回国会 衆議院 運輸委員会 第12号

        建設事務官         (道路局次長) 高田 賢造君         日本国有鉄道副         総裁      吾孫子 豊君         日本国有鉄道常         務理事     中村  卓君         日本国有鉄道常         務理事     關  四郎君         日本国有鉄道参         与         (資材局長)  紙田鶴雄

会議録情報

1962-02-28 第40回国会 衆議院 運輸委員会 第11号

        日本国有鉄道副         総裁      吾孫子 豊君         日本国有鉄道常         務理事     中村  卓君         日本国有鉄道常         務理事     関  四郎君         日本国有鉄道常         務理事     磯崎  叡君         日本国有鉄道参         与         (資材局長)  紙田鶴雄

会議録情報

1962-02-21 第40回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

日本国有鉄道常         務理事     関  四郎君         日本国有鉄道常         務理事     磯崎  叡君         日本国有鉄道常         務理事     滝山  養君         日本国有鉄道参         与         (経理局長)  豊原廉次郎君         日本国有鉄道参         与         (資材局長)  紙田鶴雄

会議録情報

1961-05-23 第38回国会 参議院 大蔵委員会 第26号

須藤五郎君 私きょう皆さんと議論をするつもりでこの問題を出すわけじゃないんですが、実は昨日、全生連の新宿生活と健康を守る会の書記長境鶴雄という人と、それからこれは今問題が係争になっているので、その弁護士になっている渋田幹雄、それからその建物に入っている婦人と、この三人が私を尋ねて参りまして、以下の問題について訴えをして参ったわけです。

須藤五郎

1961-04-14 第38回国会 衆議院 決算委員会 第22号

日本国有鉄道監         査委員会委員長 石田 礼助君         日本国有鉄道監         査委員会委員  西野嘉一郎君         日本国有鉄道総         裁室長     堀口 大八君         日本国有鉄道参         与         (経理局長)  山田 明吉君         日本国有鉄道参         与         (資財局長)  紙田鶴雄

会議録情報

1961-04-13 第38回国会 衆議院 決算委員会 第21号

日本国有鉄道常         務理事     中村  卓君         日本国有鉄道常         務理事     兼松  学君         日本国有鉄道常         務理事     関  四郎君         日本国有鉄道参         与         (経理局長)  山田 明吉君         日本国有鉄連参         与         (資材局長)  紙田鶴雄

会議録情報

1949-11-30 第6回国会 参議院 予算委員会 第10号

晋三君    国 務 大 臣 青木 孝義君    国 務 大 臣 樋貝 詮三君   政府委員    大蔵事務官    (主計局長)  河野 一之君    厚生政務事官  矢野 酉雄君    運輸事務官    (海運局長)  岡田 修一君    運輸事務官    (鉄道監督局    長)      足羽 則之君    運輸事務官    (鉄道監督局国    有鉄道部財政課    長)      紙田鶴雄

黒川武雄

1949-11-30 第6回国会 参議院 予算委員会 第10号

政府委員紙田鶴雄君) 只今無賃乗車証に関するお尋ねに対しましてお答を申上げます。  只今大臣からお話がございましたように、この六月になりましてコーポレーシヨンができましてから後は極力乗車証の整理をいたしておるのでございまして、濫発をいたしておるような事実はないのでございます。

紙田千鶴雄

1949-11-30 第6回国会 参議院 予算委員会 第10号

政府委員紙田鶴雄君) 收入の金額につきましては先程申上げましたように、いろいろな発行区間その他がございますので、申上げることは早急には困難かと思います。尚範囲につきましては只今詳細な資料を持ち合しておりませんが、例えば官庁方面でございますとかまあそういうところは、運輸省も含めまして、発行いたしておらないのであります。

紙田千鶴雄

1949-11-28 第6回国会 衆議院 運輸委員会 第14号

運輸事務官   間嶋治郎君         (海運局長)         運輸事務官   岡田 修一君         (鉄道監督局         長)         運輸事務官   足羽 則之君         (鉄道監督局国         有鉄道部長)         運輸事務官   石井 昭正君         (国有鉄道部財         政課長)         運輸事務官   紙田鶴雄

会議録情報

1949-11-21 第6回国会 参議院 運輸委員会 第4号

説明員紙田鶴雄君) お尋ねのように、予算形式内容政令で定めることになつておりますので、そういうものは政令が決定いたしますまでは内容がはつきりいたさないことは事実でございますが、考え方といたしましては、先程から局長お話にもございましたように、能率的な形式とそれから財政のコントロール、こういう二つのポイントから見て適当な妥当点に合うような内容のものを考えて行かなければいけないということだけははつきりといたしておるのでございまして

紙田千鶴雄

1949-11-21 第6回国会 参議院 運輸委員会 第4号

           丹羽 五郎君    委員            内村 清次君            大隅 憲二君            高田  寛君            早川 愼一君            村上 義一君   政府委員    運輸事務官    (鉄道監督局    長)      足羽 則之君    運輸事務官    (鉄道監督局国    有鉄道部財政課    長)      紙田鶴雄

板谷順助

1949-11-21 第6回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

        部長)         運輸事務官   間嶋治郎君         (鉄道監督局         長)         運輸事務官   足羽 則之君         (鉄道監督局国         有鉄道部長)         運輸事務官   石井 昭正君         (自動車局長)         運輸事務官   牛島 辰彌君  委員外出席者         運輸事務官   紙田鶴雄

会議録情報

1949-11-18 第6回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

        運輸事務官   荒木茂久二君         (大臣官房観光         部長)         運輸事務官   間嶋治郎君         (鉄道監督局         長)         運輸事務官   足羽 則之君  委員外出席者         観光事業振興方         策樹立特別委員         長       栗山長次郎君         運輸事務官   紙田鶴雄

会議録情報

1949-11-15 第6回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

        長)         大蔵事務官   佐藤 一郎君         (鉄道監督局         長)         運輸事務官   足羽 則之君         (鉄道監督局国         有鉄道部長)         運輸事務官   石井 昭正君  委員外出席者         日本国有鉄道総         裁       加賀山之雄君         運輸事務官   紙田鶴雄

会議録情報

1949-11-14 第6回国会 参議院 人事委員会 第2号

説明員紙田鶴雄君) それでは石炭手当及び寒冷地手当につきまして、最近の経過を申上げたいと思います。この種の手当につきましては、御承知のように予算範囲内において支給をすると、まあこういうふうに制限が付いておりましたので、国鉄の予算を執行するに当りましては、この実行上そういつた手当を支給することは、それだけの余裕があるというふうな状態になることが必要なんであります。

紙田千鶴雄

1949-11-14 第6回国会 参議院 人事委員会 第2号

寺尾  博君            羽仁 五郎君            岩男 仁藏君   国務大臣    国 務 大 臣 増田甲子七君   政府委員    人事院総裁   淺井  清君    人事院事務官    (法制局長)  岡部 史郎君    人事院事務官    (給与局長)  瀧本 忠男君   説明員    運輸事務官    (鉄道監督局国    有鉄道部財政課    長)      紙田鶴雄

中井光次

  • 1
  • 2