運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-25 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

それとともに、第二約束期間におきましては、我が国人工林高齢級化に伴いまして森林吸収量減少傾向推移をしてきておりましたが、その中で、最新の二〇一八年度の実績は四千七百二万二酸化炭素トンということで、二〇二〇年の目標を上回っている状況にあるということでございます。  このようなことを踏まえまして、我が国全体の地球温暖化防止対策にこの森林吸収源対策は貢献してきているものと認識をいたしております。

野上浩太郎

2021-03-25 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

我が国人工林高齢級化が進む中、将来の森林吸収量の確保を図るために、成長に優れた特定苗木による再造林を計画的、効率的に進めていく必要があると考えております。  本法案による特定植栽促進地域指定等の措置と併せ、特定苗木の低コストかつ安定的な生産、供給を進めることが重要と考えております。  

本郷浩二

2021-03-17 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

政府は、二〇五〇年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略の中で、森林木材による吸収排出削減の効果を最大限発揮するため、利用期を迎え、高齢級化に伴い吸収量減少傾向にある人工林について、「伐って、使って、植える」という循環利用を確立し、木材利用を拡大するとともに、エリートツリー等の新たな技術も活用し、森林の若返りを進めていく必要があると説明をしております。  

田村貴昭

2021-03-17 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

一方で、第二約束期間から森林吸収量として新たに計上することになりました木材製品、HWPと言っておりますが、これによりますCO2の貯蔵量国産材利用の伸びに応じて着実に増加しているといった状況になっておりまして、我が国人工林高齢級化に伴いまして、近年、森林吸収量減少傾向推移をしてきているわけでありますが、そういう中で、最新の二〇一八年度の実績は四千七百二万二酸化炭素トンでありまして、二〇二〇

野上浩太郎

2013-05-16 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

我が国森林吸収量でございますけれども、戦後造林をいたしました人工林高齢級化といいますか、だんだん高齢の方に移ってまいります。森林の場合、植えてから二十年、三十年ぐらいのものの一年当たりの成長量というのがかなりございまして、それが植えてから五、六十年生になりますと、二、三十年の場合の三分の一ぐらい、そういった成長量でございます。  

沼田正俊

  • 1