運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1968-04-04 第58回国会 衆議院 地方行政委員会 第17号

で、この関係は、どこの国でもそうでございますけれども、いわゆる生計に必要な費用、コスト・オブ・リビングという関係でいろいろ検討されておるわけでございますけれども、やはり生計費の中では、たとえば最近のようにルームクーラーとかカラーテレビとか、そういったようないわばぜいたく品を買っているような家庭もあるわけでございまして、全体を平均しますと、カラーテレビ高級ぜいたく品を〇・〇何個買っておる、そういう関係

尾崎朝夷

1968-03-18 第58回国会 衆議院 本会議 第13号

われわれは、この際、輸入を誘発する度合いの高い主要産業設備投資を計画的に規制すること、また、外国からの兵器購入を停止して七千万ドルの外貨を節約すること、六千億円に及ぶ会社交際費課税を強化して社用消費を押えること、高級ぜいたく品輸入を抑制するなど、直接かつ具体的で速効性のある国際収支改善策をとることが、この際緊要であると主張するものであります。

北山愛郎

1968-03-17 第58回国会 衆議院 予算委員会 第18号

輸出の伸長もさることながら、輸入を誘発する度合いの強い主要産業設備投資を直接に規制するということ、七千万ドルの外国からの兵器購入を中止すること、高級ぜいたく品輸入を押えること、六千億円に及ぶ法人会社交際費への課税を強化して社用消費を抑制すること、このような直接かつ具体的な国際収支改善策というものをわれわれは強く要求するものであります。  

北山愛郎

1954-02-13 第19回国会 衆議院 通商産業委員会 第11号

○加藤(鐐造)委員 高級ぜいたく品に対する課税というならば、他の物品についても同様に考えられなければならないと思うわけであります。物品税というものがあるから別だとおつしやるかもしれませんが、物品税はまたおのずから別のものであると考えますが、そこで財源という点から考えるならば、私はどうも政府はいわゆる繊維課税だけを対象としてそこに膠着しておられるようですが、いろいろ財源を見出そうとすればある。

加藤鐐造

  • 1