運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
91件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2000-11-30 第150回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

本件調査のため、本日、政府参考人として農林水産大臣官房長竹中美晴君、農林水産省経済局長石原葵君、農林水産省経済局統計情報部長田家邦明君、農林水産省農産園芸局長木下寛之君、農林水産省食品流通局長西藤久三君、食糧庁長官高木賢君、林野庁長官伴次雄君、水産庁長官中須勇雄君及び水産庁次長川本省自君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

宮路和明

2000-11-30 第150回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

政府参考人高木賢君) 今回の提案に当たりまして検討しておりますことは、やはり先ほど政務次官から御説明を申し上げましたが、総合的な国境措置輸入管理体制を維持するということがまず基本的な考え方でございます。米のミニマムアクセスにつきましても、このような総合的な枠組みを維持するという目標の達成の一環として位置づけております。  

高木賢

2000-11-30 第150回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

農林水産に関する調査のため、本日の委員会農林水産省経済局長石原葵君、同経済局統計情報部長田家邦明君、同農産園芸局長木下寛之君、同畜産局長樋口久俊君、同食品流通局長西藤久三君、農林水産技術会議事務局長小林新一君、食糧庁長官高木賢君、林野庁長官伴次雄君、水産庁長官中須勇雄君、外務省経済局長田中均君及び大蔵省関税局長寺澤辰麿君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。

太田豊秋

2000-11-30 第150回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

政府参考人高木賢君) 我が国はやはり基本的に自由貿易体制ですから、その大きな枠組みを外せというのは私どもはのめないわけでございます。その枠の中ではありますけれども、今とっている総合的な国境措置あるいは輸入管理体制、これもできる限りの主張をし、直すべきものは直しという主張をしたいと、こういうことが基本的態度でございます。

高木賢

2000-11-08 第150回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

本案審査のため、本日、政府参考人として農林水産省経済局長石原葵君、農林水産省構造改善局長渡辺好明君、農林水産省農産園芸局長木下寛之君、農林水産省食品流通局長西藤久三君、農林水産技術会議事務局長小林新一君、食糧庁長官高木賢君及び建設省都市局長山本正堯君出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

宮路和明

2000-11-07 第150回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

本案審査のため、本日、政府参考人として農林水産大臣官房長竹中美晴君、農林水産省経済局長石原葵君、農林水産省構造改善局長渡辺好明君、農林水産省農産園芸局長木下寛之君、農林水産省畜産局長樋口久俊君、農林水産省食品流通局長西藤久三君、農林水産技術会議事務局長小林新一君、食糧庁長官高木賢君及び水産庁長官中須勇雄君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     

宮路和明

2000-09-19 第149回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

政府参考人高木賢君) それは先ほど申し上げましたように、現行農業協定上はその数量が維持されるということになります。ですから、もちろんそれは永劫に維持されるという意味じゃありませんで、新たな交渉においてどういう合意ができるかということでありまして、それは可能性としてはプラスの場合とマイナスの場合とそのままという場合と、形式論理的に言えば三通りの可能性が考えられるわけでございます。

高木賢

2000-09-19 第149回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

政府参考人高木賢君) 十月末の持ち越し在庫計画を約六十万トン上回るということになったわけでございますが、その理由は、端的に言いますと、景気の低迷とか、あるいは先々米が安くなるという先安感ということから、卸、小売、外食、そういった流通段階の各段階におきまして大幅な在庫縮減という対応をとったということによるものと分析をいたしております。

高木賢

2000-09-19 第149回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

政府参考人高木賢君) 新しい協定でどういう内容に合意されるかということは今予断を持って申し上げられないわけですが、例外なき関税化というのがガット・ウルグアイ・ラウンドの基本的な考え方でまいりましたので、この関税化という措置はこれは継続をするということになるのではないかと思います。

高木賢

2000-08-09 第149回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

政府参考人高木賢君) まず、米の自由化の問題ですけれども、我が国としては国会の御承認を得てWTO条約を批准しております。米についても、その枠組みのもとで対処すべきものと思います。  それからもう一つ、政府の買い入れでございます。  今、政府国産米在庫は六月末で二百六十三万トンという、適正水準を大幅に上回った水準にございます。

高木賢

2000-08-09 第149回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

農林水産に関する調査のため、本日の委員会農林水産大臣官房審議官中川坦君、農林水産省経済局長石原葵君、農林水産省構造改善局長渡辺好明君、同農産園芸局長木下寛之君、同畜産局長樋口久俊君、同食品流通局長西藤久三君、農林水産技術会議事務局長小林新一君、食糧庁長官高木賢君、林野庁長官伴次雄君、水産庁長官中須勇雄君及び科学技術庁研究開発局長結城章夫君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議

若林正俊

2000-08-04 第149回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

本件調査のため、本日、政府参考人として農林水産大臣官房長竹中美晴君、農林水産省経済局長石原葵君、農林水産省経済局統計情報部長田家邦明君、農林水産省構造改善局長渡辺好明君、農林水産省農産園芸局長木下寛之君、農林水産省畜産局長樋口久俊君、農林水産省食品流通局長西藤久三君、食糧庁長官高木賢君、林野庁長官伴次雄君、水産庁長官中須勇雄君、外務省経済局長田中均君、厚生省生活衛生局乳肉衛生課長森田邦雄君及び労働大臣官房審議官鈴木直和

宮路和明

2000-05-25 第147回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

本案審査のため、本日、政府参考人として農林水産大臣官房長竹中美晴君、農林水産省構造改善局長渡辺好明君、農林水産省食品流通局長福島啓史郎君、食糧庁長官高木賢君、林野庁長官伴次雄君、水産庁長官中須勇雄君、内閣官房内閣内政審議室長竹島一彦君及び大蔵省主税局長尾原榮夫君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

松岡利勝

2000-05-22 第147回国会 参議院 行政監視委員会 第9号

政府参考人高木賢君) 北朝鮮への食糧支援につきましては、今お話がありましたように、国連の食糧援助機関であるWFP政府米十万トン、これを我が国から買い入れて支援を行うということになっております。北朝鮮への支援米輸送船の手配につきましては、WFPがこれを行うということになっておるわけでございます。  

高木賢

2000-05-22 第147回国会 参議院 行政監視委員会 第9号

行政監視行政監察及び行政に対する苦情に関する調査のため、本日の委員会警察庁生活安全局長黒澤正和君、警察庁刑事局長林則清君、総務庁行政管理局長瀧上信光君、総務庁行政監察局長塚本壽雄君、北海道開発庁計画監理官林延泰君、法務省入国管理局長町田幸雄君、大蔵省関税局長渡辺裕泰君、大蔵省理財局長中川雅治君、厚生省健康政策局長伊藤雅治君、厚生省医薬安全局長丸田和夫君、農林水産省畜産局長樋口久俊君、食糧庁長官高木賢君及

浜田卓二郎

2000-04-20 第147回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

本案審査のため、本日、政府参考人として農林水産省構造改善局長渡辺好明君、農林水産省畜産局長樋口久俊君、農林水産省食品流通局長福島啓史郎君、食糧庁長官高木賢君及び厚生省生活衛生局長西本至君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

松岡利勝

2000-04-19 第147回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

本件調査のため、本日、政府参考人として農林水産大臣官房長竹中美晴君、農林水産省構造改善局長渡辺好明君、農林水産省農産園芸局長木下寛之君、農林水産省畜産局長樋口久俊君、農林水産省食品流通局長福島啓史郎君、食糧庁長官高木賢君、林野庁長官伴次雄君、内閣官房内閣内政審議室長竹島一彦君、公正取引委員会事務総局審査局長平林英勝君、警察庁刑事局長林則清君、法務省刑事局長古田佑紀君及び自治省行政局選挙部長片木淳君の

松岡利勝

2000-04-18 第147回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

食品流通構造改善促進法の一部を改正する法律案審査のため、本日の委員会農林水産省経済局長石原葵君、同経済局統計情報部長西藤久三君、同農産園芸局長木下寛之君、同畜産局長樋口久俊君、同食品流通局長福島啓史郎君、食糧庁長官高木賢君及び水産庁長官中須勇雄君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

若林正俊

2000-04-13 第147回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

政府参考人高木賢君) ただいま御指摘がありましたように、学校給食におきまして米を初めとした地域で生産された農産物を積極的に活用するという視点は極めて重要で意義深いものというふうに考えております。このために、地域農産物活用方策検討会につきましての助成措置をこれまで講じてきましたけれども、これを引き続き講ずることといたしたいと思います。  

高木賢

2000-04-13 第147回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

農林水産に関する調査のため、本日の委員会農林水産大臣官房長竹中美晴君、農林水産省構造改善局長渡辺好明君、同農産園芸局長木下寛之君、同畜産局長樋口久俊君、同食品流通局長福島啓史郎君、食糧庁長官高木賢君、公正取引委員会事務総局審査局長平林英勝君、警察庁刑事局長林則清君、文部省教育助成局長矢野重典君及び同体育局長遠藤昭雄君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    

若林正俊

2000-03-15 第147回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

委嘱審査のため、本日の委員会農林水産大臣官房長竹中美晴君、農林水産省経済局長石原葵君、同構造改善局長渡辺好明君、同農産園芸局長木下寛之君、同食品流通局長福島啓史郎君、農林水産技術会議事務局長三輪睿太郎君、食糧庁長官高木賢君、水産庁長官中須勇雄君及び環境庁水質保全局長遠藤保雄君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

若林正俊

2000-03-14 第147回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

農林水産に関する調査のため、本日の委員会農林水産大臣官房長竹中美晴君、農林水産省構造改善局長渡辺好明君、同農産園芸局長木下寛之君、同畜産局長樋口久俊君、同食品流通局長福島啓史郎君、農林水産技術会議事務局長三輪睿太郎君、食糧庁長官高木賢君、林野庁長官伴次雄君、水産庁長官中須勇雄君、国家公務員倫理審査会事務局長石橋純二君、環境庁自然保護局長松本省藏君、文部省初等中等教育局長御手洗康君及び自治省財政局長嶋津昭

若林正俊