運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4915件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第5号

ただ、以前も答弁申し上げましたけれども、その感動のまま、その高揚感のまま、例えば外でみんなで一緒にそれを分かち合おうとしたり居酒屋に行ってそれを分かち合ったりしてしまうと感染が広がるということであります。これ尾身会長指摘をされていますが、直接にオリンピック開催によって感染が広がったということはないということを発言されておられます。  

西村康稔

2021-08-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第52号

以前の答弁でも申し上げましたけれども、その感動のまま、高揚感のまま、外でみんなで一杯やろうとか食事をみんなでしようとかとなると感染が広がるということを申し上げてきたわけでありますが、尾身会長は、八月四日の国会で、オリンピック開催人々意識に与えた影響はあるとおっしゃっておられますが、他方で、急激な感染拡大に直接関係しているとは全く思わないとも発言されているところであります。  

西村康稔

2021-08-05 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第51号

他方で、オリンピック日本人選手活躍人々高揚感を高めて、その結果、活動が活発になる、広場や路上あるいは居酒屋などでみんなでそれを分かち合う、こういったことへの懸念はございます。  是非オリンピック、まだしばらくありますけれども、自宅家族と、あるいはいつもいる仲間と少人数応援をしていただいて、その仲間感動を分かち合っていただければというふうに考えております。

西村康稔

2021-08-05 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第51号

他方人々が、日本人選手活躍を始めとして、見ることによって感動し、高揚感が高まって活動が活発になる、また、外でみんなでそれを分かち合う、そういった行動が出てしまうことは懸念されますし、是非、御自宅家族と、あるいは親しい仲間と少人数応援をしていただいて、その仲間で、家族感動を分かち合っていただければというふうに考えているところであります。

西村康稔

2021-07-30 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

山添拓君 高揚感だけの話じゃないと思います。選手関係者で二百二十人の感染が確認されています。バブル方式も破綻が明らかになっています。そして、国内は爆発的な感染拡大です。安全、安心とは程遠い状況にあります。オリンピック開催でコロナを軽く見てしまう楽観バイアスが強まり、緊急事態宣言が意味を成さなくなってきていると心理学者指摘をしています。

山添拓

2021-07-30 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

他方、今日の分科会でも御指摘がありましたけれども、やはりオリンピック開催によって高揚感が高まる中で、その高揚感のまま外出をして、ちょっとでも気を緩めれば、変異株は非常に感染力が強いですから、マスクを外したり、いろんな機会でそうしたことが続けば感染が広がっていくということの御指摘もありましたし、まさに御指摘がありましたように、東京の近郊への、この四連休など、人流の流れが増えていることを確認しております

西村康稔

2021-07-30 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第50号

につきましては、オリンピック自宅で見られている方はたくさんおられて、まさに自宅で観戦していただいて、その分、この二十日以降、特に、人流は減ってきておりますので、そうした面の効果もあるものというふうに思いますが、他方、私も時間があれば見ておりますけれども、日本人選手活躍あるいはオリンピックならではの様々な感動、これは本当にうれしい、そういう思いを持っておりますけれども、しかし、その思いで、そのままの感覚で、高揚

西村康稔

2021-07-30 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第50号

他方、繰り返しになりますが、感動したままの高揚感で活動が活発になると、これはちょっとした隙で感染が広がるということでありますので、そうしたことも含めて、この感染力の強い変異株、あるいは、若い方でも後遺症があること、そして、四十代、五十代の入院が非常に増え、重症化に近い方、重症化される方が増えてきていること、こうした危機感をしっかりと共有していきたい、そうした上で、国民皆さんにも御協力をお願いしていきたいというふうに

西村康稔

2021-07-30 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第50号

多くの皆さん自宅オリンピックを観戦いただいている、そのことも背景にあるんだろうというふうに思いますが、他方、先ほど申し上げたように、日本人選手活躍感動したその高揚感のまま外出をされ、そして、ちょっと何か感染防止策を怠ると、マスクを外して会話を長い間やったりすると、この変異株は非常に強い感染力でありますので、そうした隙をついて、若い世代に広がり、そして四十代、五十代の入院増につながっているというところに

西村康稔

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

そうはいっても、無観客でもやれば高揚感が生まれて、外での感染拡大リスクは間違いなく上がるわけですよね。それが分かっていてやるんですかということに対して納得できないという思いは、そこから、本当に、いろいろな感染防止協力が得られない事態が生まれることを私は本当に心配をしております。

宮本徹

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

その上で、オリンピックをやるということになれば、当然、今委員がおっしゃっているように、単に物理的に観戦をするということと同時に、やはりこれだけの規模と社会的な関心があるスポーツがあれば当然高揚感というものがあるので、そういった人々意識というものに与える影響というのは非常に重要だと思うので、そうした観点から、私は、この時期、緊張感を持って対策を行うことが極めて重要だと思っております。

尾身茂

2021-06-10 第204回国会 参議院 総務委員会 第16号

れずに抱き続けなければならないということがまず大前提でありますけれども、総務省国家国民にとって重大な責任を担っているということの自覚を持って、これからの信頼回復国民に対して仕事で恩返しするしかないわけでありますから、しっかりと今回の教訓を踏まえた上で仕事でしっかりとした結果を出していく、そのことが一番国民信頼回復につながっていくんだということを、我々も一緒にそうしたことを語りながら今後士気高揚

武田良太

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

それで、先ほどもございましたけれども、尾身会長は、ずっとこの間、選手がいらっしゃるバブル、そこの問題よりも、その外の人流、それから、オリンピック開催することによって人の動きが活発になる、当然ながらオリンピック高揚感で人が集まる、そうしたことが一番懸念されるとおっしゃっておりまして、私も、東京都の代々木公園のパブリックビューイングはやめるべきではないかということで尾身会長からも御答弁をいただきまして

早稲田夕季

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

また、分科会におきまして、感染リスクが高まる五つの場面ということで、飲酒を伴う、飲食を伴う懇親会等が挙げられておりますけれども、飲食影響気分高揚するのは当然のことでございますが、その結果、注意力が低下してしまって、マスクを外しっ放しにしちゃったりですとか、また聴覚が鈍化しましてついつい声が大きくなる、そして飛沫が飛びやすくなるといった状況も想定されます。

和田義明

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

占領軍は前年の二・一ゼネスト以来、官公労組などの労働運動高揚占領政策の阻害とみなし、国家公務員争議行為等を禁止し、日本政府に施行直後の国公法改正を押しつけました。この改正法は、一部閣僚でさえ知らない間に準備され、また、国会の審議でも、GHQ側の意向を伝える場合の速記中止を度々挟む中で、僅か三週間余りで強行成立いたしました。  

宮本徹

2021-04-15 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

そうした経験も踏まえまして申し上げますと、操法訓練操法大会は、やはり消防技術習得士気高揚、一体感醸成などの効果があるというのも事実であろうと思います。したがって、消防団員災害最前線で安全に活動するためにも意味あるものだというふうに思っております。  一方、操法大会に向けた訓練について、負担が大きい、あるいは形式的なものになりがちといった声があることは重々承知をしております。

宮路拓馬

2021-03-22 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

政府参考人椿百合子君) 剣道日本固有の文化と言われておりますが、刑務官始め矯正職員におきましては、剣道など武道の訓練を行うことはその職務遂行上必要な護身術の基礎を成すばかりでなく、士気高揚等にも欠くことのできないものでありますことから、全国刑事施設等において、剣道訓練について積極的に実施をしております。  

椿百合子

2021-03-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

先日実現した日米2プラス2協議後の高揚感からか、防衛大臣尖閣諸島海域での日米共同訓練実施の検討を表明し、尖閣問題で危害射撃が可能であるという法解釈変更などとも相まって、中国を強く刺激するような言動が繰り返されています。  しかし、米国は、実際には、西太平洋地域における中国人民解放軍のA2AD能力向上、特にミサイルの長射程化高性能化を直視し、軍事戦略作戦構想を大幅に見直しています。

伊波洋一

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

操法訓練操法大会というのは、技術習得士気高揚、一体感醸成などの効果があり、消防団員災害最前線で安全に活動するためにも重要であると認識しております。  一方で、その訓練について、ここにもあるように、負担が大きいという消防団の声があることはもう既に承知しておりまして、団員に過重な負担とならないように、消防庁は従来から助言はしております。  

武田良太

2021-02-19 第204回国会 衆議院 総務委員会 第6号

武田国務大臣 御指摘操法訓練操法大会でございますけれども、技術習得、そしてまた士気高揚、団体一体感醸成とか、いろんな目的でやられているんだと思いますけれども、我々としては、地域防災力の中核をなす消防団員が安全に活動するためにも、これは重要な役割を担っているのではないかなというふうに思っております。  

武田良太

2020-04-02 第201回国会 参議院 内閣委員会 第7号

また、例えばトラック協会におかれましては、安全意識高揚に向けた正しい運転・明るい輸送運動という自主的な取組を行っておりますけれども、こうした取組においてあおり運転禁止を取り上げ、防止を呼びかけてもらうことも適当かと考えます。あわせて、ハード面におきましても、これらの運送事業者へのドライブレコーダーの普及を促進するために既存の補助事業を更に積極的に活用すべきかとも考えますが、いかがでしょうか。  

高橋光男

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

まさにそのソフト対策が重要になっている中にあって、私は、消防には、住民の防災意識高揚のための活動、あるいは避難訓練等実施自主防災組織の充実など、消防団防災ソフト対策について指導的な役割を果たすべきであるというふうに思っております。  そういうことで、まだまだ課題もあります。

田所嘉徳