運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
74件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-06-18 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

これはそもそも、専門職大学院については、高度専門職業人養成目的を特化した大学院としての教育の質を保証する観点から、教員組織についても学部等からの独立性を求め、専任教員学部ですとか他の研究科教員を兼務することを認めていなかったものなんですけれども、平成二十八年八月の中教審大学院部会ワーキンググループ取りまとめにおいて、こうした制約が学部との連携学際連携の妨げになっているというような指摘がなされ

柴山昌彦

2019-05-23 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第11号

先達の背中を見ながら人と人との関わり合いの中で育つこと、そのような見えないカリキュラムも高度専門職業人教育にとって大切であると考えております。その教育の成果として、多くの優れた修了生が、国際関係を含めビジネスの最先端の分野、国や地方自治体などの公共的な分野、そして市民生活に密着した分野に至るまで、社会の様々な方面で活躍しております。  

土井真一

2019-05-07 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

高度専門職業人養成目的を特化した課程である専門職大学院において、地域医療に関わる専門人材養成している大学は現在はございません。  ただし、保健師につきましては、平成二十三年度から順次、専門職大学院ではなく、一般の大学院修士課程レベルでの養成課程が設置されておりまして、養成が進められてきておるところでございます。  

玉上晃

2018-06-14 第196回国会 衆議院 本会議 第37号

元来、獣医学部新設することは、社会的需要観点から文部科学省定員拡大を抑制しており、今治市が二〇〇七年から十五回にわたって構造改革特区を利用した獣医学部新設を求めたにもかかわらず、文科省は、高度専門職業人たる獣医師養成には、従前の高度専門職と同様、全国的見地から対応することが適切だとし、特区活用による獣医学部新設は認めませんでした。  

篠原豪

2018-05-22 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

その上で、多くの方に教職を志していただけるように取り組むことが重要ですが、文科省としても、高度専門職業人としての教師地位を確立し、教職の魅力を発信していくとともに、学校における働き方改革を進めることなどを通じて、教師誇りを持って働くことのできる環境整備に取り組んでまいりたいと考えております。

林芳正

2018-04-03 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

政府参考人信濃正範君) 専門職大学院は、大学院の中でもその目的高度専門職業人養成に特化した、そういうものとして平成十五年度に創設された制度でございます。  このうち、公衆衛生学社会健康医学医療経営管理学分野専門職大学院といいますのは、国立大学で三校、私立の大学で二校の合わせて五校設置されておりまして、平成三十年度の入学定員は合わせて百二十九名となっております。

信濃正範

2016-11-17 第192回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

また、今回の法案において、各任命権者公立学校教員等としての資質向上に関する指標を策定することにより、教員高度専門職業人としての地位を確立し、使命感や自信、誇りを持って指導に当たることが期待できること、同指標に関する協議会を設置し、大学等関係者が参画することにより大学等とも一体となって優秀な教員資質向上を図られることから、優秀な者を教員に引き付けるための対応を図っているところであります。

松野博一

2016-03-23 第190回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

そして、大学院レベルでございますけれども、高度専門職業人養成という観点から、専門職大学院制度検証見直しということに取り組んでいるところでございます。また、制度改正という側面からは、実践的な職業教育を担う新たな高等教育機関制度化ということに向けた検討を進めているという状況でございます。  

常盤豊

2016-03-04 第190回国会 参議院 予算委員会 第9号

大学院の段階においては、高度専門職業人養成に特化した機関であるMBAを始めとする専門職大学院の果たすべき役割が大きいと考えており、現在、中教審において制度検証見直しを進めております。また、実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関制度化することについて、現在、中教審特別部会を設置し、具体的な検討を進めております。

馳浩

2010-03-11 第174回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

昨秋の日中韓首脳会談において合意された、質の保証を伴う大学間交流高度専門職業人育成を推進するとともに、大学間の単位互換などの大学国際化や、留学生の受入れと派遣の大幅な拡充若手研究者交流国際共同研究強化に取り組み、今後の東アジア交流アジア太平洋協力を支える人材育成域内共通課題解決長期的視野を持って貢献します。  

川端達夫

2010-02-19 第174回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

昨秋の日中韓首脳会談において合意された、質の保証を伴う大学間交流高度専門職業人育成を推進するとともに、大学間の単位互換などの大学国際化や、留学生の受け入れと派遣の大幅な拡充若手研究者交流国際共同研究強化に取り組み、今後の東アジア交流アジア太平洋協力を支える人材育成域内共通課題解決長期的視野を持って貢献します。  

川端達夫

2009-06-18 第171回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

大学によりましては、より大学院博士後期課程に中心を置いて研究者養成あるいは研究といったことに重点を置いている大学、そういったものもあろうと思っておりますし、あるいはまた、修士課程あるいは学部教育といったことにおきまして高度専門職業人養成重点を置いている大学、そういったものあろうと思っております。

徳永保

2008-11-14 第170回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

大学等高等教育機関教育研究充実のため、基盤的経費である国立大学法人運営費交付金施設整備費私学助成費を措置するとともに、国公私立大学を通じた競争的な環境を整え、国際的に卓越した教育研究拠点形成地域振興の核となる大学連携強化高度専門職業人養成産学連携を通じた人材養成など、各大学等が持つ多様な機能に応じた支援を行います。  

塩谷立

2008-11-11 第170回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

大学等高等教育機関教育研究充実のため、基盤的経費である国立大学法人運営費交付金施設整備費私学助成費を措置するとともに、国公私立大学を通じた競争的な環境を整え、国際的に卓越した教育研究拠点形成地域振興の核となる大学連携強化高度専門職業人養成産学連携を通じた人材養成など、各大学等が持つ多様な機能に応じた支援を行います。  

塩谷立

2008-03-18 第169回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

大学がこのような役割を十分果たせるよう、基盤的経費である国立大学法人運営費交付金施設整備費私学助成費を措置するとともに、国公私立大学を通じた競争的な環境を整え、世界最高水準教育研究拠点形成地域振興の核となる大学間の戦略的な連携強化大学教育の質の向上高度専門職業人養成産学連携を通じた人材養成など、各大学が持つ多様な機能に応じた支援を行います。

渡海紀三朗

2008-02-22 第169回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

大学がこのような役割を十分に果たせるよう、基盤的経費である国立大学法人運営費交付金施設整備費私学助成費を措置するとともに、国公私立大学を通じた競争的な環境を整え、世界最高水準教育研究拠点形成地域振興の核となる大学間の戦略的な連携強化大学教育の質の向上高度専門職業人養成産学連携を通じた人材養成など、各大学が持つ多様な機能に応じた支援を行います。

渡海紀三朗