運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-23 第204回国会 衆議院 本会議 第14号

昨年十二月に国交省東京都で策定をした災害に強い首都東京形成ビジョンでも、こうした観点から、命の安全と最低限避難水準を確保し、さらに、浸水区域外への避難を可能とする高台まちづくり推進する旨がうたわれています。また、大規模地震への備えとしても、町中でいち早く逃げることができる拠点整備は急務であります。  

岡本三成

2021-03-23 第204回国会 衆議院 本会議 第14号

昨年十二月、東京都とともに取りまとめた災害に強い首都東京形成ビジョンでは、命の安全や最低限避難生活水準を確保できる避難場所として、高台まちづくり推進していくこととしております。  本法案では、災害時の避難路避難場所避難者の診療の場となる医療施設生活物資を供給する店舗などが一体となった避難拠点都市計画位置づけ、その計画的な整備を図るとともに、財政的支援を行うこととしております。  

赤羽一嘉

2020-11-27 第203回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

続いて、流域治水の考え方に関連しまして、国土交通省が提唱している高台まちづくりという施策について伺いたいと思います。  大都市圏の低平地の治水対策としてこれまでスーパー堤防整備が進められてきましたけれども、近年の地球温暖化の進展に伴う浸水被害激甚化、これを考えますと、氾濫区域あるいは浸水区域の抜本的な対策が不可欠だというふうに考えます。

足立敏之

2020-11-27 第203回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

具体的には、委員もお示しいただきましたように、建築物上層階避難スペースを確保することや、公園高台化、高規格堤防整備等によって高台拠点整備するとともに、これらを想定される浸水深よりも高い位置に設けるペデストリアンデッキ等通路で線的、面的につなぐことによって浸水区域外への避難を可能とするような高台まちづくり推進していきたいと考えています。

井上智夫

  • 1