運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1961-10-31 第39回国会 参議院 運輸委員会 第10号

案件踏切道改良促進法案内閣提出、衆  議院送付) ○継続審査要求に関する件 ○継続調査要求に関する件 ○滋賀県今津町、国鉄近江塩津間鉄  道敷設促進に関する請願(第五号) ○国鉄東海道新幹線敷設に伴う用地買  収費適正化等に関する請願(第二  三号) ○三陸沿岸縦貫鉄道早期完成に関する  請願(第九四五号) ○国鉄野岩羽線建設促進に関する請願  (第一〇一七号) ○野沢、会津西方両駅間鉄道敷設促進

会議録情報

1960-07-12 第34回国会 衆議院 運輸委員会 第26号

 信越線改良及び電化による輸送力強化に関    する請願吉川久衛紹介)(第三一四    号) 二〇 東北本線古河、間々田両駅間に野木駅設置    に関する請願山口好一紹介)(第四九    五号) 二一 新得足寄間鉄道敷設促進に関する請願(    正木清紹介)(第七一六号) 二二 隼人古江間国鉄自動車路線延長に関す    る請願前田郁紹介)(第七三六号) 二三 国分古江駅間鉄道敷設促進

会議録情報

1960-03-09 第34回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

――――――――――――― 三月八日  外航船舶建造融資利子補給及び損失補償法の一部  を改正する法律案内閣提出第九六号) 同月四日  新得足寄間鉄道敷設促進に関する請願正木  清君紹介)(第七一六号)  隼人古江間国鉄自動車路線延長に関する請  願(前田郁紹介)(第七三六号)  国分古江駅間鉄道敷設促進に関する請願(  前田郁紹介)(第七三七号)  鹿屋市に国際及び国内の民間航空路開設

会議録情報

1959-12-16 第33回国会 参議院 本会議 第16号

ジーゼルカー増発等に関する請願(二件)  第七三 飯山線輸送改善に関する請願  第七四 石炭輸送用貨車増強に関する請願  第七五 鉄道貨物輸送力増強に関する請願  第七六 鹿児島本線西鹿児島上伊集院両駅間に簡易停車場設置請願  第七七 国鉄別府駅舎改築等に関する請願  第七八 国鉄大隅高山駅舎移転改築に関する請願  第七九 国鉄吉備線貨車取扱存続に関する請願  第八〇 飯田三留野駅間鉄道敷設促進

会議録情報

1959-12-15 第33回国会 参議院 運輸委員会 第9号

中津川両駅間のジーゼルカ  ー運転区間延長等に関する請願  (第九六号)(第一四〇号) ○飯山線ジーゼルカー増発等に関す  る請願(第九七号)(第一三九号) ○海難防止及び人命救助対策に関する  請願(第一〇三号)(第二六九号)  (第五六六号) ○福島県の農業気象水理気象業務の  拡充強化に関する請願(第一二〇  号) ○石炭輸送用貨車増強に関する請願  (第一二一号) ○飯田三留野駅間鉄道敷設促進

会議録情報

1959-04-28 第31回国会 衆議院 運輸委員会 第23号

関    する請願前田郁紹介)(第二七七五    号) 七一 上越鉄道功労者岡村貢翁銅像建設に関    する請願大野市郎紹介)(第二八四一    号) 七二 左沢荒砥間鉄道敷設促進に関する請願(    池田勇人紹介)(第二八五七号) 七三 自動車運送事業等運輸規則の一部改正に関    する請願井岡大治紹介)(第三〇二四    号) 七四 日豊線日向長井駅、豊肥線三重駅間鉄道    敷設促進

会議録情報

1959-04-02 第31回国会 衆議院 運輸委員会 第21号

————————————— 三月二十六日  上越鉄道功労者岡村貢翁銅像建設に関する  請願大野市郎紹介)(第二八四一号)  左沢荒砥間鉄道敷設促進に関する請願池田  勇人紹介)(第二八五七号)  自動車運送事業等運輸規則の一部改正に関する  請願井岡大治紹介)(第三〇二四号)  日豊線日向長井駅、豊肥線三重駅間鉄道敷設  促進に関する請願川野芳滿紹介)(第三〇  五五号)  

会議録情報

1958-04-18 第28回国会 参議院 本会議 第23号

 第一六 へき地教育振興法の一部を改正する法律案秋山長造君外二十一名発議)(委員長報告)  第一七 長野原駅、嬬恋村間鉄道敷設促進に関する請願(四件(委員長報告)  第一八 佐久間線鉄道敷設促進に関する請願(四件)(委員長報告)  第一九 三陸沿岸縦貫鉄道未成線敷設促進に関する請願委員長報告)  第二〇 三陸沿岸縦貫鉄道予定線調査線編入に関する請願委員長報告)  第一二 智頭上郡駅間鉄道敷設促進

会議録情報

1958-04-15 第28回国会 参議院 運輸委員会 第19号

する請願(第二〇号)(第一〇四  号)(第一〇五号)(第一三五号) ○高崎、渋川両駅間鉄道複線化に関す  る請願(第一三六号) ○愛知愛知御津梨野踏切等の警手  存置に関する請願(第一三七号) ○熊本空港整備に関する請願(第一九  四号)(第六一八号) ○山形、東京間の航空路設定等に関す  る請願(第五九九号) ○鹿児島、日豊両線の輸送力強化に関  する請願(第二一三号) ○智頭上郡駅間鉄道敷設促進

会議録情報

1957-11-12 第27回国会 参議院 本会議 第5号

委員長報告)  第五 豊肥線鉄道ジーゼル化促進に   関する請願委員長報告)  第六 豊肥線鉄道ジーゼル機関車   運行等請願委員長報告)  第七 大糸線鉄道輸送力増強に関す   る請願委員長報告)  第八 中央線鉄道輸送力緊急増強に   関する請願委員長報告)  第九 八一二列車を我孫子駅から上   野駅までの直通列車とするの請願   (委員長報告)  第一〇 智頭上郡駅間鉄道敷設   促進

会議録情報

1957-11-11 第27回国会 参議院 運輸委員会 第4号

           市川 房枝君            岩間 正男君   事務局側    常任委員会専門    員       古谷 善亮君     —————————————   本日の会議に付した案件九州地方私鉄水害復旧に関する請  願(第三七号) ○熊本空港整備に関する請願(第三八  号)(第二一八号)(第四一四号) ○豊肥線鉄道ジーゼル化促進に関する  請願(第三九号) ○智頭上郡駅間鉄道敷設促進

会議録情報

1957-05-17 第26回国会 参議院 本会議 第37号

鷹巣駅新設の請願委員長報告)  第一一九 国鉄東北本線白石、北白川両駅間に新駅設置請願委員長報告)  第一二〇 国鉄宇和島線機構整備に関する請願委員長報告)  第一二一 国鉄参宮線列車事故調査等に関する請願委員長報告)  第一二二 西武線中井附近踏切踏切番常置請願委員長報告)  第一二三 ハイヤータクシー営業権返還に関する請願委員長報告)  第一二四 四国鉄殿田、小浜両駅間鉄道敷設促進

会議録情報

1957-05-15 第26回国会 参議院 本会議 第35号

委員長報告)  第三一 岡山地方法務局高梁支局庁舎新築に関する請願委員長報告)  第三二 香川県丸亀拘置支所新築移転反対に関する請願委員長報告)  第三三 恩赦審議会設置に関する請願(二件)(委員長報告)  第三四 印鑑法制定等に関する請願委員長報告)  第三五 司法官等の優遇に関する請願委員長報告)  第三六 桜木町、大船両駅間鉄道敷設に関する請願委員長報告)  第三七 国鉄氷見、羽咋両駅間鉄道敷設促進

会議録情報

1955-12-16 第23回国会 参議院 本会議 第8号

第一五四 北海道広尾町に測候所設置請願委員長報告)  第一五五 宮崎県細島港に海上警備救難署設置請願委員長報告)  第一五六 北海道落石崎灯台霧笛設置請願委員長報告)  第一五七 東京都三宅島に無線方位信号所設置請願委員長報告)  第一五八 北海道矢越岬灯台設置等請願委員長報告)  第一五九 国有鉄道等公社職員石炭手当に関する請願委員長報告)  第一六〇 宝泉寺、隈府両駅間鉄道敷設促進

会議録情報

1955-07-04 第22回国会 参議院 本会議 第32号

内閣提出)(委員長報告)  第七 塩釜港修築工事促進に関する請願委員長報告)  第八 高知高知改修工事促進に関する請願委員長報告)  第九 港湾整備予算増額等に関する請願委員長報告)  第一〇 避難港整備予算増額に関する請願委員長報告)  第一一 岩手県大船渡市碁石崎灯台設置等請願委員長報告)  第一二 定点気象観測業務再開に関する請願委員長報告)第一三前谷地、気仙沼両駅間鉄道敷設促進

会議録情報

1954-05-10 第19回国会 参議院 本会議 第44号

衆議院送付)(委員長報告)  第四 土地区画整理法施行法案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第五 図書館運営委員長報告  第六 日の影、高森両駅間鉄道敷設に関する請願(二件)(委員長報告)  第七 北海道様似駅、幌泉村間鉄道敷設に関する請願委員長報告)  第八 日田線鉄道敷設工事継続に関する請願委員長報告)  第九 大糸繰鉄道全通促進に関する請願委員長報告)  第一〇 中村・上ノ山両駅間鉄道敷設促進

会議録情報

1954-03-29 第19回国会 参議院 本会議 第24号

大分地方法務局長洲出張所存置に関する請願委員長報告)  第四四九 新潟地方法務局松代出張所存置に関する請願委員長報告)  第四五〇 新潟地方法務局須原出張所存置に関する請願委員長報告)  第四五一 戦犯者の釈放に関する請願委員長報告)  第四五二 愛媛県松山地方法務局日吉出張所存置に関する請願委員長報告)  第四五三 保護観察所強化充実等に関する請願委員長報告)  第四五四 朱鞠内羽幌駅間鉄道敷設促進

会議録情報

1953-08-06 第16回国会 参議院 本会議 第35号

請願委員長報告)  第一六七 高知県窪川町、東又村間国鉄バスの上ノ加江町まで運行延長に関する請願委員長報告)  第一六八 隼人古江駅間鉄道敷設に関する請願委員長報告)  第一六九 青函海底トンネル実現促進に関する請願委員長報告)  第一七〇 朱鞠内羽幌駅間鉄道敷設に関する請願委員長報告)  第一七一 鉄道百三号線開通促進に関する請願委員長報告)  第一七二 二俣、佐久間駅間鉄道敷設促進

会議録情報

1953-02-26 第15回国会 参議院 本会議 第27号

大畑鉄道敷設促進に関する請願委員長報告)  第八 遠信鉄道敷設に関する請願委員長報告)  第九 只見線鉄道敷設工事促進に関する請願(三件)(委員長報告)  第一〇 野岩羽線鉄道敷設促進に関する請願委員長報告)  第一一 赤穂線鉄道敷設促進に関する請願委員長報告)  第一二 橋場線鉄道復活に関する請願委員長報告)  第一三 三陸鉄道石柳新線に関する請願委員長報告)  第一四 直江津、越後湯沢両駅間鉄道敷設促進

会議録情報

1952-06-11 第13回国会 参議院 本会議 第50号

第一七 日米行政協定第十二條の駐留軍調達に関する請願委員長報告)  第一八 ソ連、中共地区その他の戰犯者減刑等に関する請願委員長報告)  第一九 佐世保船舶工業株式会社に旧佐世保海軍工しよう第四ドツク使用許可請願委員長報告)  第二〇 行政協定に伴う基地供與および施設の一部除外に関する請願委員長報告)  第二一 愛知小牧飛行場拡張に関する請願委員長報告)  第二二 朱鞠内羽幌駅間鉄道敷設促進

会議録情報