運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2671件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-26 第204回国会 参議院 憲法審査会 第3号

例えば、駅前でティッシュ配る人が出てくるかもしれない、飲みに行った席でおごる人も出てくるかもしれない。だけれども、そんなので一々摘発されちゃうんじゃないかとか、そういうことで萎縮しちゃいけないということが、一つ投票率関係でいうと、先ほど答弁申し上げましたけれども、選挙との違いで、原則規制ゼロにしようではないかと、こういう議論でございました。  

山花郁夫

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

そして、その結果、ライフステージで、本当は子供が育っているときは庭付きの住宅で、高齢夫婦になったら駅前マンションに移り住むとか、そういう流動性が高い方が本当はいいはずなんですけれども既存住宅市場活性化していないということで、なかなかそうも言えないと。ですから、高齢者夫婦で、私の今住宅地のところなんかも、ずうっといて、やがて一人いなくなり、空き家になると。

赤羽一嘉

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

そのような中で、都道府県によっては、百貨店や関係する商業施設、大規模商業施設に対し休業要請しておりますが、例えば、生活必需品を販売するという名目なのでしょうか、駅前に立地しております大手家電量販店の中には、休業要請を受け入れず、通常の営業時間を本当に気持ちだけ、少しだけ短くした時短営業のみで対応している事業者もいると私は承知しております。  

美延映夫

2021-05-18 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

政府参考人榊真一君) 駅は町の中心に置かれていることが多うございまして、駅や駅前広場周辺街区を一体的な空間として捉えて、私たち、駅まち空間と呼んだりもしておりますけれども地方公共団体鉄道事業者民間開発事業者等関係者が連携して、利便性快適性安全性の高いゆとりある空間としていくことが大変重要であると考えております。

榊真一

2021-05-18 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

このゴールデンウイークのときを狙って、県外から大分に来る方に対して大分市が駅前抗原検査センターというのを設置したんですね。無料です。そこにあるように八千四百人。途中から、地元の人間も検査受けさせてほしいということで、五月の七日から、商店を利用した方、その利用した方がいる商店従業員対象にやれるようになっているんですね。これ、県外から大分市に来た方、五月一日は千九十七名が検査ですよ。

足立信也

2021-05-12 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

その際、今御指摘ございましたように、これまでは、駅前スポットを、のぼりを立ててスポット検査をするというようなことをやってきたんですけれども、そうではなくて、それももちろん重要なので、PR効果もありますし、やるんですけれども、むしろ学校とか企業とか、団体型といいまして、事業所お願いをして集団で取っていただく、そういう方向にシフトしていきたいというふうに思っています。  

渡邊昇治

2021-04-27 第204回国会 衆議院 環境委員会 第8号

長野駅前で月曜日に、余り乗降客はいないんですけれども、ずっと下手な街宣を三十分しているんです、七時四十五分から八時十五分まで。そのときに配るものです、四百七十七号です。「花の空輸は不要不急の代表ではないか」と。地産地消、旬産旬消という言葉は僕が作ったんです。だけれども、花こそがそうだったんじゃないか。

篠原孝

2021-04-06 第204回国会 参議院 内閣委員会 第9号

あわせて、私どもモニタリング検査、仙台はその中心部の国分町で重点的な検査を行って開始をしているようでありますけれども、若い人の多い大学とか駅前とか、こういったところで私ども検査拡充をしていきたいと思っておりまして、そういったところで繁華街以外の感染源も見付けていければというふうに考えております。  

西村康稔

2021-03-30 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

また、貨物駅と新車両駅を移転もさせるということもありますし、関連事業として取り組まれた土地区画整理事業、これも行われまして、北口駅前広場整備をされました。そして、駅北の拠点開発事業として、会議場あるいは展示イベント施設民間のホテルから成る総合コンベンション施設建設が完了しているというものであります。  

武田良介

2021-03-25 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

私、そういうことというのは、教育の面でも、実は旅をしながらの教育というのは、教育専門家もいらっしゃるかもしれませんが、そうしたことというのを肯定的に捉えていくという時代になるかもしれないと、そうしたことで新しい需要も生まれるかもしれませんし、高松駅ビルを今造られていますが、隣接で徳島文理大学という、なぜ徳島文理大学高松駅前にあるのかよく分かりませんが、そうしたことも、一つの新しい人口を呼び込

赤羽一嘉

2021-03-24 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

指摘のとおり、スポット型というのは、例えば駅前とか繁華街のぼりを立てて、それで通りかかった方に、今は唾液PCRキットをお配りしているんですけれども、実際は、なかなか足を止めて、説明をして同意書を書いてもらうので、なかなか受け取ってもらえないとか、受け取ってもらっても、実際に唾液を入れて送り返してくれる人が少ないという問題が、正直なところございます。  

渡邊昇治

2021-03-23 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

極端なことを言えば、同じ飲食店でも、駅の立ち食いそばだとか、駅中、駅前の、五分、十分マスクは外すかもしれないけれども隣と話すこともない、もう時間制限なんか要らないかもしれない、二十四時間オーケーかもしれないです。仮に麻生大臣がバーで一人で飲んだとしても絶対感染するわけはないと、政治的にはいろいろあるかもしれませんけれども。  

上田清司

2021-03-15 第204回国会 参議院 予算委員会 第11号

さらには、御指摘のように民間が独自に大きな駅の駅前とかでやっておりますので、こういったデータもできる限り共有しながら、そして、さらにはSNS上のいろんなつぶやき、最近ではちょっとカラオケに行くというつぶやきが増えているんですけれども、こういったことと感染との関係ども分析をしながら、こういったデータを全て分析をして予兆をつかみ、何か、ある地域感染拡大が見られるようであれば、例えばまん延防止等重点措置

西村康稔

2021-03-15 第204回国会 参議院 予算委員会 第11号

このモニタリング検査、私は、一万件では少ない、繁華街とか駅前とか空港とか、ありとあらゆる場所でやっぱりきちんとやっていくということで予算の拡充等お願いをしたいと思いますし、場合によっては、予備費まだ残っています、拡充していただきたいということを要請としてお伝えします。  それから二つ目変異株感染の懸念が広がっております。  今のこのゲノム解析による変異株検査では二度手間となります。

矢田わか子

2021-03-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

加えて、今回、この札幌駅前開発事業に関しましては、プロジェクト自体札幌市、またJR北海道グループを併せた市街地再開発組合が実施するということにしておりますし、我々の今回の支援の範囲は、JR北海道及びその連結対象グループが拠出する資金が対象となっておるということでございます。  

赤羽一嘉

2021-03-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

また、第二の点でございますが、札幌駅前の新JRタワー建設につきましては、JR北海道グループ長期経営ビジョンにおきましても、開発関連事業拡大による事業構造の変革の一つ目の戦略の柱として、委員指摘札幌駅前の新JRタワー建設につきまして検討が進められているところでございます。  

上原淳

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

実は、ある駅前にすごくマンションなんかが建って、都市計画をやっていく上で、どんと今は子供が増えているんですけれども、やがてそのマンションも高齢化していくということを理事者なら想像します。そうすると、結局その保育園は将来空き保育園になるということを考えますと、なかなか踏み込むことにも勇気が要ると思います。  

古本伸一郎

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

萩生田国務大臣 高輪ゲートウェイ駅前の再開発におきまして、明治鉄道創業期の重要な遺構が発見されたことを受け、二月十六日に、文化財保護を担当する大臣として、現状を把握するため、私も現地を視察いたしました。  明治五年、イギリス人技師エドモンド・モレルの指導の下、工部省が新橋と横浜間の鉄道を敷設しておりまして、当時の様子は錦絵にも描かれております。

萩生田光一

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

その上、観客の利便性収益性向上のために駅前といった町中に立地を勧めていることで、例えば騒音対策光害対策によって更なるコストの上昇が発生してしまいます。  全国各地プロスポーツチームを核とした活性化の取組がありますが、必ずしも全ての地域、全てのチームが、それぞれのリーグの基準を満たすスタジアム、アリーナを確保できる見通しがあるとは思えません。

深澤陽一