運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-06-28 第154回国会 衆議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第16号

サセボコンパス21代表幹事株式会社馬郡喜商店代表取締役馬郡謙一君、佐世保市長光武顯君、長崎友愛病院長茅野丈二君、長崎短期大学助教授北川誠一郎君、佐世保商工会議所副会頭・辻産業株式会社代表取締役社長辻昌宏君、長崎総合科学大学助教授前原清隆君、長崎大学教授舟越耿一君株式会社橋本商会取締役社長室長千田稔君、以上八名の方々でございます。  それでは、馬郡謙一君から御意見をお述べいただきたいと存じます。

衛藤征士郎

2002-06-28 第154回国会 衆議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第16号

馬郡謙一君 実は、そういう意味では、期待も込めてですけれども、日本がそういう各国共通地球市民型のリーダーになってもらいたいという気持ちが十分あります。といいますのは、国連等を含めても、アジアの中では雄でありますし、世界の中でも類を見ない繁栄を見たわけでありますから、これは当然だというふうに考えているわけであります。  

馬郡謙一

2002-06-28 第154回国会 衆議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第16号

馬郡謙一君 ただいまの田中先生の御質問でありますが、私ども、佐世保に住んでおりまして、自衛隊皆さん方とのかかわりの中で、自衛隊皆さん方が精励されていらっしゃることは先ほど申し上げたとおりでございますが、要するに、国がそういう意味独立国家として生きていく中で、自衛隊人たちの姿を見ていても、有事立法がないことの方が不思議だというふうに考えているわけであります。  

馬郡謙一

  • 1