運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
68件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-06-08 第2回国会 参議院 決算委員会 第21号

それから百四十六ページの東京、熊本、長野各遞信局で官舎とか合宿所を買われたものが四百五十萬餘圓その外百四十六ページの終りから二行目にあります「右の外」と書いてありまするが、全國の各主要都市に亙りまして從業員の合宿所を買收するというので、三千百餘萬圓支出して設備をされておるのであります。

東野傳次郎

1948-06-08 第2回国会 参議院 決算委員会 第21号

一般會計については、昭和二十一年度歳出豫算額は、經営部臨時部合計いたしまして二億五千百九十六万餘圓でありますが、これに豫算決定増加を生じました豫備金等からの補充額四十一萬餘圓を加えまして、豫算現額は二億五千二百三十八萬餘圓なつております。これに對しまして支出濟額は、經営部臨時部合計いたしまして二億五千百五十三萬餘圓でありますから、差引八十四萬餘圓支出減少なつております。

大野勝三

1948-06-08 第2回国会 参議院 通信委員会 第11号

犯罪の状況を申上げまするというと、これは本年の一月以來監察部專門調査員中央郵便局に派遣いたしまして、五月の中旬まで、實に百二十日に互る間、殆んど不眠不休というような形で、嚴密に取調べを行なつたのでありますが、その結果が五月十六日に調査完了をいたしましたから、それを申上げまするというと、大體郵便物又はその内容品の窃取という問題は、被疑者が三十六名、件數が一千三百六件、金額につきまして三十六萬八千餘圓

五坪茂雄

1948-06-07 第2回国会 参議院 決算委員会 第20号

昭和二十一年度農林省所管豫算額歳出經常部におきまして一億九千三百八十九萬餘圓、歳出臨時部におきまして八十一億七千五百九十四萬餘圓、合計八十三億六千九百八十四萬餘圓でございまして、豫算決定後の増加額歳出經常部におきまして五億六千六百五十九萬餘圓、歳出臨時部におきまして、二十八億三千五百二十八萬餘圓、合計三十四億百七十九萬餘圓でございますから、合計額歳出經常部におきまして七億六千四十萬餘圓、歳出臨時部

伊東正義

1948-06-07 第2回国会 参議院 決算委員会 第20号

昭和二十一年度厚生省所管一般會計經費豫算額經常部におきまして三億四千四百七十三萬千餘圓、臨時部におきまして六十九億四百十二萬三千餘圓計七十二億四千八百八十五萬五千餘圓でありまして、豫算現額經常部におきまして三億六千二百七十萬十餘圓、臨時部におきまして七十一億九千八百四十三萬千餘圓計七十五億六千百十三萬千餘圓であります。

高田正己

1948-06-07 第2回国会 両院 図書館運営委員会合同審査会 第1号

昭和二十二年度國立國會圖書館豫算は七千四百十萬三千餘圓でございます。それがお手許の一枚目の一番終りが六千二百萬圓なつておりますが、これは訂正いたしまして七千四百十萬三千二百五十六圓になります。それで國會費の方の國立國會圖書館三千百四十六萬五千圓、この内譯は全部そのまま變りはございません。  

武内時之助

1948-06-05 第2回国会 参議院 決算委員会 第19号

昭和二十一年度文部省所管經費豫算現額は、豫算額といたしまして經常部五億六千百五十五萬二千九百二十餘圓、臨時部十六億三千三十四萬八千六百七十餘圓計二十一億九千百九十萬千六百餘圓、豫算決定増加額といたしまして經常部におきまして六百五十六萬五千七百七十餘圓、臨時部におきまして二億四千二百四十八萬千六十餘圓計二億四千九百四萬六千八百四十餘圓、合計經常部におきまして五億六千八百十一萬八千七百餘圓、臨時部

近藤直人

1948-05-25 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第38号

旅費等は普通旅費調査旅費普通旅費の點は專門調査員と同じように一人で平均一年四千餘圓という單價を出しておるわけでございます。調査旅費は問題が起つた時に委員が出かけたり、證人喚問をする時のを見込んだ數字でございます。廰費は別に問題はありませんが、ただここに特別廰費の中で自動買八十萬圓、これは二臺を買つて貰いたいという強い要求がございます。

大池眞

1948-05-25 第2回国会 参議院 厚生委員会 第5号

井上なつゑ君 職員の問題でございますけれども、只今職員の中でも看護婦が療養中で少いというお話でありますが、私の視察いたしました三重の病院でも、やはり看護婦の問題を言つておられましたが、非常に看護婦の待遇が……、一昨々日も官立病院看護婦が參りまして申しますのに、夜勤といたしまして、その夜勤手當も入れて頂いて千五百餘圓だそうでございますが、その夜勤料が入りますと非常に勤勞所得税が多くなりまして、千五百何十圓

井上なつゑ

1948-05-24 第2回国会 参議院 通信委員会 第9号

そこでこの實績によりますと、先般までは大體の物價の値上りで、まあ二萬圓から二萬五千圓程度思つてつたのでありますが、最近の物價の値上り状況によりまして、近日中にはどうしても物品費としまして一・七倍、工事費といたしまして二・二倍を見込まなければならんような状況でございまして、それによりまして算出いたしますと、この二枚目の第二號調書にございますように、各方式による單金が、自動式は三萬九千餘圓、共電式

中山次郎

1948-05-22 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第6号

御配付を受けました收支概算表では、人件費三百六十五億餘圓、石炭その他動力費二百九十四億餘圓、修繕費二百五十四億餘圓そのほか百十五億餘圓というような、單にこれだけの資料では、私はありまり不親切ないたし方ではないかと思うのであります。概數でよろしゆうございますから、收入支出とも項目別のもの、また二十一年度決算、二十二年度決算見込額というような、比較し得るようなものを出していただきたい。

井谷正吉

1948-04-28 第2回国会 参議院 財政及び金融委員会 第22号

現在實施しておる小額紙幤囘收實績でありますが、自然囘收を開始いたしました昨年十一月以降本年二月末までの四ケ月間に一億一千三百三十一萬九千餘圓を囘收いたしました。尚この三月の概算は七千五十萬四千百圓こういうことでありますので、三月末の累計は一億八千三百八十二萬三千百圓と、こういうことに相成つております。

森下政一

1948-04-26 第2回国会 参議院 予算委員会 第17号

この暫定豫算補正(第二競)の歳入歳出は、歳入におきまして、追加額二百四十五億七千六百三十餘萬圓修正減少額三千九百萬餘圓、差引補正増加額二百四十五億三千七百三十餘萬圓歳出におきまして追加額二百五十億千六十餘萬圓修正増加額九十餘萬圃修正減少額四億七千四百二十餘萬圓差引補正増加額二百四十五億三千七百三十餘萬圓でありまして、これをすでに成立いたしました本年四月分暫定豫算歳入歳出おのおの二百五十二億三千七百四十餘萬圓

森下政一

1948-03-31 第2回国会 参議院 予算委員会 第13号

簡単に列擧いたしますから、一つはこの暫定豫算の中で生活保護費が五億六千萬餘圓計上されておりますが、大藏當局の説明ではこの中には生活保護費、各要保護者支給額の引上げというのは別になかつたように説明されております。それで暫定豫算だからという考えでそうなつておるのでしようが、官吏全體の俸給が二千九百二十圓べースに引上げられる。そういうふうな事情もあります。

中西功

1948-03-29 第2回国会 参議院 予算委員会 第11号

般會計暫定豫算額歳入出共おのおの二百四十五億九千四十餘萬圓、でありまして、その歳出の内、主なる經費について申上げますると、終戰處理費五十九億圓、賠償施設處理費三億三千六百萬圓價格調整費十五億圓、物資及物價調整事務取扱費八億八百九十萬餘圓、公共事業費十一億七千九百六十餘圓、地方分與金二十四億圓、地方警察費國庫負擔金七億圓、復興金融金庫等に對する政府出資金二十億百十餘萬圓國債費二億千五百七十餘萬圓

北村徳太郎

1948-03-26 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第5号

この事件白晝銀行の閉店時を狙いまして、殘務整理中の銀行員に對しまして、進駐軍の命令による防疫であると僞りまして、豫防樂と稱する青酸性の溶液を極めて巧妙な方法によりまして、行員十六人に飲ませまして、十二名はその場に毒殺し、殘りの四名を人事不省に陷れ、現金十四萬六千餘圓と小切手一枚を強奪した事件であります。

田中榮一

1948-03-18 第2回国会 参議院 予算委員会 第8号

この補正豫算(第十五號)の歳入歳出は、歳入追加額三億千百九十餘萬圓歳出追加額百二十一億六千三十餘萬圓修正増加額四千二百三十餘萬圓修正減少額百十八億九千七十餘萬圓差引歳出補正増加額三億千百九十餘萬圓でありまして、これをすでに成立いたしました昭和二十二年豫算額二千百三十九億四千四百餘萬圓に加えますと、二千百四十二億五千六百萬餘圓と相成ります。  以下この補正豫算の内譯を申上げます。

北村徳太郎

1948-03-16 第2回国会 参議院 予算委員会 第7号

この補正豫算歳入歳出は各會計合計いたしまして、歳入におきましては追加額四億五千百十萬餘圓、歳出におきましては追加額五億八千五百五十萬餘圓、修正減少額一億三千四百四十萬圓差引補正豫算額四億五千百十萬蝕圓と相成つておりまして、結局歳入歳出おのおの四億五千百十萬餘圓増加と相成る次第でございます。  

北村徳太郎

1948-02-24 第2回国会 参議院 予算委員会 第6号

するため三百九十餘萬圓大藏省預金部、國有鐵道事業通信事業簡易生命保険及び郵便年金の各特別會計關係職員に對する特別の一時手當支給に必要な經費の財源について、當該會計において調達し得るものを除き、一般會計より繰入れるため、大藏省預金部特別會計へ繰入七千七百餘萬圓、國有鐵道事業特別會計へ繰入七億九千四百四十餘萬圓通信事業特別會計へ繰入四億餘萬圃簡易生命保險及び郵便年金特別會計へ繰入七千三百十萬餘圓

小坂善太郎

1948-02-05 第2回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第5号

○國務大臣(一松定吉君) でありまするから、詳しくは申上げませんが、結局のところ、第一囘が十億圓、第二囘が六億六千六百六十六萬七千圓ということで、合計十六億六千六百六十六萬餘圓と、こういうことになつておりまして、第一囘の分、第二囘の分は放出濟みであつて、ただ第二囘の六億六千餘萬圓の中の三囘放出した中の一億六千六百餘萬圓が、これが第一囘にお答えいたしましたように、この十二月に放出することになつておりますということだけを

一松定吉