運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1981-03-03 第94回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

また、医療従事者につきましても、特に養護婦、理学療法士などの養成確保及び資質の向上について施策を進めてまいります。  このほか、医療に対する信頼が回復され、今後、昨年のような事件が二度と起こらないよう、さらに効果的な対策を講じてまいりたいと考えております。  次に、医療保険制度について申し上げます。  

園田直

1974-04-26 第72回国会 衆議院 文教委員会 第24号

私の出身の愛媛県で、この職員録で四十八年のをくってみますと、市町村負担事務職員が百二十七名、それから市町村費負担栄養士が二十二名、それから養護教師といいますか養護婦そういう人たちが三十五名、それから司書に当たる者が十六名、それから保母、寮母が二十七名、これは相当な負担だと思うのです。

湯山勇

1972-04-05 第68回国会 衆議院 文教委員会 第6号

私は広島市の養護教諭という資格を持っておいでになる方と一緒に参りまして、その人たちのいろいろな意見を聞いたのですが、養護婦という資格を持っておればこういうところに気をつけなければならない。いまの鉄板のすべり台の裂けておるものはもちろんであります。そのそばに枯れた植木があるのですが、枯れておりますから子供が行って折りますよ。そうするとその折ったところは非常にとがっています。

小林信一

1972-04-05 第68回国会 衆議院 文教委員会 第6号

ところが、その学校養護婦と称する名前の人がいるのですが、この人は資格がありません。本人も、私は資格がないからその名前をつけられるのは困ります。学校にもあるいは教育委員会にも断わったのですが、教育委員会のほうから去年差し向けられまして、無資格ではございますが、学校からそういうふうに見られておるために、子供養護の問題を引き受けておったわけです。後頭部を打ったことはわかります。

小林信一

1966-03-30 第51回国会 参議院 文教委員会 第10号

しかし、これは本来、看護婦なり養護婦になる者のためにつくられた特別の教育機関でございまして、あわせて養護教諭資格も取得できるという仕組みをそこへ付加するわけでございます。その結果、養護教諭資格を取りました者の全員が養護教諭になるということは、きわめてあり得べからざるかっこうになっておりまして、この点におきましても、やはり養護教諭の供給というものが不安定であるという実態であろうと思っております。

安養寺重夫

1966-03-22 第51回国会 参議院 文教委員会 第7号

いまいただきました文部省資料の四枚目でございますけれども、「公立小・中・高等学校養護職員数」という中に、養護教諭免許状を持っていながら任用がえできないでいる者、それから免許状でございませんから、当然、養護婦という身分でいる者と、こういう表が載せてございますけれども、文部省資料で見ても、このとおり免状を持っておって任用がえできないというのが千十二名、それから免許状なしでいる者が二千九百十二名と、

千葉千代世

1966-03-09 第51回国会 衆議院 文教委員会 第8号

その充足の結果は、養護教員大学養成課程——これは国立大学にございますが、ここから出まして収容しました者が、こまかくなりますが、百十八名、一般大学、短期大学卒業資格者養護教員になりました者百九名、養護婦養成機関修了者資格をとりまして採用されました者百七十八名、そのほかに養護職員から資格を得た者、もしくは得ました者から養護教諭配置がえされました者が二百七十八名、その千名の要充足数との差

安養寺重夫

1965-04-28 第48回国会 衆議院 文教委員会学校警備員小委員会 第3号

さらにこの問題について御配慮を賜わりたいと思いますことは、学校教育法ですか、その中に事務職員あるいは養護婦を置くようになっておりますけれども、これの配当が私の町でも十分に行なわれておらないわけであります。もし事務職員なり養護婦がもっと配当があるならば、この事務職員なり養護婦日直要員に充てていけばもっと回数をゆるめることができるのではないか。

熊谷忠

1965-03-25 第48回国会 参議院 文教委員会 第10号

もっと善意に解釈していきますと、初年度の昭和三十八年度に約二千名ふやすという計画の中に、その中に養護婦として資格を持っていながら任用ができない者を優先的にやる、そうした中に、二千名という数字の中に実際的に三十八年度のほんのちょっとしか伸びていないわけです。ですから善意に解釈すれば、あまり伸び方が少なかったから、三十九年度からして五千二百ということになればほんとうはいいわけです。

千葉千代世

1965-02-27 第48回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第6号

それから養護婦、BCGを打ってもらう人たちの送り迎え、さらに歯科医の送迎。先生研究会に出るときにそれを乗せてやる。そういうふうに年全部、自分の自動車をどう使っているかを書いてある。  こういうものが学校に備品としてあれば、僻地というのはもう学校教育家庭教育社会教育夫分化ですから、全村教育みたいなものですから、これをやると非常に喜ぶのじゃないか。

山中吾郎

1963-06-11 第43回国会 参議院 文教委員会 第23号

そのほかには保健婦養護婦というものの養成を主目的として、あわせて養護教諭資格も取得できるようにする養成機関を設定しておりまして、この部分につきましては、卒業者そのものの数が養護教諭にならない等困難がございます。一応そういう概数を含めまして年間二千名ばかりに免許状が授与される、中には全然養護教諭になる意図に出ないで免許状を取得される者もあろうかと思います。

安養寺重夫

1962-08-28 第41回国会 参議院 文教委員会 第2号

政府委員福田繁君) まだ自治省と折衝はいたしておりませんが、私どもとしては、大体お述べになりましたように、市町村負担養護婦というのはかなりおりますので、そういう市町村負担養護婦を予算的に切りかえていくという趣旨で三十八年度は相当数増員計画を立てたい、こう考えておるわけでございます。

福田繁

1962-03-31 第40回国会 参議院 文教委員会 第12号

ということは、一般教室で教壇に立つ教諭養護教諭というものとは、戦前における学校看護婦なり養護婦なり、それらの経過からして養護教諭となってきておる関係から、世間一般が軽視しておる。また、その目的を十分一般的に熟知しないという向きがあるので、地方公共団体においても、あるいは国の文部省以外の関係当局においても、この点についての熱意というものが薄れてないかと思う。今日においてもそうだと思います。

小笠原二三男

1962-03-13 第40回国会 参議院 文教委員会 第6号

先ほど局長からお答え申し上げました養成機関というのは、本来は主として看護婦なり養護婦養成ということを主目的に作りましたものでございます。その間において、免許法所定教育上の用意をいたしまして、卒業しましたときには養護教員資格も付与されるというようなことでございます。したがって、定員がございまして、その定員に対しては相当激しい競争率があるようには聞いております。

安養寺重夫

1962-03-09 第40回国会 衆議院 文教委員会 第11号

承知の通り、義務教育学校における児童生徒健康管理並びに保健指導のことに関しましては、その沿革は古く、大正十一年の文部省学校看護婦配置に始まり、その後、学校衛生婦学校養護婦等の名称のもとに、逐年関係職員は増加し、保健管理も充実して参りましたが、さらに昭和四年には文部省訓令をもって学校看護婦職務内容が明らかにされたこと、昭和十六年の国民学校令においては判任官待遇養護訓導として職務制度の確立

豊瀬禎一

1962-03-08 第40回国会 参議院 文教委員会 第5号

承知のとおり、義務教育学校における児童生徒健康管理並びに保健指導のことに関しましては、その沿革は古く、大正十一年の文部省学校看護婦配置に始まり、その後、学校衛生婦学校養護婦等の名称のもとに、逐年、関係職員は増加し、保健管理も充実して参りましたが、さらに昭和四年には文部省訓令をもって学校看護婦職務内容が明らかにされたこと、昭和十六年の国民学校令においては判任官待遇養護訓導として職務制度

千葉千代世