運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-15 第204回国会 参議院 予算委員会 第11号

水田という我が国の生産資源、これを最大限に活用をして、輸入の割合が高い麦、大豆あるいは飼料用作物等生産活動拡大を図るために、現在、水田活用の直接支払交付金ですとか、麦・大豆収益性生産性向上プロジェクト等支援を講じるところでありますが、これらの取組は食料自給率向上あるいは食料安保の強化につながると考えております。  

野上浩太郎

2014-04-16 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

また、中間生産物、いわゆる餌に使われる飼料用作物等についてはこれを含まないとしているところでございまして、この点はどうか御理解をいただきたいと思います。  ただ、飼料作物生産振興を図ることは、食料自給率向上を図っていく観点から大事な課題でありまして、特に水田活用直接支払制度においては、戦略作物助成として、反三万五千円で支援をいたします。

小里泰弘

2006-06-08 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

そういう中で、麦、大豆、てん菜、でん粉原料用バレイショということにこれなってはいますが、先ほども郡司先生の質問の中に、それぞれの地域でこれはというふうなものを、更にこれに限定することなくプラスしていったらどうなんだという御意見もあって、私もなるほどなと思って実は聞いておったわけでありますが、私はやっぱり自給率の低い飼料用作物等はこういう中で是非加えるべきなんではないかなというふうに思っているんです。

国井正幸

  • 1