運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
271件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1974-03-07 第72回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

それから第二は、それは、やり方があるわけでございますが、もしや、万一その上がってくる報告が実際と食違うという場合には、もとの帳簿からチェックすればそれはわかるわけでございます。そういうことをしているということ、その二つのことを申し上げたわけでございます。  

松元威雄

1970-03-07 第63回国会 衆議院 予算委員会 第12号

最近またまた海原国防会議事務局長が四次防のあり方に対して、中曽根長官のしばしばあちこちで発表しておられる構想と大きく食違う見解を新聞に明らかにいたしておられますけれども、この点について、いままで四次防のあり方に対し、長官国防会議といろいろと協議をされてきたのかどうか、まずお伺いいたしたいと思います。

吉田之久

1956-04-27 第24回国会 参議院 文教委員会 第20号

その当時の態度と、今度提案されておる法案中身とは、非常に食違っておるわけなんです。私はそこに相当奇異の感を抱いておるわけであります。もちろん、自民党という新しい政党ができたのであるから、その際に新しい態度を決定するということは何ら不都合はないとおっしゃればその通りであります。しかし、あなたは新しい党の文教政策を担当せられる地位につかれておるわけなんです。

荒木正三郎

1954-12-07 第20回国会 参議院 建設委員会 第3号

三浦辰雄君 抽象的ではつきりわかりませんが、そういつた大きな数量については、これは確かに誰が見ても止むを得ないと、強く希望するとやはり思うのですが、例えば昨年の災害、これは大蔵省査定原局査定というものと食違いがありますが、あのような程度災害であれば、当然ニカ年内に処理させたい。これは希望はわかるのだが、その場合においては止むを得ないという事情ではないと、こういう程度の気持なのか。

三浦辰雄

1954-12-03 第20回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

杉山委員 今のお話では、やはり新医療費体系というものがもつとよりりつぱなものになつておらなければ実施しない——実施したい意思は持つておるけれども実施しない、こういうような御意思のように伺つたのでありますが、一方医務局長は一年三箇月ではそういうようなものはできないと明瞭に申されておるので、この間に食違いがあるように感じるのでありますが、医務局長の言葉の通りならば、今日と同じことだから、やはりもうやれぬという

杉山元治郎

1954-11-11 第19回国会 参議院 農林委員会 閉会後第18号

私のほうは等外の上は超過供出奨励金を付けて買うということになつておりますが、江田委員お話はそうじやなくて、義務供出として買え、こういうお話でございまして、その点が実は食違うのでございます。実は割当をいたします際は実は県当局にははつきり育つてあるのでありますが、等外上は義務としては買わない超過供出奨励金を払つて買うということは、私のほうとしましては、そのときはつきり申上げてあります。

伊東正義

1954-11-10 第19回国会 参議院 農林委員会 閉会後第17号

損害評価につきましては、いろいろ難点がございまして、これがうまく行つていないのでありますが、根本的にはこの前もお話いたしましたように、私どものほうで何割の被害というものを考えまする場合に、当然基準数量というものがあるわけでありますが、これが実際農家が考えておられるような、大体、田はどれくらいとれるといつた感じで打つておられる反収と大幅に食違うわけであります。

久宗高

1954-11-09 第19回国会 参議院 決算委員会 閉会後第19号

今の御答弁だと地方建設局長がこれを決定したというのだと、先ほどの御答弁とちよつと食違うように思うのですが、かようなものは本省に稟請して、本省が承認を与えるというのが制度上の一つの系統であるというふうに、最初私伺つたのですけれども、今のお話だと、地方まちまちでやつているということになれば、そこに金額等に何か一定の基準があるかどうか、関連して伺いたいと思います。

八木幸吉

1954-10-20 第19回国会 参議院 農林委員会 閉会後第14号

松浦定義君 帯広の管区が日高或いは根室と広汎に亘つておるというので、水稲につきましては日高の中へ入りますと多少食違いがあると思いますが、雑穀等につきましては恐らく釧路、根室のような水稲の少しもない所、こういう所の面積が相当入りますので、恐らくこの数字が非常に私は変つて来ると思わんわけでありまして、今お話のように、特に私が申上げました降霜の時期というものに相当私はズレがある。

松浦定義

1954-08-10 第19回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

同じ会議に出られて五度も六度も会議をされて、どういうわけでそう食違うのですか。あなたのほうとしては更に精密なる性能検査をするが、ともかく引揚げの具体的な方法について関係各省協議会でお進め願いたい、いずれ精密なる性能検査の結果は御報告申上げます、こういう態度を厚生省としてはとらるべきだと思うのですが如何ですか。

矢嶋三義

1954-06-28 第19回国会 参議院 農林委員会 閉会後第1号

江田三郎君 どうも食違いやしませんか。将来の価格を考えるというけれども、これはわからんというから、これは消してしまわなければならん、そうすると、去年と同じことで行かなきやならん、その際豊凶指数特別加算に考えたというなら別だけれども豊凶指数特別加算の中に考えられていないのだということになれば、去年の価格決定条件と今年の価格決定条件というものは同じでなければならんと思うのです。

江田三郎

1954-06-03 第19回国会 衆議院 予算委員会 第33号

そこで、本年もまた日本の置かれておる立場から、異常災害等が発生しまして、相当国庫負担を要する問題、あるいは先般の繊維税関係において予算食違いが来ておる、さらにまた、本日昨今の参議院における警察法案の審議の状態を見ると、本日をもつて一応会期が満了でありますから、この警察法案がもし不成立に終つたというような場合には、結局二百億に近い厖大な予算食違いがそこに出て来るというようなことから、私は単に警察法

小平忠

1954-05-30 第19回国会 参議院 農林委員会 第47号

ところが昨年の冷害の例なんかで見ますと、例えば稲ならば普通の土地はもう三十五日たつてみのらなければ、固まらなければ、もう殆んど駄目なのだが、去年は三十五日以降になつてから晴天が続いたものだから、もう実にならないと思つたやつが実になつた、そういうように非常にむずかしいのでありまして、これは一概には、意識的にやれば別でありますが、無意識にやつても地元と農林統帥調査食違うということはもう止むを得んのじやないかと

渡部伍良