運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
71件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2004-11-04 第161回国会 参議院 内閣委員会 第4号

ですから、これを見ますと、もうどう考えても警察庁が全国あちこち、あちこちというか多分同じように行われている捜査費捜査報償費旅費食糧費等会計経理の在り方がもうこれまでのやり方では情報公開に堪えられないということで、やり方を変える、変える変え方についても近く指示をしますというようなことがこの記録の中ではもうぷんぷんにおってといいますか、にじみ出てきているんですけれども、今私が申し上げた点について

神本美恵子

2004-04-14 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

○鉢呂委員 個人の直接的な利益でなくても、先ほど言いましたように、出張旅費とか接待費とか、いわゆる予算目的外という使用についても業務上の横領罪の疑いが非常に濃いということで、弟子屈署でいきますと、八十八万のうち、いわゆる捜査費として、捜査活動経費として、八十八万のうち二十四万はこれに当たるが、今解明された分のうち、接待費ですとか交際費激励経費食糧費等は、これが三十一万になるんですけれども、これはいわゆる

鉢呂吉雄

2001-06-25 第151回国会 参議院 決算委員会 第5号

これは、予想外矯正施設収容者増加等による食糧費等不足を賄うものであり、支出目的自体に異議はないものの、問題は五年連続の使用となっている点にあります。政府は、このような経費についても可能な限り正確な見積もりを行った上で予算に計上すべきであり、同一事項での予備費使用が続くという状態が予見しがたい予算不足と言えるかどうか、甚だ疑問であります。  

川橋幸子

2001-03-15 第151回国会 参議院 法務委員会 第2号

矯正関係では、刑務所等矯正機能充実を図る経費として二千五十六億九千四百万円を計上しており、この中には被収容者増加に伴い必要となる食糧費等経費等が含まれております。  更生保護関係では、保護観察活動充実を図る経費として百八十九億六千六百万円を計上しており、この中には更生保護施設における処遇体制充実保護司活動充実を図るための経費等が含まれております。  

長勢甚遠

2000-03-09 第147回国会 参議院 法務委員会 第1号

この中には被収容者増加に伴い必要となる食糧費等経費危機管理緊急対策経費等が含まれております。  更生保護関係では、保護観察等充実を図る経費として百八十八億一千四百万円を計上しており、この中には更生保護施設における処遇体制充実保護司活動充実を図るための経費等が含まれております。  

山本有二

1999-03-11 第145回国会 参議院 法務委員会 第1号

矯正関係では、刑務所等矯正機能充実を図る経費として二千四億六千七百万円を計上しており、この中には被収容者増加に伴い必要となる食糧費等経費矯正施設保安対策経費等が含まれております。  入国管理関係では、出入国管理業務充実を図る経費として三百二十二億七千六百万円を計上しており、この中には不法就労特別対策経費出入国管理業務コンピューター化経費等が含まれております。  

北岡秀二

1998-03-20 第142回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

矯正関係では、刑務所等矯正機能充実を図る経費として、千九百四十九億三千八百万円を計上しており、この中には、被収容者増加に伴い必要となる食糧費等経費矯正施設保安対策経費等が含まれております。  入国管理関係では、出入国管理業務充実を図 る経費として、三百十一億八千四百万円を計上しており、この中には、出入国管理業務コンピュータ化経費等が含まれております。  

伊藤公介

1998-03-10 第142回国会 参議院 法務委員会 第2号

矯正関係では、刑務所等矯正機能充実を図る経費として一千九百四十九億三千八百万円を計上しており、この中には被収容者増加に伴い必要となる食糧費等経費矯正施設保安対策経費等が含まれております。  入国管理関係では、出入国管理業務充実を図る経費として三百十一億八千四百万円を計上しており、この中には出入国管理業務コンピューター化経費等が含まれております。  

但木敬一

1996-02-13 第136回国会 衆議院 予算委員会 第11号

倉田国務大臣 地方公共団体におきましては、昨年の事務次官通知を踏まえまして、みずからの予算執行上の点検と食糧費等経費支出改善に積極的に取り組ませていただいているところでございます。  こうした地方公共団体取り組みに当たりまして最も肝要なことは、行政運営住民皆様の負担をもって賄われていることの重さを厳しく認識をいたしていただくことであるというふうに考えております。  

倉田寛之

1995-09-20 第133回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

つまり、額が大きくなると二%ぐらいですから、大した額ではないということはあると思うんでございますけれども会計検査院は今までこの食糧費等についてどのような取り組みをなさっていらしたのか、ちょっとお伺いいたします。多分、余りにも額が小さい、分野が小さいのでほとんど見なかったというようなうわさも聞いておりますけれども、そういうところが実態なんでしょうか。

広中和歌子

1989-06-21 第114回国会 参議院 選挙制度に関する特別委員会 第2号

それで、実は今の食糧費等の面につきましては、かなり全体に占めるウエートも小そうございます。私どもとしては、今回の基準改定に当たりましては、もうちょっと別の面でどうしてもやらなきゃいかぬ、そちらの方に重心を置きましたものですから、この食糧費単価改定というところまでは手をつけなかったというのが実情でございます。  

浅野大三郎

1985-02-20 第102回国会 衆議院 法務委員会 第3号

それから、第二点の費用関係でございますが、このグリコ・森永事件についての費用にっきましては、超過勤務手当とかあるいは食糧費等都道府県費、それと捜査費活動旅費等の国費、こういった二つがございますが、これらについてその費用を特に事件ごとに区分して計算するという仕組みにはなっておりませんので、そういった点については明らかにすることができませんので、御了承いただきたいと存じます。

藤原享