運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
91件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-09-22 第5回国会 参議院 文部委員会 閉会後第8号

そこへは法務府、それから農林省、文部省、食糧公團統計課、総理府の審議室、それだけの方々が御出席になりましたのです。そこでその席上私から、大体この法案がどうしてできたかという立法の趣旨と経過を説明申上げまして、その次に、では一体この法律を実施するについてはどういう点が問題になるかというふうなことにつきまして、各方面からの御意見を伺つたわけなんであります。

竹内敏夫

1949-09-12 第5回国会 衆議院 考査特別委員会 第35号

郡山市役所及び市会議所実地踏査の結果は、市長より詳細に説明があつたけれども、それは市長考査委員会において証言したる通りであり、ただここに植村鶴吉市会議員——共産党——より市長が六月二十八日定時市会開会主食掛費に関する確約につき食糧公團保土ケ谷等民主團体に対し了承したにかかわらず、八月七日付福島民報紙上において、市長みずからが確約を破つた事実があるので、その事実の調査方を陳情してこれを受け、また

高木松吉

1949-09-08 第5回国会 衆議院 農林委員会 第46号

食糧公團には切ぼしかんしよ等あるいは澱粉等の手持がありますので、会計経理の上から赤字のように言われておりますけれども、これはみな在庫品があります。決して木炭のように、物はなかつたというようなことはないのでありまするから、どうかひとつ、いろいろのデマもかつてに飛ぶわけでありますが、私が責任をもつて申し上げておりますから、どうぞさように御安心を願いたいと思います。

森幸太郎

1949-08-10 第5回国会 衆議院 経済安定委員会 第19号

あるいは食糧公團監査をやる。あるいはまた衣料品生産配給監査をやる。リンク用労務者用衣料品監査をやる。油脂の方の監査をやる。それから石炭の方の監査主要輸出品行政上の監査、さらにまた原皮、あるいはまたみそ、しよう油あるいは供米の事前割当、薪炭の供出状況であるとか、さらにまた労務加配米もやつております。

首藤新八

1949-07-29 第5回国会 衆議院 考査特別委員会 第27号

さらにまた張札をいたしまして悪質巡査熊谷巡査を追出せ、熊谷巡査むすこの不在中むすこ配給された米をこれは不正受配だ、罰金だとおどかしてとつたというようなことの張札をいたしまして、熊谷巡査に不正だと言つて要求したのでありますが、これは事実ではなく地区署長から開いた話でありますが、全然取り調べがない、ただ経済取締りとして本年の三月ころ幽靈人口の疑いで米六斗の不正受配があるが、一應経済上の状況を見て食糧公團

本田正治

1949-07-21 第5回国会 衆議院 商工委員会 第27号

ただ貿易公團整理が過般行われまして、鉱工品材料公團食糧公團等の解散に伴いまして、これを機会に私どもといたしましても、たなおろしを一挙にもう一ぺんやつてみたいというように考えております。このストックを利用して金融を受けるということ、あるいはそれを横流ししておるというような事実については聞き及んでおりません。

平井富三郎

1949-06-24 第5回国会 衆議院 法務委員会 第30号

それをその押えられた被疑者と警察官と食糧公團と、もしくは係の者、三者が立会いの上でその品物を換價処分いたします。そうして代金にかえたものは買受書を一部作成しまして、その買受書代金と、一應その事件を担当した係官がそれを保官して、書類ができると、それに証拠金をつけて檢察廳もしくは軍政部へこれを送ります。

平林昇

1949-05-23 第5回国会 参議院 内閣委員会 第18号

であつて、ここは二割だということにつきまして、尚且つ二割でも多いのじやないかという考えを持つているものなんでございますが、それは後からいたすといたしまして、そういう立場からこの食糧事務所任務から、遅配欠配のことにつきまして、それに差障つて來るということから、定員を減らすことにつきまして反対であると申したのでありますが、そのときに農林大臣は、いや、遅配欠配はそういうところから來るのでなくて、食糧公團

河崎ナツ

1949-05-23 第5回国会 参議院 内閣委員会 第18号

大臣は、配給公團配給するのだから、そんなに心配しなくてもいいというようなお言葉がありましたが、これは食糧公團をして十分配給せしめるためには、主として食糧事務所が、全國の五千幾らの食糧事務所方々から忠実に確実に集めて、買入れもし、加工もし、且つ輸送もし、そうして政府が毎月必要量だけ公團に拂い渡すなら、そのときにはいと言つて渡せるように、そうまで持つて來る、そこまでの任務食糧公團事務所の仕事だ、

河崎ナツ

1949-05-23 第5回国会 衆議院 人事委員会 第11号

        專  門  員 安倍 三郎君         專  門  員 中御門經民君     ――――――――――――― 本日の会議に付した事件  閉会中の審査に関する件   請 願  一 横須賀市の勤務地手当地域給特地域に引    上の請願今野武雄紹介)(第一一四    号)  二 生郷村の勤務地手当地域給乙地域に引    上の請願佐々木盛雄紹介)(第一八〇    号)  三 食糧公團職員

会議録情報

1949-05-23 第5回国会 衆議院 政府支払促進に関する特別委員会 第5号

お話のありましたように日通が眞荷主にかわりまして國鉄貨物運送契約を結ぶ場合と二通りあるわけでありまして、眞荷主と取引する場合におきましては、全部現金で即日運賃も收入しておるわけでありますが、日本通運その他運送会社眞荷主にかわつて國鉄と契約する場合におきましては、日本通運といたしましても実に専賣物資とかその他各種の統制資材輸送の元請契約を農林省あるいは大藏省専門局、あるいは農林省、あるいは食糧公團

田中健之助

1949-05-21 第5回国会 衆議院 農林委員会 第28号

   野久男紹介)(第一二一三号) 一五一 燧灘の干拓事業施行請願小西英雄君    紹介)(第一二一五号) 一五二 二浦村の林道六郎次線改修請願(原田    雪松紹介)(第一二四二号) 一五三 農業災害補償制度改正に関する請願(河    野金昇紹介)(第一二四八号) 一五四 同(竹村奈良一君紹介)(第一二四九    号) 一五五 同(江田斗米吉紹介)(第一二五〇    号) 一五六 食糧公團末端機構改組

会議録情報

1949-05-19 第5回国会 衆議院 農林委員会 第26号

またそのほかに飼料あるいは油糧のごとき、連合國から輸入される品物を、これを受入れるという責任者をきめ、これを適量に必要な所にまわすというこの組織が、やはり公團の式にやつた方がいい、こういうことを考えまして、これらのものをどうして残すかというときに、最も廃止し得ざる事情のもとにある食糧公團、肥料公團、そうしてこれらの二つの公團に統合することが、実際の面において不都合であると考える食品、この三つの公團をつくりまして

森幸太郎

1949-05-19 第5回国会 衆議院 農林委員会 第26号

例を食糧公團にとつて考えてみましても、まだ整理人員は三割ということを原則として考えているのでありますが、末端配給事務を取扱つておるもの、あるいは製粉工場を持つておるもの、あるいは運送を担任いたしておるというようなものは、これは整理の除外にいたして行きたい、かように考えておるのであります。そうして事務のいわゆる中幹部以上の上において簡素化をはかつて整理を行う。

森幸太郎

1949-05-19 第5回国会 衆議院 農林委員会 第26号

それといま一つは食糧公團が自分の所で持つております精米機において精米をしました場合に生ずるぬかと、それから酒米のぬか、これらの全量を搾油しなければならぬのにかかわらず、これらが全量搾油されていないという状態にありますが、このぬかの搾油に対する政府としての積極的な対策について、この際伺つておきたいと思います。

井上良二

1949-05-18 第5回国会 参議院 農林委員会 第21号

最近の新聞紙に報道されているところによりましても、食糧公團が掛賣り等をしないために、婦人連中でさえも米代を稼ぐために、賭博が流行して來ておる。こういう憂うべき状態は、單に主婦の方々だけでなくして、兒童の教育の上にも憂慮すべき事態が起つて來ておると思う。これに対して文部当局はどのような対策を持つておられるかということが第一点であります。

板野勝次

1949-05-18 第5回国会 参議院 内閣・人事連合委員会 第4号

配給食糧公團責任が持つてつております。それでありますから、食糧事務所農業生産者生産物を、これを嚴重な檢査をして、これを政府が買上げる手続をするのであります。でありますから、この配給面食糧公團の指令によつてやるのでありますので、ここの人員整理したからといつても、遅配欠配の原因になるというようなことは私はないと思うのであります。

森幸太郎

1949-05-17 第5回国会 衆議院 農林委員会 第24号

○井上(良)委員 ここに食糧公團からの資料によると、欠量については一俵当り、滑費者價格の改訂前において三十六円六十一銭、精米において補填することになつております。これはおそらく平均の数字であろうと思います。そうなりますと欠量のあるものと全然欠量のなかつたものというものが正確にされていないのです。

井上良二